こ
の
曲
を
聴
け
!
プログレッシブロック
アーティスト分類-ジャンル
シンフォニック・ロック
|
プログレッシブロック
RENAISSANCE
Turn of the Cards
(1974年)
COLD IS BEING
ユーザー登録/再認証
COLD IS BEING
モバイル向きページ
Tweet
解説
- COLD IS BEING
外部リンク
"COLD IS BEING" を
YouTubeで検索
|
Amazonで検索
|
googleで検索
|
Cold Is Being - Renaissance - YouTube
(自動リンク生成)
→適切な動画に修正/新規追加/削除
コメント・評価
Recent 50 Comments
1.
すりっぷのっと
★★
(2004-11-13 03:47:53)
神に懺悔でもしたくなるようなこの雰囲気がたまりません。涙が出るほど崇高な曲でしょう。
アニーのVoが一筋の希望の光のように感じられます。う~ん、短いけど凄く感動的。
2.
ギターの国から2002.遺言
★
(2005-01-12 21:42:34)
原曲はアルビノーニのアダージョですね。勿論原曲には歌詞はありません。サッチャーさんが付けたのでしょう。その昔には映画『審判』に用いられて有名になったそうです。
またこの曲はかのイングヴェイも「Icarus' Dream Suite Opus 4」なんかでやってますね。
ルネッサンスではオルガン一本でアニーが歌います。なにか近づきがたい雰囲気がありますね。そしてなんとなくアニーの歌い方がハードロック調のような気がします(ほんと微妙に、ですけど・・・)。
発言
評価:
★★★
素晴らしい!!
★★
良い!
★
まあまあ
コメントのみ
お名前:
→ユーザー登録
ページ上部に移動
this frame prevents back forward cache