この曲を聴け! 

00年代 | 10年代 | 80年代 | 90年代 | I | NWOBHM | ツインリード | ドラマティック | ブリテン | プログレッシヴ | メロディック | 叙情/哀愁 | 正統派 | 有名バンド
IRON MAIDEN
曲ランキング
最近の発言
関連アーティスト
Iron Maiden (192)
Killers (141)
The Number of the Beast (175)
Piece of Mind (141)
Powerslave (160)
Somewhere in Time (147)
Seventh Son of a Seventh Son (127)
No Prayer for the Dying (67)
Fear of the Dark (137)
The X Factor (104)
Virtual XI (82)
Brave New World (126)
Dance of Death (145)
A Matter of Life and Death (91)
The Final Frontier (40)
The Book of Souls (33)
Hammersmith Odeon: London, U.k. (0)
Live After Death (66)
Live After Death (DVD) (4)
The First Ten Years (2)
A Real Live One (17)
A Real Dead One (11)
Live at Donington (27)
Best of the Beast (39)
Ed Hunter (6)
The History of Iron Maiden, Part 1: The Early Days (11)
Rock in Rio (79)
Eddie’s Archive (4)
Edward the Great (18)
Death on the Road (19)
Somewhere Back in Time: The Best of 1980–1989 (2)
Flight 666: The Original Soundtrack (4)
En vivo! (3)
Raising Hell (15)
Maiden Japan (6)
The Wicker Man (12)
Out of the Silent Planet (8)
Visions of the Beast (8)
Wildest Dreams (6)
Brazil 1996 (4)
From Here to Eternity (4)
Rainmaker (4)
Run to the Hills(cd 1) (4)
Run to the Hills(cd 2) (4)
Be Quick Or Be Dead (2)
Iron Maiden Live (2)
Run to the Hills (2)
The Number of the Killers (2)
Live!! + One (0)
Stranger in Strange Land (0)


解説
1975年、ロンドンでSteve Harris(Ba)が中心となり結成されたイギリスの代表的なヘヴィメタルバンド。1980年代初頭にイギリスで巻き起こった新しいヘヴィメタルの潮流NWOBHM(New Wave Of British Heavy Metal)ムーヴメントの代表的バンドとされる。1980年代から1990年代初頭におけるヘヴィメタル・ブームの立役者でもあり、全英チャートでは4枚のアルバムを第1位に送り込み、ゴールドディスク・プラチナムディスクも多数授与されるなど、ヘヴィメタル・バンドでは最も成功しているバンドのひとつである。バンド名は、中世ヨーロッパの拷問器具「鉄の処女」に由来する。CDの世界総売り上げは8,500万枚以上。

初期にはハードロックに強く影響されながらも、Paul Di'Annoの歌唱法のようにパンクロックの荒々しさを取り入れたサウンドを身上としており(ただし、Steve Harrisはパンクを嫌っており、影響を明確に否定している)、NWOBHMの黎明期からシーンの牽引力として同時期の代表格バンドとなった。 3rdアルバム『魔力の刻印 - The Number Of The Beast - 』では、前任者よりはるかに広い声域を持つヴォーカリストのBruce Dickinsonが加入し、メロディアスかつ整合性を重視する傾向が強まった。以降はパンクの要素、殊にストレートなアプローチが大きく減少し、豊かな展開と流麗なギターワークを主軸とした音楽性に固定化が図られる。Dave Murray・Adrian Smith・Janick Gersら看板ギタリスト三人が揃い踏みとなった編成でより重厚なサウンドとなっている。
プレイにおける特徴としては、まずベースがアンサンブルを牽引する、ないしベースが中核として構築される特異なスタイルが挙げられる。強力な2フィンガー奏法によるペンタトニックスケールを基本としたフレーズや3連譜を主体とするソロによって組み立てられたSteveのプレイは後述するギターの構成の補強のみならず、Steve自身の存在感を強くアピールしている。ギターにおいてはザクザクと刻むリフや、叙情的で勇壮なツイン・リードのコンビネーションなどが共通しており、時に過剰なほどにインタープレイが盛り込まれもする(必然的にリフを担当するプレイヤーが不在となるため損なわれる低音の音圧をSteveが補うことで可能となる)。ヘヴィ・メタルの性質上総じてアップテンポな楽曲が多い反面、リーダーでメイン・ソングライターのSteveがGenesisのファンであることを公言しており、プログレッシヴ・ロックの影響を受けていることから、複雑な展開と執拗に変化するテンポを盛り込んだ長尺の楽曲も多い。
逆に『第七の予言 - Sevens Son Of A Sevens Son - 』以降のアルバムにおいては、歌詞の面で同じフレーズを多用するようになり、歌詞の長さが短くなる傾向にある。

