こ
の
曲
を
聴
け
!
W
|
テクニカル
|
ドラマティック
|
プログレッシヴ
|
メロスピ/クサメタル
|
メロディック
|
叙情/哀愁
WUTHERING HEIGHTS
Far From the Madding Crowd
(2003年)
LAND OF OLDEN GLORY
ユーザー登録/再認証
LAND OF OLDEN GLORY
モバイル向きページ
Tweet
解説
- LAND OF OLDEN GLORY
外部リンク
"LAND OF OLDEN GLORY" を
YouTubeで検索
|
Amazonで検索
|
googleで検索
|
Wuthering Heights - Land Of Olden Glory - YouTube
(自動リンク生成)
→適切な動画に修正/新規追加/削除
コメント・評価
Recent 50 Comments
1.
メタラァ
★★★
(2004-01-21 11:37:28)
この曲はまさに超名曲です!!
激走するサビ、その中で暴れまわる格好良い民族的メロディ、そしてリフ、ドラマティックな展開、手数の多いドラム、ヨハンソンの歌唱と何から何まで素晴らしい1曲です!!
疾走感もかなりあるので「え~、プログレ入ってんのぉ?」なんて思ってしまうようなパワー・メタル・ファンにも是非聴いてもらいたいです!本当に素晴らしい!!
もしも「好きなメタル・チューンを10曲選べと」と言われたら、この曲も入るだろうな、俺。
2.
フォ
★★★
(2004-10-08 18:41:57)
確かにスバラスィ。何回リピートして聴いても飽きんです。
聴き所はサビで「シャシャシャ(?)」てkeyの合図で爆走し出すとこと、あとラストのヨハンソンの壮絶悶絶超絶シャウト。
(アイリッシュ プログレ)×ヘヴィを高次元で融合してます。
まさに脱帽。幸せです。
3.
diy
★★★
(2004-11-22 17:24:16)
超名曲です。もっと人気が出ればねー
4.
リヴァプール
★★★
(2004-11-25 16:41:27)
上の人たち同様にこの曲にはやられました。
5.
最強診断士
★★★
(2005-01-03 16:46:17)
待たせるまで待ってサビで猛走。憤死します。
6.
クロロフィル
★★★
(2005-01-22 21:28:00)
怪しい雰囲気を漂わせた力強い曲。
鐘の音が個人的にツボ。
サビ部分は劇的なメロディを伴って疾走しますよ。
7.
ミンティァ
★★★
(2008-07-16 20:47:11)
メタラァさんの言っている。
「好きなメタル・チューンを10曲選べと」と言われたら、この曲も入る。
私も同感です!
一回目のサビに緩急を付け二回目で大疾走は本当に見事!
緩急した事により疾走の時の衝撃がハンパないです。
マイナーなのが本当に勿体ない曲です。
8.
イレギュラー
★★★
(2010-04-17 01:52:32)
ヴォーカルも楽器陣の演奏能力も凄過ぎる!
9.
もぎゃ
★★★
(2010-04-26 21:03:41)
名曲
10.
十メートルの氷柱
★★
(2010-12-01 22:07:16)
何か独特な(民族楽器や旋律が単に民族音楽ぽいというだけじゃなく)雰囲気を与えてくれる曲だと思う。サビが凄く土くさくてカッコいい。ただキーボードのピロピロパートを、違う音色か、違う展開にしてほしかった!!あんまあのキラキラ音が好きじゃないスーパーマーケットみたいで。
発言
評価:
★★★
素晴らしい!!
★★
良い!
★
まあまあ
コメントのみ
お名前:
→ユーザー登録
ページ上部に移動
this frame prevents back forward cache