こ
の
曲
を
聴
け
!
00年代
|
10年代
|
D
|
イタリア
|
ドラマティック
|
プログレデス/テクニカルデス
|
ポップ/キャッチー
|
メロディック
|
メロディックデス
DISARMONIA MUNDI
Nebularium
(2001年)
MECHANICHELL
ユーザー登録/再認証
MECHANICHELL
モバイル向きページ
Tweet
解説
- MECHANICHELL
外部リンク
"MECHANICHELL" を
YouTubeで検索
|
Amazonで検索
|
googleで検索
|
Disarmonia Mundi- Mechanichell - YouTube
(自動リンク生成)
→適切な動画に修正/新規追加/削除
コメント・評価
Recent 50 Comments
1.
キヨ
★★
(2005-01-07 05:09:47)
メカニクァール!——私が1stで一番好きな曲。何と言うか、超ノれる!頭振っちゃうね。何と言うか、未来の車が走りっぱな感じと言うか・・Voはビョーンではありません。ベニーとか言う人ですが、ビョーンに劣らず技が多彩で飽きさせないッ!
・・が、最後の最後でガス欠と言わんばかりに展開が退屈になってしまうので、☆2つ。でも大好き。
2. ENEMY#2
★★
(2006-12-22 01:12:39)
イントロのコレから一騒動起こすぜ的なゆったりとしたノリが特徴的。
デス声なのかクリーンなのか、その中間のような声で突っ走るVoが妙にサビのヤケクソな感じに良くマッチしていて、聞いていて心地が良い。
そして3:03が「ひょうたーん!」と聞こえるという噂もある。
3.
N男
★★★
(2015-05-17 21:01:35)
2ndと全く別の路線の1stだが、これはこれでとてもいい曲。
最近の曲ではまず聴けないような初期メロデスらしいメロディも聴ける。
発言
評価:
★★★
素晴らしい!!
★★
良い!
★
まあまあ
コメントのみ
お名前:
→ユーザー登録
ページ上部に移動
this frame prevents back forward cache