この曲を聴け!
00年代
|
10年代
|
90年代
|
D
|
アヴァンギャルド/エクスペリメンタル
|
オルタナティブメタル/ニューメタル
|
ドラマティック
|
プログレメタル
|
メタルコア/デスコア
|
ヴィジュアル系
|
ヴィジュアル系/準V系
|
日本
DIR EN GREY
PHALARIS
(2022年)
1-1.
Schadenfreude
(0)
1-2.
朧
(0)
1-3.
The Perfume of Sins
(0)
1-4.
13
(0)
1-5.
現、忘我を喰らう
(0)
1-6.
落ちた事のある空
(0)
1-7.
盲愛に処す
(0)
1-8.
響
(0)
1-9.
Eddie
(0)
1-10.
御伽
(0)
1-11.
カムイ
(0)
2-1.
mazohyst of decadence
(0)
2-2.
ain’t afraid to die
(0)
→項目を追加する
→項目を修正する
→MyPageのお気に入りへ
MyPage
PHALARIS
モバイル向きページ
Tweet
解説
- PHALARIS
→解説を
作成・修正
外部リンク
"PHALARIS" を
YouTubeで検索
|
Amazonで検索
|
googleで検索
|
→リンクを
追加
・
修正
PHALARISに登録されている13曲を連続再生(曲順) - Youtube
1.
Schadenfreude
, 2.
朧
, 3.
The Perfume of Sins
, 4.
13
, 5.
現、忘我を喰らう
, 6.
落ちた事のある空
, 7.
盲愛に処す
, 8.
響
, 9.
Eddie
, 10.
御伽
, 11.
カムイ
, 12.
mazohyst of decadence
, 13.
ain’t afraid to die
コメント・評価
Recent 50 Comments
1.
S&A
★★★
(2022-12-11 10:17:54)
THE MARROW OF A BONEが無ければUROBOROSは生まれなかったと思う。
同様にARCHEやTHE INSULATED WORLDが無ければこのアルバムも生まれなかったと思う。
アルバム単位でみると歴代で一番まとまっているのではないか。
vol.2のツアーも発表されたし、ツアー終わりあたりに新曲も来そう。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
2.
NUKOBIN
★★★
(2023-01-07 21:56:19)
「The Insulated World」で見せた怒り任せの暴力的なアプローチ、「ARCHE」で見せた美しさや独特の声での歌い回し、そして「UROBOROS」や「DUM SPIRO SPERO」で見せた構築のされ具合の細かさをバランスよくブレンドさせた結果、デビュー25周年を飾る会心の一作が誕生した。
聞く人を驚かせる重厚感を持ったこのアルバムは、今後のDIRの行く先への期待を与えてくれる。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
発言
評価:
★★★
素晴らしい!!
★★
良い!
★
まあまあ
コメントのみ
お名前:
→ユーザー登録
→発言を
修正・非表示
|
移動
→問題発言を
非表示
ページ上部に移動
this frame prevents back forward cache