こ
の
曲
を
聴
け
!
00年代
|
10年代
|
D
|
イタリア
|
ドラマティック
|
プログレデス/テクニカルデス
|
ポップ/キャッチー
|
メロディック
|
メロディックデス
DISARMONIA MUNDI
Fragments of D-Generation
(2004年)
A MIRROR BEHIND
ユーザー登録/再認証
A MIRROR BEHIND
モバイル向きページ
Tweet
解説
- A MIRROR BEHIND
外部リンク
"A MIRROR BEHIND" を
YouTubeで検索
|
Amazonで検索
|
googleで検索
|
Disarmonia Mundi - A Mirror Behind - YouTube
(自動リンク生成)
→適切な動画に修正/新規追加/削除
コメント・評価
Recent 50 Comments
1.
J尾崎
★★
(2004-05-26 21:00:08)
いい曲はほかに沢山ありますが、自分はこれをプッシュ。このグルーヴィな雰囲気と裏で鳴っている哀メロが融合し、ヘヴィでキャッチーな曲に仕上がっています。
2.
WILK
★★
(2005-09-06 23:04:38)
リズムがなんかクセになる曲ですね。
シンセの使い方がソイルワークとは一味違って好きだ。
3.
esah.t
★★★
(2007-07-14 00:48:48)
このメロディはすっごく頭に残る。
最初は6と8の名曲に挟まれた佳曲かとおもっていたけど、聞き込んでみると、これがまたかっこいい!!
特にこの曲ではドラムが際だってかっこいい
4. modernism
★★★
(2008-09-09 11:35:06)
独特のリズムがクセになる!
5.
ピュアメタラー
★★★
(2009-12-15 22:45:30)
恐ろしいほどかっこいいへヴィ・R&Rですね。
凍てつくようなキーボードサウンドに包まれ、ヘヴィでアグレッシヴなギターが轟きます。
ミラーだけにこの曲だけ歌詞が反転してる。
6.
N男
★★★
(2010-10-08 22:28:24)
全部一人で演奏しているのが信じられないくらい全パートかっこよさのバランスが良い。
ドラムも凄いかっこいいです、このロックなノリの曲をビョーンが歌うとまた良いですね。
サビの演奏がツボをつきまくり!
発言
評価:
★★★
素晴らしい!!
★★
良い!
★
まあまあ
コメントのみ
お名前:
→ユーザー登録
ページ上部に移動
this frame prevents back forward cache