こ
の
曲
を
聴
け
!
00年代
|
10年代
|
90年代
|
S
|
オルタナティブメタル/ニューメタル
|
テクニカル
|
デスラッシュ
|
ドラマティック
|
ポップ/キャッチー
|
メロディック
|
メロディックデス
|
叙情/哀愁
|
北欧
SOILWORK
A Predator's Portrait
(2001年)
ASYLUM DANCE
ユーザー登録/再認証
ASYLUM DANCE
モバイル向きページ
Tweet
解説
- ASYLUM DANCE
外部リンク
"ASYLUM DANCE" を
YouTubeで検索
|
Amazonで検索
|
googleで検索
|
Asylum Dance - YouTube
(自動リンク生成)
→適切な動画に修正/新規追加/削除
コメント・評価
Recent 50 Comments
1.
J尾崎
★★★
(2004-09-27 13:12:31)
日本盤ボーナストラック。前半はパッとしない曲だが、2分前~ラストにかけてのGソロ&展開が最高にエモーショナルで、メチャクチャいい。3分辺りからのリフ&泣きギターも相当いいがそれがまたフェードアウトしていくのが、ニクい。
この☆3つは2分以降の評価ということで。
2.
KK('A`)
★★★
(2005-05-23 08:44:19)
もうちょっとこの曲コメント多くてもいいんでないの?
アルバム内だったら一番煽情力のあるリフだと思う。
ミドルテンポで聴かせる曲。
3.
N男
★★
(2016-02-07 21:26:49)
ボーナストラックだけどある意味、次作の音楽性を一番先取りしている曲。
Disarmonia MundiあたりはSoilworkのこういうところに特に影響を受けていると感じる、Ettre氏なんかはこういうグルーヴィなリフ好きそうだ。
発言
評価:
★★★
素晴らしい!!
★★
良い!
★
まあまあ
コメントのみ
お名前:
→ユーザー登録
ページ上部に移動
this frame prevents back forward cache