こ
の
曲
を
聴
け
!
00年代
|
10年代
|
80年代
|
90年代
|
E
|
ギターヒーロー
|
テクニカル
|
ドラマティック
|
ポップ/キャッチー
|
メロディック
|
叙情/哀愁
|
正統派
|
北欧
|
有名バンド
EUROPE
Out of This World
(1988年)
MORE THAN MEETS THE EYE
ユーザー登録/再認証
MORE THAN MEETS THE EYE
モバイル向きページ
Tweet
解説
- MORE THAN MEETS THE EYE
外部リンク
"MORE THAN MEETS THE EYE" を
YouTubeで検索
|
Amazonで検索
|
googleで検索
|
Europe More Than Meets The Eye - YouTube
(自動リンク生成)
→適切な動画に修正/新規追加/削除
コメント・評価
Recent 50 Comments
1.
lapin
★★
(2002-07-07 17:15:28)
明るくてややキャッチーな曲。ノリがいいし親しみやすいので、口ずさむことも多いです。Gソロも心地よく響いてきます。はっきりいって大好きです。
2.
マカ一郎
★★★
(2002-08-16 15:48:59)
アルバムで「SUPERSTITIOUS」と並び私が好きな曲です。
ギターソロはキーマルセロのセンスが光ります。
あのフレーズは弾けるようになるまで結構時間がかかりました。
3.
銀平
★★★
(2002-11-27 23:47:31)
この曲をシングル・カットして、プロモ・ビデオを
作ればカッコイイ出来になるだろうなぁ、とアルバム
発売当時はよく思ったものです。
隠れた名曲!
4.
やまねこ
★★
(2003-01-09 14:29:50)
メロディアスHR系のもろキャッチーな路線の曲。
こういう曲は、ほっておけない。シングル向きでもある。
5.
SG1
★★
(2003-03-19 00:23:33)
う~ん魅力的。カッコいい。特に初っ端のシンセと絡むダウン。
テンペストのヴォーカリストとしての癖がリズムに乗って
非常に良く惹き出されている。
6.
グレートJ
★★★
(2003-11-03 19:45:20)
ヨーロッパは名曲揃いだが、数ある名曲の
なかで最もポップな曲。ジョーイ・テンペ
ストの歌は安心して聴いていられる。
7.
アイダホパンチャーgx
★★★
(2004-01-04 01:12:43)
これまた綺麗な曲、聴いてて飽きない。
8.
haruo
★★★
(2004-01-25 23:12:18)
ポップ&キャッチーな超名曲。代表曲になってしかるべきかと。
9.
J
★★★
(2004-02-23 21:10:46)
EUROPEというバンドを、1st・2ndアルバムにおけるいわゆる北欧様式美サウンドと捉える向きには、この曲は余りにPOP過ぎて受け入れられないのかも知れない。
ただ、それだけで聴かないとすれば勿体無さすぎる!!と断言できる、上質なメロディー&演奏の名曲だと思うのです。
10.
ayumu
★★
(2004-03-28 16:23:13)
キー・マルセロのギターソロ構成力が光っている。
このアルバムはミック・ミカエリの活躍も忘れてはならないと思う。
11.
まんだむ
★★
(2004-09-25 08:35:04)
何といっても爽やかなメロディが心地いい。
キーボードの音色が実に80年代だな~。
ギターソロも秀逸。
12.
アノニマス
★★★
(2004-11-06 22:58:24)
ポップでキャッチーな曲。
爽やかで良いっすな
13.
殺戮の聖典
★★
(2004-12-05 23:38:49)
ポップながらも愁いを含んだサビのメロディが秀逸な好ナンバー。
この曲におけるジョーイの伸びやかで透きとおるような歌声はとても美しい。
14.
wand
★★★
(2005-01-17 05:09:49)
メロディがきちんとしていて、でも飽きない。佳曲です。聴いてみなされ。
15.
JENESIS
★★
(2005-01-29 19:23:02)
最初は余り好きじゃありませんでしたがだんだん聞いていくうちに好きになってきました。
16.
メタラァ
★
(2005-02-28 14:04:12)
Aメロから既にキャッチーなメロディが登場する。
ギターソロもなかなか聴かせてくれるわ。
別に☆2つでも全く問題なし!でも、思ったより評価されてるんでちょっと厳しめに…。
17.
スコヘンウッテン
★★★
(2006-10-12 00:05:33)
18.
190
★★★
(2006-12-03 14:46:45)
実にヨーロッパらしい曲だと思う。
このキャッチーなメロディーはヨーロッパ以外の無いものでもないね・・・
このアルバムではかなり好き!・・・星2.5個!
ギターもキーボードもイイ感じで、なかなかバランス保って頑張ってます。
19.
ナッツボン
★★★
(2006-12-18 03:52:34)
なにもかもが美しい
メロディー、コーラス、キーボード、ギターソロ・・・完璧だ
20.
inner city
★★★
(2007-10-07 18:15:39)
北欧っぽさはほぼ皆無だがカッコいい
21.
瑞穂区民
★★★
(2008-08-29 00:03:07)
ミックミカエリが良い仕事してる
22.
Ice9
★★★
(2011-10-01 22:06:33)
全部が全部キャッチーしすぎて月いちで聴いています(笑)
ジョーイの伸びやかなボーカルと心地よいリズム。
そしてメインはキーマルセロのギターソロ!
意外と泥臭いフレーズとマイルドなトーン、パッセージの使いで緩急のつけ方がうま過ぎる。
23.
usaneko
★★★
(2014-04-06 20:02:10)
もう少し攻撃的、またはダークな雰囲気でいったら、更にヤバイ曲になっていたかも。名曲。もったいない。
発言
評価:
★★★
素晴らしい!!
★★
良い!
★
まあまあ
コメントのみ
お名前:
→ユーザー登録
ページ上部に移動
this frame prevents back forward cache