こ
の
曲
を
聴
け
!
80年代
|
90年代
|
F
|
スラッシュメタル
|
テクニカル
|
ドラマティック
|
叙情/哀愁
|
正統派
FLOTSAM AND JETSAM
No Place for Disgrace
(1988年)
ESCAPE FROM WITHIN
ユーザー登録/再認証
ESCAPE FROM WITHIN
モバイル向きページ
Tweet
解説
- ESCAPE FROM WITHIN
外部リンク
"ESCAPE FROM WITHIN" を
YouTubeで検索
|
Amazonで検索
|
googleで検索
|
Flotsam and Jetsam-Escape from within.wmv - YouTube
(自動リンク生成)
→適切な動画に修正/新規追加/削除
コメント・評価
Recent 50 Comments
1.
GEORGE
★★★
(2004-01-31 21:19:03)
ドラマティックな正統曲。
アコギパートとヘヴィパートのバランスがいい。
中盤~後半は勢いたっぷり。
FLOTSってこんなに歌メロ良かったっけ?
2.
メタル伝道師
★★★
(2006-03-14 19:34:28)
ドラマティックスラッシュの名曲。
スローパートから疾走パートの切り替えが上手く、彼ららしい1曲。
3.
暗黒騎士MARS
★★★
(2006-07-15 02:50:09)
メタリカ+クイーンズライチという感じの曲。スローなパートとスピーディなパートのコントラストを活かしたドラマティックな構成と、圧倒的な歌の上手さが光る。コメントするのが私で3人目とは。これぞ隠れた超名曲!!
4.
風呂井戸ローズ
★★★
(2006-08-21 23:37:59)
私も同感です。名曲ですよね。
vo.の声域は高くてやや線が細い繊細さを持っているので
こういったバラードは泣かされます。
米国らしさがむんむんしていて、曲中に潜む葛藤が見え
隠れします。
古めかしさも感じられますが、これは必聴と思いますよ。
5. 名無し
★★★
(2014-08-26 01:19:24)
スローパートからの疾走パートは反則的なカッコよさがあります
発言
評価:
★★★
素晴らしい!!
★★
良い!
★
まあまあ
コメントのみ
お名前:
→ユーザー登録
ページ上部に移動
this frame prevents back forward cache