こ
の
曲
を
聴
け
!
プログレッシブロック
アーティスト分類-ジャンル
シンフォニック・ロック
|
プログレッシブロック
THE MOODY BLUES
Days of Future Passed
(1967年)
THE NIGHT: NIGHTS IN WHITE SATIN
ユーザー登録/再認証
THE NIGHT: NIGHTS IN WHITE SATIN
モバイル向きページ
Tweet
解説
- THE NIGHT: NIGHTS IN WHITE SATIN
外部リンク
"THE NIGHT: NIGHTS IN WHITE SATIN" を
YouTubeで検索
|
Amazonで検索
|
googleで検索
|
The Moody Blues - Nights In White Satin - YouTube
(自動リンク生成)
→適切な動画に修正/新規追加/削除
コメント・評価
Recent 50 Comments
1.
野崎
★★★
(2006-03-31 11:30:52)
「サテンの夜」・・・・・良い響きじゃあないですか。
言葉通りの世界の佇まいに浸れます。名曲。
2.
邪夢
★★★
(2006-12-10 00:26:03)
この曲が何故一番じゃない!
サビで夢の中に引き込まれます。
寝る前に一聴。
3.
1956
★★★
(2007-05-23 14:31:49)
間違いなく、名曲中の名曲!!!
デニー・レインに代わって加入したばかりのジャスティン・ヘイワードがこんな傑作を作るとは、やはり只者ではない。
"Cause I love you"と強引に持っていく歌詞も良いし、アルバムのイントロと同じフレーズの語りで終わるエンディングも見事。
4.
やまねこ
★★★
(2007-09-02 09:23:59)
ロックの古典。
壮大なラブ・バラード。
さりげなく響き渡るオケ、メロトロンの響きが美しく、
曲の盛り上げに貢献している。
幻想的、神秘的な童話・映画に使われそうな曲。
3度のシングル・ヒットを記録。
内、2度目('72)は、全米2位を記録。
5.
Dr.Strangelove
★★★
(2008-03-06 15:58:15)
普遍的な名曲。
6.
MK-OVERDRIVE
★★★
(2015-09-13 06:41:23)
無関係とは知りつつ喫茶店というものを知った頃初めて聴いたけど恐ろしいほどに暗い! そんな曲が苦手な自分でもたまに聴くと良いと感じてしまう。何だかんだで後世に聴き継がれている名曲。
発言
評価:
★★★
素晴らしい!!
★★
良い!
★
まあまあ
コメントのみ
お名前:
→ユーザー登録
ページ上部に移動
this frame prevents back forward cache