この曲を聴け! 

00年代 | 10年代 | 80年代 | 90年代 | B | ドイツ | ドラマティック | パワーメタル | プログレメタル | メロスピ/クサメタル | 有名バンド
BLIND GUARDIAN
曲ランキング
最近の発言
関連アーティスト
Battalions of Fear (31)
Follow the Blind (35)
Tales From the Twilight World (135)
Somewhere Far Beyond (113)
Imaginations From the Other Side (84)
Nightfall in Middle-Earth (63)
A Night at the Opera (80)
A Twist in the Myth (34)
At the Edge of Time (12)
Beyond the Red Mirror (7)
The God Machine (0)
Tokyo Tales (29)
The Forgotten Tales (8)
Live (18)
Imaginations Through the Looking Glass (25)
Blind Guardian's Legendary Songs (2)


解説
1984年、ドイツ連邦共和国ノルトライン=ヴェストファーレン州クレーフェルトにて結成されたパワーメタルバンド。
同級生のHansi Kürsch(vo, b)とAndré Olbrich(g)が結成し、Thomas "Thomen" Stauch(ds)も加わったLucifer's Heritageが母体。85年に「Symphonies of Doom」、1986年には「Battalions of Fear」なるデモを制作。1987年、Marcus Siepen(g)が加入。この4人のラインナップは18年続くこととなる。
1988年、母国のNo Remorse Recordsと契約したのを機に、Blind Guardianに改名。1stアルバム『Battalions Of Fear』でデビューする。1989年には2ndアルバム『Follow the Blind』を発表。この作品から3作、Gamma RayのKai Hansenがゲスト参加している。1990年には3rdアルバム『Tales from The Twilight World』をリリース。日本デビューも果たし、大規模なヨーロッパツアーも行うようになる。No Remorse Recordsが倒産したので、バンドはVirgin Recordsと契約。1992年、4thアルバム『Somewhere Far Beyond』をリリース。
初期の音楽性はパワーとスピードの共存した典型的なジャーマンメタルバンドだったが、ここに幻想的な世界観を表現するための重厚でドラマチックな展開・旋律や壮大な合唱(コーラス)を徐々に取り入れていき、シンフォニックなパワーメタルに傾倒するようになった。この独特のサウンドはQueen meets Helloweenとすら評されることもある。この傾向は1990年代に入ってから作品を重ねるにつれて顕著になっていき、2002年の7thアルバム『A Night At The Opera』以降は、高速なパワーメタルナンバーはほとんど収録されなくなった。同時に本作以降、オーケストレーションを導入したより壮大で複雑な楽曲が増えてきている。ファンタジーをモチーフにした楽曲が多く、特にMichael MoorcockやJ. R. R. Tolkienの作品を主題にした楽曲はかなりの数にのぼる。
ギタリストのAndré Olbrichは、QueenのBrian Mayに影響を受けており、ほとんどのギターソロを作曲している。特徴的なギターソロが多く、ソロ以外でも伴奏時にソロパートのようなフレーズを入れることも少なくない。Andréがほとんどのギターソロを弾いており、Marcus Siepenはバッキングに回ることが多い。

メンバーは結成時以来換わっていなかったが、2005年にThomas "Thomen" Stauchが音楽性の違いから友好的に脱退。メジャーデビュー後初のメンバー・チェンジとなった(Hansi Kürschは、1998年以降ボーカルとベースの兼業を辞め、ボーカルに専念することにしたため、サポートとしてのベースメンバーがその都度入っている。またThomenの怪我や「肺が4つあったため」の手術などでサポートメンバーを起用したことがある)。

Current members
Hansi Kürsch(Hans Jürgen Kürsch) – lead vocals (1984–present), bass (1984–1996)
André Olbrich – lead guitar, live backing vocals (1984–present)
Marcus Siepen – rhythm guitar, live backing vocals (1987–present)
Frederik Ehmke – drums, percussion, flute, bagpipes (2005–present)

外部リンク
"BLIND GUARDIAN" を YouTubeで検索 | Amazonで検索 | googleで検索

TALES FROM SOMEWHERE FAR EAST
Blind Guardian® Official
コメント・評価

Recent 20 Comments


101. hail to aria ★★ (2009-04-30 09:43:00)
連レスですいませんが、
初期の頃のアグレッシヴな作風から
最近の大仰な作風への変化で批判が出たりしてますが、
私は、どんなジャンルでも真にイイ曲は誰が聴いても
心を打つものがあるのだと思います。
演歌やラップ系の音楽だっていいものはいいですからね。
ブラガには変化するからにはその作風での
最高の曲を作っていって欲しいです^^v
→同意(0)

105. sinner.0 ★★ (2010-02-10 22:22:00)
the bird song のスタジオライブ?のPVがかっこよかった。
四人がイスに座ったまま奏でる。
ブラガはほとんどの曲をアコースティックギターなどに変えても
素晴らしい叙情歌になると思います。
→同意(0)

106. メタルン ★★ (2010-07-16 21:45:00)
ニューアルバムに先駆けて先行シングルが発表されて視聴しましたが、かなり良い♪
本編アルバムまで我慢ですが、非常に期待しちゃいますね。

→同意(0)

107. マスター ★★★ (2011-02-17 02:29:00)
ジャーマンメタルの代表格。
実はドイツではHELLOWEENよりずっと人気があるという!
→同意(0)

108. マーちゃん大豆 (2011-02-17 22:14:32)
最新作、ドイツのチャートで2位でしたからね。
EDGUYも「HELLFIRE〜」で6位だったそうな。
HELLOWEENとGAMMA RAYファイト!

→同意(0)
114. ヤングラジオ (2015-01-26 18:43:26)
こういった突き詰めていく事によって音楽を創造するタイプのバンドというのは、キャリアが長くなってくると、どうしてもいろいろとこねくり回し過ぎて難解な作風になる事が多い。
ファンとしては、あの全盛期の比較的シンプルな作風を期待したとしても、アーティストにとってそれは成長というよりも停滞や後退を意味する事になるわけで、これが簡単な問題ではない事を僕はこれまでさまざまなアーティストによって嫌と言うほど味わってきた気がする。
自分たちのやりたい事を封印して、ファンが期待するものを作る事が本当に良い事なのかどうかに関しても、受け取り方は人それぞれであって、やっぱりそれもバランス感覚が重要な気がする。

前作から約4年半振りとなる新作が発売されるけど、それが難しくなりすぎていない事を願うばかりである。
情報を全く入れていないので予想は難しいけど、前作が良かっただけに期待感

…続き
120. 正直者 ★★★ (2024-08-30 22:00:05)
発言No. 117
テンパイタバコ
元住吉平社員のテンパイタバコです
今村めぐみさーん
バッキバキの品だしバイトやってます
勝手に牛乳売り場に顔出します
だからチーフに嫌われ中
低学歴が
スケルトンメイト(爆)
★★★
名無し (2024-08-30 15:26:09)

発言No. 118
ミナおはよう😍
テンパイタバコだよ
新宿までは電車1本だから
港区女子
ミナはまぶしいぜ
ゾクゾクするぜ
今度一緒にクーラシェイカー聞こう
コルピもいいよ
★★★
名無し (2024-08-30 15:29:11)

発言No. 119
もはや白状せざるを得ない状況ですから言っちゃいます
2ちゃん5ちゃんに複アカなど他ユーザーを攻撃するコメ

…続き


発言

評価:
★★★素晴らしい!!
★★良い!
まあまあ
コメントのみ

名前:
ユーザ登録/再認証


MyPage