こ
の
曲
を
聴
け
!
00年代
|
10年代
|
H
|
スラッシュメタル
|
テクニカル
|
デスメタル
|
デスラッシュ
|
メロディックデス
|
北欧
HATESPHERE
Bloodred Hatred
(2002年)
HELL IS HERE
ユーザー登録/再認証
HELL IS HERE
モバイル向きページ
Tweet
解説
- HELL IS HERE
外部リンク
"HELL IS HERE" を
YouTubeで検索
|
Amazonで検索
|
googleで検索
|
Hatesphere Hell is here - YouTube
(自動リンク生成)
→適切な動画に修正/新規追加/削除
コメント・評価
Recent 50 Comments
1.
ボドムっ子
★★★
(2004-01-20 16:50:32)
ザクザクに刻むスラッシーなリフとかっこいいデスヴォイス。
メロディアスなリフにのせて激メロギターソロが展開!
すばらしい!!
2. れくしあ
★★★
(2004-10-15 03:10:01)
疾走しながらも、テンポを下げてのサビのメロディが秀逸。
その後に雪崩れ込むギターソロも格好良い。
3.
Natas Head
★★★
(2005-01-04 17:52:41)
ギターソロが絶品
そこへ流れていく展開も秀逸
4.
minato
★★★
(2005-09-14 22:59:16)
必殺デスラッシュ。
この曲の長所はまずリフのカッコよさ。メロディアスかつスラッシーにザクザクしているところがカッコいい。
そしてギターソロ。このバンドのメロディアスな面が強く出た名曲でしょう。
5.
dave rodgers
★★★
(2005-11-05 23:01:49)
何よりアグレッション剥き出しのシャープなリフ・ワークに圧倒。
リズミカルなドラムとヴォーカルのさらにドライブ感を倍増させている。
6.
アナゴ
★★★
(2006-07-23 10:54:53)
最初のシャウトはスレイヤーかと思いました(笑
おっ、と思わせた意外なギターソロ。これを聴けばあなたも虜になります。
7.
黒バット
★★★
(2008-01-04 19:23:05)
冒頭のシャウトで幕を開け
ザクザクなリフワークから雪崩れ込むギターソロ
その直後のドラム、そして爆発音に野獣のような咆哮。
息をつく暇も無い怒涛の展開にただただひれ伏すのみ。
8.
Scarlet320
★★★
(2008-04-20 02:25:37)
アナゴさんと同じく、最初のシャウトで「スレイヤー???」かと思ってしまったヤツです。
メロディアスなサビとギターソロはマジでヤバイ。
9.
モロッコ
★★
(2008-04-29 09:54:12)
↑のかたもおっしゃってますが、スレイヤーのエンジェルオブデスみたいなシャウトから始まります。
10.
クソアゴ
★
(2009-03-15 13:07:50)
11.
DAY OF THE DEAD
★★★
(2009-04-05 23:33:26)
じゃらららら~ったったっじゃららったったっじゃららったっ♪
この疾走感が最高に心地よい!
発言
評価:
★★★
素晴らしい!!
★★
良い!
★
まあまあ
コメントのみ
お名前:
→ユーザー登録
ページ上部に移動
this frame prevents back forward cache