こ
の
曲
を
聴
け
!
70年代
|
80年代
|
90年代
|
U
|
ドラマティック
|
ブリテン
|
プログレッシヴ
|
ポップ/キャッチー
|
メロディック
|
ロックンロール
|
叙情/哀愁
|
様式美
URIAH HEEP
Return to Fantasy
(1975年)
SHOWDOWN
ユーザー登録/再認証
SHOWDOWN
モバイル向きページ
Tweet
解説
- SHOWDOWN
外部リンク
"SHOWDOWN" を
YouTubeで検索
|
Amazonで検索
|
googleで検索
|
Uriah Heep - Show down - YouTube
(自動リンク生成)
→適切な動画に修正/新規追加/削除
コメント・評価
Recent 50 Comments
1.
ら~しょん
★
(2003-11-25 14:20:27)
ポップ過ぎるかも知れないけど、キャッチーなサビの部分が凄く好きなんですよ。ミックボックスのスライドギターも明るく弾けていて良い。
2.
杉本 剛
★★
(2008-08-20 00:41:15)
ミック・ボックスとケン・ヘンズレーのツインギター・スタイルにキーボードもかぶせているロックン・ロール・ナンバー。ケン・ヘンズレーのスライド・ギターとミック・ボックスのソロ&バッキングというスタイルはデビュー当初から見られるものだが、曲調がよりポップになり、コーラスも変化していることは一目瞭然だ。しかし演奏のテンションは高く、デヴィッド・バイロンのヴォーカルも風格があって、前作"Wonderworld"に見られたようなマンネリ化した感覚はない。王道回帰への意気込みが感じられる1曲だ。
3.
失恋船長
★★
(2020-11-16 13:16:03)
今アルバムを象徴するような陽性ロック
そこにケンのスライドギターがご機嫌に絡み一体感を誘発
新しバンドサウンドを模索していたんでしょうね
いずれにしろ楽しそうな雰囲気は出ている
発言
評価:
★★★
素晴らしい!!
★★
良い!
★
まあまあ
コメントのみ
お名前:
→ユーザー登録
ページ上部に移動
this frame prevents back forward cache