Current members (リーダーはSteve Harris)
Bruce Dickinson – lead vocals (1981–1993, 1999–present)
Steve Harris – bass, backing vocals, studio keyboards (1975–present)
Dave Murray – guitar (1976–present)
Adrian Smith – guitar, backing vocals (1980–1990, 1999–present)
Nicko McBrain – drums, percussion (1982–present)
Janick Gers – guitar (1990–present)

外部リンク
"IRON MAIDEN" を YouTubeで検索 | Amazonで検索 | googleで検索

Official Iron Maiden Website
コメント・評価

Selected Comments
51. 工場長 ★★ (2004-02-09 15:58:00)
グッズ売り場の前のほうでキレテル人もいましたよね。
私の何人か前で。たしかにあれは遅すぎる!!
小3のいとこがソナタみたいっていってたら前の人が先にいれてくれました。アリガト~!!
FEAR OF THE DARK の前にライトを消したのが
かっこよかった!
痛いのに頑張るブルースがわすれられない。
本当にありがとう!!
→同意(0)
55. SCARECROW ★★ (2004-02-21 04:12:00)
みなさんの感想見てるとやっぱ先月末のLA、無理してでも行くべきだった
気がする。。。金ないし、またIrvine(地元)来たら見に行けばいいや。
なんて思って行かなかった自分が許せないー(泣)
これほどライウ゛で貫禄見せてくれるバンドはそうそうないです。
それにしてもさっきBest聴いててAces Highはやっぱカッコイイと思いました。
→同意(0)
56. POOYAN ★★ (2004-05-17 20:21:00)
こんにちわ!初めて投稿します。僕もメイデンについて語りたいところなんですがが、今日は質問したいことがあります!先ごろブックオフで「MAIDEN AMERICA」というライブCDを手に入れました。なんとこのCDはポール・ディアノ在籍時のアメリカでのライブを収録したもので普通に見るライブ盤では見られることのない2ndアルバム「killers」からの曲が8曲も入っています!元々、ディアノ時代のライブCDってオフィシャルには発表されてないとおもうのですが、これは海賊盤なんでしょうか?ここに投稿してる皆さんの中でこのCDについて知っている人がいたら教えてください!参考までに収録曲を書いておきます。 1.THE IDES MARCH 2.SANCUTUARY 3.PURGATORY 4.WRATHCHILD

…続き
58. 霊夢 ★★ (2004-09-03 20:25:00)
ヤニック・・・お前、いつになったらエディーに勝てるんだ~~?
→同意(0)
63. el ★★ (2004-10-29 15:15:00)
そもそもメイデンに激しさを求めるのもどうかと思いますが、
パンキッシュな激しさが欲しければ1st~2ndです。
ただPainkillerさんが求めている様な激しさは無いと思いますが。

