こ
の
曲
を
聴
け
!
00年代
|
10年代
|
80年代
|
90年代
|
M
|
アメリカ
|
ギターヒーロー
|
スラッシュメタル
|
ドラマティック
|
プログレッシヴ
|
メロディック
|
叙情/哀愁
|
有名バンド
METALLICA
…and Justice for All
(1988年)
THE PRINCE
ユーザー登録/再認証
THE PRINCE
モバイル向きページ
Tweet
解説
- THE PRINCE
外部リンク
"THE PRINCE" を
YouTubeで検索
|
Amazonで検索
|
googleで検索
|
Metallica- The Prince HQ - Youtube
→適切な動画に修正/新規追加/削除
コメント・評価
Recent 50 Comments
1.
にゃー
★★
(2000-07-22 01:53:43)
単なるカヴァー曲なんですが、うまいことメタリカ風味に
仕上げているのが絶妙な佳曲。原曲のメロディラインを
残しながら、ライトに仕上げたアレンジ能力がよいと思います。
2.
demmy
★★★
(2001-09-02 20:04:14)
これはカヴァー曲ながら完全にメタリカのものになってしまっている。
本当にかっこいい。個人的にはオリジナルよりも光っているように思える。ベース音もこの曲ではまだ聞こえる。
もちろんBLACKENED,ONEなどもかっこいいが。
3.
190
★★★
(2001-12-21 22:50:08)
速っっ! スンッッゴイね!
激速スラッシュメタルは「大好き」ではないが、これはもう・・・お手上げ!!
なかなか良い出来です。スピードとノリに拍手!
4.
真・マツソガソ
★★★
(2002-06-21 17:20:07)
どこかロックンロールな雰囲気を漂わせる曲。もう完全にオリジナルを越えてしまっている。ギターの切れがいい。メタリカは本当にカヴァーの天才だな、と思った。後にも先にもメタリカよりすごいカヴァーバンドは現れないでしょう。もちろん本人たちの曲も素晴らしいけど。
5.
ライキチ
★★
(2002-10-24 00:54:49)
このアルバムでは一番メロディアスですね。
ノリもよく非常にとっつきやすい。
6.
el
★★
(2002-11-06 18:04:34)
このアルバム買った時、実はすごくはまってた。
爽快な疾走ナンバー。かなりイカしてます。
7.
ホワイト
★★★
(2003-08-21 22:43:37)
疾走感が最高!ギターが速くて切れがよく、そしてメロディアス。
こういう曲は大好きです。
8. シンナー
★
(2003-10-06 17:29:42)
なんで、これくらいのベースのミックスをしてあげられなかったのでしょうか?
合掌・・・
9.
まんだむ
★★
(2004-07-28 23:48:35)
これは突進力に溢れててカッコいい!
なかなか展開も良くてお薦め。
ブンブン唸るベースが聞けるのもアルバム中唯一。うーむ。
10.
TMT
★★
(2005-02-27 01:21:32)
これカバー曲だったんだ!
イントロが異様に長いし曲の展開も複雑だからジャスティスの締めの曲だと思ってた。
11.
TMT
★★
(2005-02-27 01:21:49)
これカバー曲だったんだ!
イントロが異様に長いし曲の展開も複雑だから普通にジャスティスの締めの曲だと思ってた。
12. 最高!!
★★★
(2005-03-16 20:54:56)
13.
JENESIS
★★★
(2005-03-31 12:11:14)
普通にカッコ良すぎです。カバーだろうがなんだろうがMETALLICAサウンドそのものです。疾走感もあっていい。
14.
dave rodgers
★★★
(2005-04-12 13:31:05)
DIAMOND HEADのカヴァー。単なるカヴァーからかけ離れた格好良さ。
15.
すりっぷのっと
★★
(2005-06-19 18:44:35)
アルバム中で最もスラッシュらしさが表れたカヴァー曲。ロックンロールとの融合がめちゃカッコいい。
言われなきゃカヴァーだと分からんよ。
16.
だるまや
★
(2005-10-23 17:34:57)
削除
17.
ねここねこ
★★★
(2005-12-19 09:28:54)
本気のカバーって感じですね。
そんでアルバムの中で唯一まともにベースが聞こえる曲…。
18.
ドッペル原画
★★★
(2006-02-11 17:49:29)
ノリが良い。リフも躍動感がある。
19.
まんだむ(リニューアル)
★
(2006-03-12 00:12:15)
この怒涛のパワー感、やっぱり☆☆☆だな。
名前変更して以前の発言を修正できないので、もう一個☆を追加させてもらいます。
イントロのスネアの連打、最高です。
20.
10倍太陽拳
★★★
(2006-04-03 14:35:47)
これカバーなのか・・・
なんとなくリフの感じっていうのかなーこのアルバムのダークさに比べたら明るいなーって思っていたけど
にしてもほぼ完全にこの曲をメタリカのものにしてますな
21.
しすか
★★★
(2006-05-13 13:59:39)
↑アルバムの中で唯一まともにベースが聞こえる曲
確かに(笑)
22. グライングV好き
★★★
(2006-08-25 01:33:01)
俺んとこのギターの先生にこれの楽譜見せたら弾いてる途中に
「こんなん出来るか」って嘆いてた。
23.
メンチカツ
★★
(2007-08-04 15:11:24)
完全にメタリカのものになっている。
24.
golmont
★★
(2010-04-04 08:24:53)
これも何げに好き。食べた~い!というボーカルは必聴もの(何
25. 名無し
★★★
(2011-08-15 12:00:37)
...AND~の中で一番好き。。。
26. 名無し
★★★
(2013-09-23 16:19:16)
カバーと知ってびっくり、でもこの曲最高
27. 名無し
★★★
(2014-03-02 01:30:04)
なんだよ!!えっ!そんなに気持ちいいんか!
手足縛られて、大股開きで、チンボ突き出して
何されてるんだよーっ!亀頭パンパンじゃんか!
このふさふさしたチン毛から雄の臭いがプンプンするぜ!
ケツまで繋がってスゲー色っぽいぜ!!
なーっ!さっきから何よがってるだよー!
気持ちいいんか!もっとやって欲しいんか!!
じゃー、ラッシュ吸ってみろ!!面倒だから、染み込ませた
ティッシュをくわえとけ!!
おーすげー!!色っぽいぜ!!目が虚ろになってきた!!
乳首も勃ってんじゃん!!おまえ、好きもんだなー!!
こんな事を日常思い描いている。
だれか、俺の欲求を満たしてくれ!!
28.
MK-OVERDRIVE
★★★
(2017-07-18 07:33:02)
日本盤のみのボートラは十八番DIAMOND HEADのカバーで、歌メロもG.ソロもマイナーNWOBHMそのものだからMETALLICAオリジナルには無い魅力が満載だ。リフは耳に残るね。
発言
評価:
★★★
素晴らしい!!
★★
良い!
★
まあまあ
コメントのみ
お名前:
→ユーザー登録
ページ上部に移動
this frame prevents back forward cache