こ
の
曲
を
聴
け
!
00年代
|
10年代
|
90年代
|
S
|
シンフォニック/シアトリカル
|
テクニカル
|
ドラマティック
|
パワーメタル
|
プログレメタル
|
メロスピ/クサメタル
|
メロディック
|
北欧
|
様式美
SONATA ARCTICA
Reckoning Night
(2004年)
THE BOY WHO WANTED TO BE A REAL PUPPET
ユーザー登録/再認証
THE BOY WHO WANTED TO BE A REAL PUPPET
モバイル向きページ
Tweet
解説
- THE BOY WHO WANTED TO BE A REAL PUPPET
外部リンク
"THE BOY WHO WANTED TO BE A REAL PUPPET" を
YouTubeで検索
|
Amazonで検索
|
googleで検索
|
Sonata Arctica - The boy who wanted to be a real puppet - YouTube
(自動リンク生成)
→適切な動画に修正/新規追加/削除
コメント・評価
Recent 50 Comments
1.
凰華
★★★
(2004-10-08 20:09:23)
落ち着いた感じのいい曲です。民族的なフレーズも素敵♪
2.
minato
★★
(2004-10-09 15:39:28)
ミドルテンポの曲だけど、非常にメロディアスで気に入った。
ピアノソロもあるし。
4分44秒ってところもナカナカ(笑)
3.
すりっぷのっと
★★
(2004-10-11 23:35:28)
クラシカルで凄く好きです。このアルバムで一番好きかも。
疾走してなくてもイイものはイイのだ!!!
4.
eagle
★★★
(2004-10-20 22:39:39)
中世のおとぎ話のようなメランコリーな歌詞にゾクリときました。
「あらゆる場所の最も暗いところで、ボクは君を見つけた」
この切ないフレーズがぐっときます。
5. T/
★★★
(2004-11-03 23:19:55)
最初は全然よさがわからなかったが、
綺麗なメロディーと、ちょいと不思議な雰囲気に
じわじわとやられた。いいじゃん!!!
6.
セキ
★★
(2005-01-16 10:02:37)
最初のコーラスが綺麗ですね~。背後で流れるピアノの旋律が良い味出してるw
7.
ティアーズ
★★
(2005-05-19 22:21:27)
切ない感じがいいですね。改めて聞くといいもんですね。
8.
春×シュン
★★
(2005-07-21 13:50:53)
かなり落ち着いた感じのクラシカルな曲
綺麗でどこか悲しげなメロディーが良い
9.
工場長
★★
(2005-08-28 19:02:44)
名曲の間に挟まれた隠れた名曲。
雰囲気がいいね。
10.
しすか
★★
(2005-10-29 18:40:11)
いい曲!!でもちょっと暗いかな~。
11.
THRAX
★★★
(2005-11-13 15:20:29)
ただのメロスピじゃないってことを証明する巧みなアレンジ。
歌詞と音楽の持つ雰囲気も見事にマッチしている。このアルバムでのハイライト。
12. KiskeJoinGamma
★★
(2006-03-22 23:55:07)
悪くないよ。諸手を挙げていいとは言えないけどね。
でもしっとりとした疾走って感じでいい部分もあるよ。
13.
kuroiyuki
★★★
(2013-02-20 21:41:23)
終始、淡く切ないキーボードのメロディーに耳がいきます
丁寧なギターソロもgoodです
メロスピ系の曲に耳がいきがちですが、このようなミディアム~ローテンポの曲でも素晴らしい曲があるということを教えられました
14. 名無し
★★★
(2016-04-17 20:40:39)
Aメロがとても良い
ソロもカッコ良い
印象的なサビがあったほうがもっと良かったのかな…?
でも大好きな曲の一つ!
発言
評価:
★★★
素晴らしい!!
★★
良い!
★
まあまあ
コメントのみ
お名前:
→ユーザー登録
ページ上部に移動
this frame prevents back forward cache