この曲を聴け! 

70年代 | 80年代 | 90年代 | S | アメリカ | アメリカンロック | プログレッシブロック | ポップ/キャッチー | メロディアスハード | ロック/ブルース
STYX
Crystal Ball (1976年)
1. Put Me On (0)
2. Mademoiselle (0)
3. Jennifer (0)
4. Crystal Ball (22)
5. Shooz (0)
6. This Old Man (6)
7. Clair De Lune / Ballerina (3)
→PC向けページ
Tweet

解説


外部リンク
"Crystal Ball" を YouTubeで検索 | Amazonで検索 | googleで検索 | Youtube Musicで検索

登録されている4曲を連続再生(曲順) - Youtube
1. Put Me On, 2. Mademoiselle, 3. Jennifer, 3. Crystal Ball, 4. Shooz, 4. This Old Man, 4. Clair De Lune / Ballerina


コメント・評価

Recent 20 Comments


1. クーカイ ★★ (2001-06-27 23:41:00)
アメリカン・プログレ・ハードの雄、STYXの'76年の作品。
トミー=ショウ加入後初のアルバムで、プログレ・ハードな1枚。
①はクラシカル(シンフォニック)なキーボードのフレーズと、ハードなギターの絡みががスリリングな1曲。秀逸なのはタイトル曲の④。STYXはバラードに傑作が多いが、この曲の美しさはただ事ではない。また、⑥から⑦にかけての展開や⑦のせつなさ、美しさは圧巻。
傑作である。

→同意(0)

2. やまねこ ★★ (2002-08-19 14:29:00)
いまだ洗練されたプログレHRでないSTYXの6作目。
guiterには、新たにTommy Showが参加した後の作品である。
若干ではあるが分かりやすさ、キャッチーな感覚が前面にでてきてはいる。
前作のLoreleiに通ずるJenniferやMademoiselleなどは、その好例である。
T.Showの名バラードCrystal Ballは、本作から生まれた秀作。
本作で前面にだしつつあるキャッチーな感覚は、次作Grand Illusionで見事に
消化され、STYXがプログレHRの雄になることを考えると本作の重要性が
浮き出てくると思う。

→同意(0)

3. illusion world ★★ (2004-04-27 23:07:00)
こんなに音楽に感動したのはいつぶりだろうか・・・
BeatlesやQueenが好きだった私がHR/HMにはまった後に
STYXを聴いて、久しぶりにポップさと哀愁の絶妙なハーモニーを
感じました。
→同意(0)
4. 火薬バカ一代 ★★★ (2010-11-10 22:17:23)
前作『分岐点』を最後にバンドを去ったオリジナル・メンバーのジョン・クルリュスキー(G)の後任としてトミー・ショウ(G)が加入。遂に、デニス・デ・ヤング(Key)、ジェイムズ・ヤング(G)、ジョン(Ds)とチャック(B)のパノッツォ兄弟、それにトミーと、ファンにとって最も馴染み深いラインナップが揃ったSTYXが'76年に発表した6thアルバム。
と言ってもサウンド的に何か大きく変わったなんて事はなく、QUEENばりの華麗さを誇るOPナンバー①を手始めに、今回もポップでキャッチーなメロディ、分厚く壮麗なボーカル・ハーモニー、そしてカラフル且つドラマティックな曲展開と、鉄壁のSTYX流プログレ・ハード・サウンドを追求。
但し、トミー加入の効果は早くも「楽曲の質向上」という目に見える形で表れており、特に“CRYSTAL BALL”のタイトル通り、幻想的且つ透き通った哀愁を湛えた④は、

…続き
ページ上部に移動


発言

評価:
★★★素晴らしい!!
★★良い!
まあまあ
コメントのみ

名前:
ユーザ登録/再認証


MyPage