伊藤政則はメイデンを「考えるヘヴィメタル」と表現していますが、これは概ね同意できる表現です。
もっとも、考えると言うより心で感じる、思慮深く何か物思いに耽る様な気分になれると言う方が正しいのかもしれませんが。
頭を振る"乗る"音楽ではなく眉間に皺を寄せて"聴く"音楽ですね。
→同意(0)
70. Z400FX ★★ (2004-11-20 20:04:00)
シエルさん、まじですか!?それは。
よろしければソース元等教えていただけたら嬉しいです。
にしても、ティムが参加とは・・・涙モノですな!
→同意(0)
72. meangirl ★★ (2004-11-27 22:05:00)
そのトリビュートの内容、私はココで見ました。
http://www.roadrunnerrecords.com/blabbermouth.net/news.aspx?mode=Article&newsitemID=29267
いまさらかもしれませんが…。全曲 全ミュージシャンが載ってます。
1曲目WrathchildのVocalがPaul Di'Annoなのが、私としては一番びっくりですが。
→同意(0)
75. RedstoneY with Dr.SSKK ★★ (2004-12-07 20:18:00)
トリビュートのメンバーハンパ無いっすね~。特にジェリコとポール・ギルバートのThe Evil That Men Doが気になる!レミー兄貴のThe Trooperもどんな出来が気になります!
→同意(0)


Recent 20 Comments

81. メタルマン ★★ (2005-01-16 02:14:00)
ブレイズってそんなに悪いでしょうか?
私的にはブルースにもひけをとらないような気がします。
オフィシャルサイトで試聴したのですが、決して批判されるようなものではないです。
→同意(0)
82. POOYAN ★★ (2005-01-16 03:10:00)
>メタルマンさん
CDで聴く分にはまだブレイズの歌唱は耐えうるかと思います(ごまかしも多少はきくし)。問題はライブだと思います。メイデンの定番のレパートリーがありすよね。「THE EVIL~」とか「TROPER」とか、「HALLOWED~」とか。最近ブレイズ時代のブート集めてるんですが、どれ聴いても全く歌えてないんですよ。あれが長年のメイデンファンには×だったんじゃないでしょうか。
もちろんはまってる曲もありますよ。「FUTUREAL」とか、「AFRAID~」とか「LORD OF FLIES」とか。けど、これらは定番曲ではないし↑に挙げた曲がメイデンのライブでは人気が高い訳でそれが歌えないのは致命的だったかと。
それとこれはもう天性の問題なんですが、結局ブルースにあってブレイズに無かったものはスター性だと思います。これはどうやったって敵わない。ゲイリー・シャローン

…続き

83. へたれ1998 ★★ (2005-01-31 21:49:00)
今のメタルコアのバンドのほとんどは間違いなくメイデンの影響を受けてる。UNEARTH,SHADOWSFALL,AS I LAY DYINGなど。よーするにメイデンは偉大であり生きる伝説だ。


84. One Of Metal Fan ★★ (2005-02-14 19:39:00)
いや~、「Dance Of Death」聴きまくっても飽きませんねぇ。
なんだかメロスピからメタル入ってこれでIron Maiden初体験っていう感じの人に不評なのが、
おじさん何だか悲しいですが、皆さん、それは、まだ耳が慣れてないだけです。
メロスピはメロスピで素晴らしい作品多いと思いますし、
こういう正統派にもそれはそれは素晴らしいアルバムたくさんありますよ。
「Dance Of Death」は間違いなく、そんなアルバムのひとつです。
ジャケットの手抜きっぽい(CG臭い?)絵と、コピーコントロールであることを除けば、ね。
この作品に限らず、Bruce時代のIron Maidenには、
ホントにIQが高く、奥深く、聴き飽きない、ガッツリ肩組んだ職人たちによる、
丹精こめた、明確なヴィジョンを持つ、丁寧な仕事という感じの名作がいっぱい
…続き
85. POOYAN ★★ (2005-02-14 23:58:00)
>One Of Metal Fanさん
初めまして、僕も「DANCE OF DEATH」信望者であり、未だに来日公演行かなかったことを悔やみながら、今なおこの作品を聴き続けています。
>ジャケットの手抜きっぽい(CG臭い?)絵と、コピーコントロールであることを除けば、ね。
僕も同感です(笑)。なんで前作はあんなカッコ良かったのに・・今回はこんなんなの?って思いました。CCCDはウザイとは思いますが、パソコンで異常が起こったりはしてないので個人的には気には留めてません。
僕の飽きない順位は

