こ
の
曲
を
聴
け
!
10年代
|
70年代
|
80年代
|
90年代
|
A
|
ドイツ
|
パワーメタル
|
メロディック
|
ロックンロール
|
叙情/哀愁
|
正統派
|
有名バンド
ACCEPT
I'm a Rebel
(1980年)
I'M A REBEL
ユーザー登録/再認証
I'M A REBEL
モバイル向きページ
Tweet
解説
- I'M A REBEL
外部リンク
"I'M A REBEL" を
YouTubeで検索
|
Amazonで検索
|
googleで検索
|
Accept - I'm A Rebel - YouTube
(自動リンク生成)
→適切な動画に修正/新規追加/削除
コメント・評価
Recent 50 Comments
1.
トリジロー
★★★
(2005-06-11 03:19:09)
何で、この曲が入ってないの?
ACCEPTの原点じゃん。
確かにカヴァー曲だけど、ここに後のACCEPT節のスタートが
あるといいのではないでしょうか。
あいむあ れ~~べる!!
2.
marmyi
★★★
(2005-08-14 21:39:44)
ノリのいいポップなロックンロール。
俺も大好きで今でもよく聴きますよ。
原曲知らないけどとにかく超名曲!
3.
殺戮の聖典
★★
(2006-06-04 01:16:21)
外部ライター、ジョージ・アレクサンダーのペンによるタイトル・チューン。
ACCEPTらしさという点には疑問が残るが、ポップなロックン・ロール・タイプの好曲である。
4.
さいたまの仙人
★★
(2007-05-27 12:08:41)
ポップ……
とは言え名曲の一つに変わりはないですね
5.
MK-OVERDRIVE
★★
(2009-11-25 19:35:21)
ACCEPTの原点と言えるかどうかは疑問だけど、妙にポップな反逆者ですな。と思ったらやはりオリジナルではなかったですか。
6.
夢想家・I
★★★
(2014-10-25 21:33:47)
溌剌としたR&Rチューン、
元々はAC/DCの為にヤング兄弟の長兄アレックス・ヤング(作曲クレジットではジョージ・アレクザンダーと名乗っています)が用意した曲ですが、結局AC/DC側がボツにした為、様々な経緯を経てACCEPTがカヴァーする事になったという逸話があります。
今ではACCEPTとU.D.O.双方でライヴの定番曲として親しまれています。
発言
評価:
★★★
素晴らしい!!
★★
良い!
★
まあまあ
コメントのみ
お名前:
→ユーザー登録
ページ上部に移動
this frame prevents back forward cache