こ
の
曲
を
聴
け
!
80年代
|
90年代
|
その他(数字、漢字、記号など)
|
ポップ/キャッチー
|
メロディック
|
叙情/哀愁
|
正統派
|
北欧
220VOLT
Eye to Eye
(1988年)
EYE TO EYE
ユーザー登録/再認証
EYE TO EYE
モバイル向きページ
Tweet
解説
- EYE TO EYE
外部リンク
"EYE TO EYE" を
YouTubeで検索
|
Amazonで検索
|
googleで検索
|
220VOLT Walking in Starlight Album Teazer and Comment - YouTube
(自動リンク生成)
→適切な動画に修正/新規追加/削除
コメント・評価
Recent 50 Comments
1.
m.c.A.K.
★★★
(2003-01-16 11:34:18)
この曲のようにハードなリフとクリーントーンのアルペジオが絡むアレンジは個人的に“ツボ"だ。
しかしこのバンド、リフの組立が上手いなぁ。
2. mammy
★★★
(2003-03-16 13:31:27)
すばらしい曲ですね。
3.
HIGASHI
★★★
(2005-03-27 23:26:09)
アルバムのタイトルトラックらしい名曲。
押しと引きのバランスが絶妙です!
4.
カーク
★★★
(2005-04-04 01:42:56)
世紀の名盤「EYE TO EYE」のタイトルトラックが非常に素晴らしい。ヴォーカルの線の細さを補って余りあるメロディアスな歌メロと印象的なギターリフがたまらない!
5.
デルモンテ古呉
★
(2006-03-30 14:03:39)
実に印象的なイントロ。
6.
殺戮の聖典
★
(2006-05-28 10:27:26)
伸びやかな歌声も魅力的なタイトル・ナンバー。
この曲のサビにおけるメロディも扇情的。
7.
aceo
★★★
(2006-06-14 13:13:26)
アルペジオによるリフや、ギターソロの構成、美しいメロディー、まさに心に残る名曲。
8.
キングV
★★★
(2010-09-05 12:55:04)
心に響く名曲。
北国の風景が浮かぶ。
オホーツク海沿いの道をドライブしながら聴きたい。
発言
評価:
★★★
素晴らしい!!
★★
良い!
★
まあまあ
コメントのみ
お名前:
→ユーザー登録
ページ上部に移動
this frame prevents back forward cache