一位「DANCE OF DEATH」&「Somewhere In Time」
2位「the numeber of beast」
3位「Braave New World」&「ROCK IN RIO」
次点「Killers」
同点の

…続き

86. KKC ★★ (2005-02-19 17:11:00)
Dance of Deathのジャケットは手抜きではなくて、
意図的にポリゴンというか人形のようなCGにしているらしいですよ。
死のダンスで魂を奪われ、人形のようになってしまった人間を描いたのだとか。


87. POOYAN ★★ (2005-03-08 20:04:00)
BURRNの人気投票でメイデンは、グループ、ボーカル、ベース、ライブパフォ—マンスの4部門を制覇しましたね。ベースとライブパフォ—マンスは予想通りだったけど(メイデンフェスが盛況だったし)、グループとボーカル部門の一位は意外でした。アルバム出したのは2003年で、去年はライブしかしてなかったし、しかもツアー自体も2月で終わってるから、後は活動はしてないのにグループ一位は凄い!もしかしたらDVDも援護となったのかもしれないけど・・。
あとブルースがここにきて2年連続で受賞ですか。去年取るまで意外にいままで一回も一位になったことなかったらしいんですが、またしても受賞とは・・・。素晴らしいね。
恐らく来年はグループ、ボーカル、ライブパフォ—マンス、アルバム、もしかしたらアルバムカラーあたりはJUDAS PRIESTが独占するでしょうが。

→同意(0)

88. dave rodgers ★★ (2005-03-17 11:16:00)
ブルース、スティーヴ、それとグループ部門、受賞おめでとう。

→同意(0)

89. BUD ★★ (2005-03-17 20:35:00)
今更ながら、IRON MAIDENを聴き始めました。先日、『DANCE OF DEATH』を購入したのですが、CCCDは嫌なので輸入盤を購入しました。しかし、US盤は通常のCDですがUK盤はCCCDだと後で分かりました。私が購入したものは裏ジャケにCCCDだという表記がないので、US盤という事になるのでしょうか?というか、パソコンで再生できれば通常盤という事になるのでしょうか?とても気に入っただけに非常に気になります。詳しい方、教えて下さい。よろしくお願いします。


90. 北京原人 ★★ (2005-03-20 23:43:00)
CompactDiscのマークがマークのついているものは通常のCDです。
CCCDの場合は付いていません。
なお、CCCDはプロテクトとしてはほとんど無意味で、
パソコンでそのまま再生できる場合も多いです。


91. BUD ★★ (2005-03-21 00:33:00)
>北京原人さん
レスありがとうございます。
調べた所、私のCDはUK盤で通常のCDみたいです。
CCCDは国内盤とEU盤みたいです。
ネット販売等ではUK盤とEU盤の区別があいまいな所もあるみたいです。
とりあえず安心しました。ありがとうございました。


92. QWERTY ★★ (2005-03-21 02:57:00)
CCCD版を購入したところ、手持ちのCDプレーヤーで全く再生できなかったので、
ガードを解除して通常のCD化して聞いてます。
CCCDは本当に迷惑!
聞けなくて困ってる人も多いんじゃないか?


