The Secret of My Success (From the Motion Picture Soundtrack, "The Secret of My Sucess")



ユーザー登録/再認証

The Secret of My Success (From the Motion Picture Soundtrack, "The Secret of My Sucess")
モバイル向きページ 
解説 - The Secret of My Success (From the Motion Picture Soundtrack, "The Secret of My Sucess")

コメント・評価

Recent 50 Comments



1. ブラッド大好き (2000-11-23 19:29:26)

マイケルJフォックス主演の同タイトル映画の主題歌。ギターソロが少ないがかっこいい曲。84年のロサンゼルスオリンピックの時アメリカのシンクロナイズドスイミングの選手がこの曲を入れていたのは印象的だった。



2. 6 ★★★ (2001-05-09 02:24:40)

ポップな曲ですが、もっとヒットしててもいいぐらいカッコいいと思います。この曲でNIGHT RANGERを知りのめり込んでいきました。ビデオにはMOTLEY CRUEのヴィンス・二ールとトミー・リーが参加していて楽しいビデオです。



3. 190 ★★ (2001-05-22 22:37:01)

映画「SECRET OF MY SUCCESS」の主題歌。
このアルバムの中ではやはり一番輝いてるね!
このアルバムのコンセプト&映画用に作られたという事もあってか、かなりポップな仕上がりになってます。
昔は何がイイのか?さっぱり・・・だったが、今は結構好きだったりする・・・
以前のNRの曲とは多少タイプが違うが、アップテンポなノリで「勢い」「パワー」「明るさ」は意外と感るね!




4. TAK ★★★ (2001-07-12 12:12:04)

いわずと知れたマイケルJフォックス主演の映画摩天楼はバラ色にの主題歌。D・フォスターなどの共作という事もありシンセサイザーが目立つが洋画も好きな自分にとっては大変嬉しく思った曲。曲自体は都会のイメージとよく合う。



5. KAI ★★★ (2001-11-04 01:48:06)

この曲でナイトレンジャーを知りました。映画「摩天楼はバラ色に」に
まったくあっている。都会をイメージさせるような曲。



6. ダイ(2002-10-27 23:45:01)

当時は人気だったマイケル・J・フォックスの主演映画の
サントラでしたが、ある意味、NRがHRバンドからかけ離れてしまったきっかけの曲。



7. ムーン・レンジャー (2002-11-21 13:22:42)

詩もアレンジも軟弱で、好きじゃない。やっぱデビッド・フォスターだよな。



8. 1988 ★★ (2003-01-01 15:13:21)

これはHM/HRではないと思うけどかっこいいですよ。けっこうラジオでかかってたりする。



9. メガメガ (2003-07-30 15:53:23)

NRらしくない曲。本当はこの曲で一気に売れるはずが、こけてしまったんだよね~。いい曲なんだけど。プロモにはアルヤンコビックがでている。



10. KAZ ★★★ (2003-11-24 23:36:56)

NIGHT RANGERとしては少し異色の曲やけど、けっこう好き。



11. marmyi ★★★ (2003-12-23 17:22:49)

俺はこの曲が大好きだ。このアルバム自体、キャッチーで、
聴きやすく、俺にとっては超名盤。




12. MK-OVERDRIVE ★★★ (2004-02-06 02:23:13)

MICHAEL J. FOXから直々にオファーが来て1987年3月"Big Life"と同時リリースの通算丁度10thシングル。ロックと言うより元気なポップスでチャート結果は最高64位と振るいませんが、単純に映画のテーマ曲と割り切って聴けばモノ凄くいい曲だと思いますよ。収録アルバム自体がエンターテインメントに徹した作品ですからね。1箇所つんのめったみたいにリズムが狂うのも御愛嬌。PVにNIGHT RANGERとは縁の無さそうな人物が登場するのも面白いですね。



13. ギターの国から2002.遺言 ★★ (2004-11-07 00:00:43)

キーボードが多くなって音楽性が変わったと評論家の方々はいいますが、そんなもの関係なしにこのアルバムは曲が良かった。
特にこの曲は映画抜きにしても秀逸だと思います。
コーラスも美しいし、ジャックとケリーが両ヴォーカルというのもいいじゃないですか!!!。
随所に都会的な感覚を味わえる洗練された一曲です。




14. ELTUPA ★★★ (2006-02-03 16:53:03)

なるほど映画の主題歌だったんですか!!
それにしてもカッコいい曲だと思います。特にサビの部分が良い




15. スーパークリーク ★★ (2006-08-15 15:54:52)

この曲も、このバンドが作り出した独特のポップロック路線ではないでしょうか?
ナイレンにしか出来ない、また、ナイレンじゃないと合わない曲だと思います。
オリジナリティーな部分に一票!




16. 戦慄の王女 ★★★ (2006-09-09 04:53:27)

ギターがどうだのキーボードがどうだの、そんなチンケな事はこの完成された曲の前では戯れ言でしかない。
彼らにしかできない彼らの音がここにある。
これぞNIGHT RANGERだろ。



17. ICECLAD RAGE ★★★ (2007-02-23 08:55:00)

「ポップだ」とか「売れ線だ」とかうるさく言う人は多いみたいですが、
ここまでポップでキャッチーな曲はなかなか作れるものじゃないと思います。
都会的な乾いた雰囲気がこれまたカッコいい!
「映画の主題歌」とか言う前に、曲として非常に素晴らしいと思います。




18. 失恋船長 ★★★ (2017-06-10 13:51:41)

映画のイメージにピッタリな曲ですね
アルマゲドンのテーマを歌うエアロスミス同様
バンドの本質とは違う所にありますが
良く出来たポップソングです
聴いていて楽しい気分に浸れますね



発言

評価:★★★ 素晴らしい!! ★★ 良い! まあまあ コメントのみ