こ
の
曲
を
聴
け
!
00年代
|
10年代
|
K
|
アメリカ
|
ポップ/キャッチー
|
メタルコア/デスコア
|
メロディック
|
メロディックデス
|
叙情/哀愁
KILLSWITCH ENGAGE
The End of Heartache
(2004年)
A BID FAREWELL
ユーザー登録/再認証
A BID FAREWELL
モバイル向きページ
Tweet
解説
- A BID FAREWELL
外部リンク
"A BID FAREWELL" を
YouTubeで検索
|
Amazonで検索
|
googleで検索
|
Killswitch Engage - A Bid Farewell - YouTube
(自動リンク生成)
→適切な動画に修正/新規追加/削除
コメント・評価
Recent 50 Comments
1.
el
★★★
(2004-05-21 01:04:02)
陰鬱で不気味なアルペジオから始まるイントロから
タメを充分に効かせたヘヴィな場面、慟哭のブラスト、
そしてキャッチーでメロディアスな哀感溢れるサビへ・・・
素晴らしい。
2.
POOYAN
★★★
(2004-06-21 22:59:08)
サビ直前のシャウトと演奏陣のダカ、ダカ、ダカ、ダカ、っていうリズムパートから歌い上げるサビへの移行がなんともスリリング!
3.
ひまびと
★★★
(2004-07-27 18:54:11)
叫んでる部分が好き
4.
ラスカル
★★★
(2006-02-03 02:36:17)
このバンドでは最もメロデス色が強いかな??
素晴らしいギターのメロディと途中のブラストとハワードの堂々たる歌唱が特徴的な名曲!!!!
5.
7th
★★★
(2006-03-31 14:51:22)
リフが良いね!!
6.
タクや
★★★
(2006-10-27 18:27:16)
これまた加速するとこが最高!
サビも圧巻!歌わずにはいられない!
7.
みるふぃね
★★★
(2007-01-09 17:17:08)
アルバムの一曲目。
途中のブラストによる疾走~メロディアスなサビで悶絶できる。
この曲でこのバンドにハマりました。アルバムの中でも一番好きです。
8.
赫月
★★
(2007-02-06 01:18:01)
鬱蒼としたイントロからシャウトまでの流れ好き好き
サビメロは洋楽にありがちなメロディーだが
9.
メタル伝道師
★★★
(2007-07-29 18:11:33)
メロデスお決まりのパターンだけどやっぱりサビのメロディがいい
10.
アンボン
★★★
(2007-09-08 01:14:40)
Killswitch Engageで初めて聞いた曲がこの曲のライブ版ww
サビのところで観客が大合唱するところなんか
まるで自分がそこにいるみたいな迫力に包まれます。
11.
西八男
★★★
(2007-12-05 02:41:01)
強烈なサビメロに疾走。
ちょっと逝ってきます。
発言
評価:
★★★
素晴らしい!!
★★
良い!
★
まあまあ
コメントのみ
お名前:
→ユーザー登録
ページ上部に移動
this frame prevents back forward cache