93. エビフライ ★★ (2005-04-13 11:55:00)
「サバス」の次に私が認めるバンドはこの「鋼鉄の処女」である。
「アイアンメイデン」の楽曲、演奏も素晴らしいと思う。クライヴバーの後任を
しっかり勤めている「ニコ」のドラミングも凄い。彼はあくまでもワンバスに
拘っているのか?2バスなら遥に簡単に出来るであろうフレーズをワンバスで
軽々プレイしている。更に彼のトップシンバルの使い方も素晴らしい。テンポの
遅い曲でも凄いスピード感を出している。ある意味「サバス」の「ビル」と近い
物が有るかもしれない。
ライブ映像を観る限り「ニコ」のプレイは本当に真面目だ。一生懸命仕事をして
いる。彼の実直で、それでいてユーモアのセンスが光る素晴らしい人物だと
かってに思っている次第だ。
当然究極は「審判の日」だ。この曲はメイデン史上最強の楽曲であろう。
→同意(0)

94. こうじ ★★ (2005-04-18 22:42:00)
http://rock-am-ring.com/schedule.html
↑6月にドイツで開催されるフェスティバル。
いや凄い凄い…この前オズフェストのメンツ見た時もたまげたが、
これは垣根なさ過ぎだろ…
メイデン、グリーンデイ、ガービッヂ、プロディジー、ビリーアイドル…
ひょっとして馬鹿評論家が勝手にジャンルの壁作ってんのって日本だけ?
などと思ってしまう。

→同意(0)

95. Izzy ★★ (2005-04-20 15:56:00)
>こうじさん
USではフェスでも割と垣根がはっきりしてるみたいですよ。それからフェスなら日本のサマソニやフジロックでもかなりボーダレスで(そりゃステージごとにカラーはあるけど)、一概にジャンルの壁が厚いとは言えないんじゃないかな?
私のベストオブメイデン・・・
やはり1位はBRAVE NEW WORLDかな。自分にとっての初メイデンだったって事も大きいが、捨て曲の少なさでも1位。Ghost Of The Navigatorは正直いらないと思うけど(サビがOut Of The Silent Planetにそっくり)、それ以外は全曲粒揃い。
曲ではエビフライさんとおなじく、HALLOWED BE THY NAME!これはどんな気分の時に選んでもベスト曲上位3位以内に入る!印象的な鐘の音から入るイントロに始まり、息もつかせずどんどん展開していくメロディーライン、・
…続き

96. こうじ ★★ (2005-04-20 19:23:00)
でもサマソニ、フジはマイナーなところでボーダレスだし、
日本は雑誌の力が強い気がするんですよね。
このフェスをバーンとロッキンオンがレポートしたら
数バンドしかカブらない気がします。
そしてお互いのファン層は興味すら持たないで。
メイデンベストはロックンロールな気分の時はRUN TO THE HILL、
メタルな気分の時はTHE EVIL THAT MEN DOですかね。

→同意(0)

97. ブチャラティ ★★ (2005-05-14 18:55:00)
ふと疑問。
ハリス大先生の最速ベースが聞ける曲は何だろう。


98. じゅんごん ★★ (2005-05-21 22:27:00)
それぞれのアルバムセールスってどれくらいだろう。


99. POOYAN ★★ (2005-05-29 23:42:00)
聴いた話だとアメリカでの売上は3RD~6THまでは100万枚だそうです。世界総売上は「FEAR OF THE DARK」までは4000万枚ぐらいらしいです。いろいろ検索してみたんですが、これが限界でした。
メイデンのアルバムごとの世界の売上データとか知ってる人いたら教えてください(笑)。
個人的にハリス氏のベースで速いのは「 ONLY THE GOOD DIE YOUNG 」かなっ?て思います。

→同意(0)
100. POOYAN ★★ (2005-05-30 13:14:00)
今年の初期4枚のアルバムで回るツアーが始まったらしいです。セットリストは
01 The Ides Of March
02 Murders In The Rue Morgue
03 Another Life
04 Prowler
05 The Trooper
06 Remember Tomorrow
07 Run To The Hills
08 Charlotte The Harlot
09 Revelations
10 Where Eagles Dare
11 Die With Your Boots On
12 Phantom Of The Opera
13 The Number Of The Beast
14 Hallowed Be Thy Name
15 Iron Maiden
16 Ru

…続き
| 発言: 1-50  

発言

評価:
★★★素晴らしい!!
★★良い!
まあまあ
コメントのみ

名前:
ユーザ登録/再認証


MyPage