こ
の
曲
を
聴
け
!
90年代
|
H
|
ポップ/キャッチー
|
メロディアスハード
|
メロディック
|
叙情/哀愁
HOUSE OF LORDS
Demons Down
(1992年)
INSIDE YOU
ユーザー登録/再認証
INSIDE YOU
モバイル向きページ
Tweet
解説
- INSIDE YOU
外部リンク
"INSIDE YOU" を
YouTubeで検索
|
Amazonで検索
|
googleで検索
|
House Of Lords Inside You - YouTube
(自動リンク生成)
→適切な動画に修正/新規追加/削除
コメント・評価
Recent 50 Comments
1.
Kamiko
★★
(2003-09-12 00:37:27)
これまた超フツウバラードナンバーなのである。
しかも、やりすぎとも言えるSEに歌唱力のあるボーカルが乗ると
非常にサイコーなのであるッス。
2.
katsubou
★★
(2004-01-29 18:59:16)
終盤のオーケストラ部分すっ飛ばして聴いても良い曲ですよ。日本ではKISSのジーン・シモンズがプロデュースした事以外、全く話題になりませんでしたね。良いバンドなのにな。
3.
すりっぷのっと
★★
(2004-10-01 02:48:29)
クラシカルアレンジによって非常にドラマティックな感じが表れてますね、これは凄くイイ!!
儚いメロディも悲哀感がよく伝わってくるVoもバラードとして最高クラスなのである。
本当にラストのオーケストラがなくても全然イケます。もちろん、あっても無くても素晴らしい名曲には違いないんですけどね。
4. うおーれん
★★
(2005-03-19 22:18:54)
バラード。サビに向けて もりあがります。
泣けるメロディが素晴らしい。
映画の挿入歌にでもなりそうなほど。
5.
けんしょー
★★★
(2006-07-16 18:02:10)
底力ってのはこういうときに感じますね。
大人の余裕ですよ、ほんと。
6.
MK-OVERDRIVE
★★
(2009-10-14 19:18:02)
ありそうでなかったシンフォニックバラード。それなりの出来だとは思うが、こういう事を何もマイナーメロで歌わんでもという気がします。
7.
MACHINE HEART
★★
(2011-05-08 08:42:32)
GIANTのI'll See You In My Dreamsの作者(Mark Spiro・Alan Pasqua)との共作。
こういう曲を入れちゃう大胆さが凄い。それだけ曲に自信があるということかもしれません。
ただ、後半のオーケストラの部分はちょっとくどいかも。
発言
評価:
★★★
素晴らしい!!
★★
良い!
★
まあまあ
コメントのみ
お名前:
→ユーザー登録
ページ上部に移動
this frame prevents back forward cache