こ
の
曲
を
聴
け
!
F
|
ドラマティック
|
メロスピ/クサメタル
|
メロディック
|
叙情/哀愁
|
正統派
|
北欧
FALCONER
Falconer
(2001年)
MINDTRAVELLER
ユーザー登録/再認証
MINDTRAVELLER
モバイル向きページ
Tweet
解説
- MINDTRAVELLER
外部リンク
"MINDTRAVELLER" を
YouTubeで検索
|
Amazonで検索
|
googleで検索
|
Falconer - Mindtraveller - YouTube
(自動リンク生成)
→適切な動画に修正/新規追加/削除
コメント・評価
Recent 50 Comments
1.
雷月
★★★
(2003-07-27 17:46:35)
ステファン節炸裂のギターはもちろん、
サビでの疾走感も桁外れの名曲。
ファルコナーといったらこの曲でしょう!
2.
メタラァ
★★★
(2003-11-09 17:42:09)
間奏はあんま印象残んないけど、サビが素敵過ぎだから全然おっけぃ!!
3.
メタラァ
★★★
(2003-11-09 22:20:05)
アルバムを買う前にバンドのホームページで試聴した曲。この曲を聴き、俺はFALCONERの虜になった。
どこかトラッド色のあるイントロとスロー~ミドルのヴァース、いきなり疾走を始めるブリッジ、そのまま疾走を続けキーボードをさり気なく、しかし効果的に取り入れたコーラス、とどこを取っても素晴らしい!!
↑の「間奏はあんま印象残んないけど」っていうのは嘘。今となってはあれがなきゃダメです!!ごめんなさい。
4.
meteora
★★★
(2004-08-15 01:29:12)
哀愁という言葉が良く似合うミドルチューン。この曲を聴いたらFALCONARはこのボーカルじゃないと駄目だ!!と思った。もろトラッド、フォーキッシュ風味。
5.
御京
★★
(2007-02-18 00:04:00)
渋くてなかなか味がある
哀愁も漂いためらわずいい曲だといえる
間奏途中の一瞬ためるような演奏が何気にいい
6.
もぎゃ
★★★
(2010-04-27 07:56:05)
名曲
7.
ふく
★
(2012-07-24 01:31:57)
佳曲
8.
ハルディン
★★★
(2013-02-10 23:34:09)
4分過ぎたあたりで聴かれるマティアスの低音ヴォイスが素敵すぎる。ヴァイキング度高めな勇壮さも好き。
9.
アゴアゴ
★★★
(2015-02-13 16:57:00)
なんともいえないギターの臭さが最高
発言
評価:
★★★
素晴らしい!!
★★
良い!
★
まあまあ
コメントのみ
お名前:
→ユーザー登録
ページ上部に移動
this frame prevents back forward cache