この曲を聴け!
M | テクニカル | ドラマティック | ポップ/キャッチー | メロディック | 叙情/哀愁MILLENIUM
Angelfire (1999年)
解説
外部リンク
"Angelfire" を YouTubeで検索 | Amazonで検索 | googleで検索 | Youtube Musicで検索
登録されている9曲を連続再生(曲順) - Youtube
1. Nations, 1. Shaman, 2. Beyond the Pain, 2. Until the End of Time, 3. Angelfire, 3. Heaven Sent, 3. Julia, 4. Bound for Glory, 4. Run, 5. Waiting for Godot, 6. Remember, 6. Saving Grace, 7. The Color of Night, 8. Hide Behind My Face, 9. Dawn
コメント・評価
Recent 20 Comments
1. こ~いち ★★ (2001-06-12 00:53:00)
1999年リリースの2nd。
なんで誰も書かないのかなぁ。適度な重さと哀愁のメロディがあって、私好み。特に7曲目までのクオリティは圧巻です。
→同意(0)
2. 29 ★★ (2001-09-11 00:55:00)
確かに隠れた(?)名盤ですね。
EYEWITNESSがいいバンドだったので当然期待して買いましたが、その期待を損ねることの無いすばらしい内容でした。イメージ的にはTENやTNTに近いかな?透明感のある美しいメロディを美声Voが丁寧に歌い上げている、っていう感じですかね。かといって普通のハードポップバンドではなく、適度なハードさも持ち合わせていて、その絶妙なバランスがたまんないですね。
3rdが昨年末頃、ヨルン・ランデが参加して話題になってましたが、個人的にはこの2ndの方が好きです。確かにヨルンと比較するとあそこまで幅広くないですが、決して音楽性を損ねることなく、というよりはむしろ楽曲の質を高めています。ヨルンとは若干タイプが違うので、比較すること自体が無意味かもしれませんね。
Voのトッド・プラントはどこに行ってしまったのでしょうか。彼ほどの実力の持ち主であれば、色ん
…続き
3. cover pee ★★ (2003-07-20 19:22:00)
このBandの魅力は、MSG+Harem Scarem/2なところ。
この作品は2つのBandの良い所だけを取り合わせて作ったような素晴らしい作品。
メロディとハードさのバランスも良く、Gワークは「流麗」と言う言葉がピッタリ当てはまる。
「メロディアス・ハード」が好きな人は是非!!
→同意(0)
4. ボドムっ子 ★★ (2003-09-23 16:55:00)
ラルフサントーラのギターワークが素晴らしい。
この泣き具合はハンパじゃない。
Voのトッド・プラントはメロディアス・ハードのためにあるような声なので、哀愁ただよう曲達にピッタリです。
全ての曲が泣きメロ満載!
→同意(0)
5. 猫丸 ★★ (2003-11-19 12:48:00)
いやー、名盤ですよ。ギターもいいし、ヴォーカルもいい!メロデイアス・ハードの王道を行ってます。
ところで、ヴォーカルのトッド・プラントどうなったか誰か知りませんか?
→同意(0)
6. KUZU ★★ (2004-02-10 01:27:00)
僕がエッジのある音に求める要素は、ほぼ全て揃っていると思います。重さ、哀愁のメロディー、厚さ。マイナースケールのメロディアスな曲に、僕の耳は惹かれてしまいます。素晴らしい一枚だと思います。
→同意(0)
7. DUSTY-TRAIL ★★ (2004-03-27 21:17:00)
ラルフ サントーラってかなりいいギタリストですね。
テクももちろんですが、扇情力や構成力、タッチなど、いいギタリストに必須な素養を見事に兼ね備えています。
特にこのアルバムではラルフの魅力が炸裂しています。
曲も素晴らしく、次作よりも本作のほうが哀愁溢れて私好みです。
→同意(0)
8. ぞんべー ★★ (2006-06-16 00:01:00)
もう皆さんの書き込み通りの素晴らしいアルバムです。
哀愁を帯びてるけどクサくなり過ぎてないのがミソですね。
美しいメロディとコーラスを堪能できる一品。
→同意(0)
9. たまねぎ ★★ (2008-06-10 00:40:00)
ふと立ち寄った中古店で欲しいものが無いと思っていたら、
個人的にかなり懐かしいバンドの名が目に飛び込んできました。
MILLENIUMは次作であるHourglassしか持っていませんでしたが、
当時かなり気に入って聴きまくっていて、良いバンドだと思っていました。
で、この2ndが物凄い勢いで安売りしていたので衝動買いしました...
いきなりですが、この手の作品を聴くのがかなり久しぶりということもあり、
何かやけに懐かしい気持ちに(笑)
3rdしか聴いていなかったので、MILLENIUMと言えばJorn Lande(Vo)!!
というイメージが勝手に定着していたんですが、この2ndでヴォーカルを
とっているJ. Todd Plantはまた彼とは違った声質で、Jornが少しかすれた、
中音域での(低音も高音も上手く芸達者ですが...
…続き
10. 火薬バカ一代 ★★★ (2009-03-28 02:30:00)
EYEWITNESS時代のデモテープを流用して制作された「初期音源集」的内容の1st『MILLENIUM』に対し、全曲が完全な新曲で固められ、メンバーの著しい成長ぶりがしっかりと刻まれた、実質的なMILLENIUMのデビュー作と言っても過言ではない'98年発表の2ndアルバム。
ラルフ・サントーラのウリ・ロートを彷彿とさせるメロディックなGプレイと、トッド・プラントの伸びやかで癖のないVo、そして分厚く美しいボーカル・ハーモニーに彩られた楽曲は、叙情性/ドラマ性/そしてフック満載のメロディのキャッチーさ、何れの点においても前作のそれを大きく凌駕。なんせ15曲も収録されていて、捨て曲が全くないのだから畏れ入る(とは言え、曲数はもう少し絞った方が更に印象は上向いたと思うけど)。暗くも重くもなり過ぎない爽やかな哀愁と、心地良いポップセンスが巧みに組み合わされた、所謂「MILLENIUM節
…続き
11. 枯林 ★★ (2016-02-16 19:40:15)
DecideとIced Earthでラルフ・サントーラ氏を知り、最近後追いでこのアルバムを手に入れました。
いやー中々の傑作です。
最初見つけた時「えっ!?15曲もあんの?」でしたが、結構アッサリ聴き終えてしまいます。お目当てだったラルフ氏の流麗なギターはもちろん、トッド氏のボーカルもそれに応えるように歌えてますな。
私の中ではやっぱり⑦が突出してます。歌メロ作ったのがトッド氏だったら、良い仕事してます。現在活動中止しているのが本当に勿体無い。
古い割には1000円もしましたが、期待以上のシロモノでした。ただアルバムタイトル、好きな人には申し訳ありませんがイケて無い…。
Angelfireって…。
→同意(0)
MyPage