この曲を聴け! 

60年代 | 70年代 | L | ギターヒーロー | ドラマティック | ブリテン | ブルージー | ロックンロール | 叙情/哀愁 | 有名バンド
LED ZEPPELIN
曲ランキング
最近の発言
関連アーティスト
Led Zeppelin (131)
Led Zeppelin Ⅱ (131)
Led Zeppelin Ⅲ (91)
Led Zeppelin Ⅳ (174)
Houses of the Holy (98)
Physical Graffiti (77)
Presence (106)
In Through the Out Door (44)
Coda (48)
Led Zeppelin II Sessions Fragment (0)
Led Zeppelin III 5.1 DTS (0)
Remasters (0)
1971-04-01: BBC Zep: BBC Paris Studios, London, UK (0)
Led Zeppelin DVD (64)
How the West Was Won (84)
Bbc Sessions (46)
Remasters (39)
The Soundtrack from the Film the Song Remains the Same (29)
The Song Remains the Same(映像作品) (19)
Early Days (12)
Latter Days (10)
Listen to This, Eddie (6)
The 9th Us Tour (4)
Boxed Set2 (2)
Celebration Day (0)


解説
1968年、イングランド、ロンドンにて結成されたロックバンドである。
各メンバーの担当パートにおける実力に裏打ちされた感性や音楽性、ドラムスの独特のグルーブ感、当初Jimmy Pageが中心になり、後にRobert Plant、John Paul JonesそしてJohn Bonhamも参加しはじめた楽曲は、ブリティッシュハードロックの聖域と呼ばれた。 ライブでは即興演奏をし、「Whole Lotta Love」や「Dazed and Confused」、「No Quarter」などは30分以上に及ぶこともあった。一般に単なるハードロックバンドの一種であると誤解されやすいが、典型的なハードロックにとどまらない楽曲が非常に多い。アコースティックギター中心の曲も多く、トラッド、メローなバラード調をはじめ、民族音楽的要素、ファンク、サイケデリック等々、様々な音楽を取り入れ、自分達流に作曲・演奏し、1980年に解散するまで、その音楽的独自性を高めていった。
Led Zeppelinは結成当初トラッド・フォーク・ロックバンドとして活動する構想もあったといわれている。これは、Pageのフォーク嗜好とプラントの民族音楽嗜好などもあってのことだったが、結果的にJohn Bonhamというヘビーでパワフルなグルーヴを持つドラマーを得たことにより、バンドは基本的に轟音のロックを志向することになる。
PageとPlantのフォーク・トラッド嗜好も「Stairway to Heaven」をはじめ、Led Zeppelinの様々な曲に大きく影響している。
1980年9月24日のドラマーのJohn Bonhamの事故死(過剰飲酒後の就寝時に吐瀉物が喉に詰まったための窒息死)によって、同年12月4日に解散を表明した。後継者として何名かのドラマーが名乗りを上げ、バンドでも人選について議論されたが、Bonhamのドラミングには余人の模倣を許さないほどの特徴があり、彼のバンドサウンドへの貢献度は非常に高かったため、「彼なしでのバンド継続は無理」と判断された。
レコードセールスの世界総売り上げは2~3億枚と推定されており、アメリカだけでも1億1150万枚を記録している。

Band Members(リーダーはJimmy Page)
Jimmy Page – guitar (1968–80; 1985, 1988, 1995, 2007)
Robert Plant – lead vocals (1968–80; 1985, 1988, 1995, 2007)
John Paul Jones – bass guitar, keyboards (1968–80; 1985, 1988, 1995, 2007)
John Bonham – drums (1968–80)


外部リンク
"LED ZEPPELIN" を YouTubeで検索 | Amazonで検索 | googleで検索

ゆうのレモンソング
https://wmg.jp/zeppelin/
Led Zeppelin | Official Website , II, III, IV, Houses of the Holy and Physical Graffiti | Led Zeppelin - Official Website
コメント・評価

Recent 20 Comments


151. 名無し ★★★ (2015-12-06 22:10:23)
どんな音楽もzepが演奏すればzepというジャンルの音楽になる
zepの曲を他のバンドが同じようにプレイしても決してzepにはならない

一番好きなのはNo Quarterかな


152. 名無し (2015-12-31 21:20:39)
「BABE I'M GONNA LEAVE YOU」の1:42あたりの謎の声ってロバートの声じゃないのけ?
効果音としてエフェクトかけて入れたのか、何らかの残響なのかは分からんけど


153. sd2398 ★★★ (2016-02-09 17:30:55)
中学校の教科書にLed Zeppelinがのっていてびっくり笑
→同意(0)

154. 黄金屑 (2016-03-09 19:24:36)
リマスター盤も全部出た訳だし次はライブ音源を期待してるのですが、ペイジが自分の活動をやりたいそうだから当分出ないでしょうね・・・
→同意(0)

155. 名無し ★★★ (2016-08-22 23:10:46)
2ちゃん等でのアンチの書き込みは完全無視するに限る。

どんな物にもアンチがいるからね。

ヴァギナを完全否定するアナル派なんてのも存在する。

偉大だから名曲だから聴いてるんじゃないしね。

「好きだ」という気持ちは誰も邪魔できないからよ。

俺ら自身も、つまらんアンチに成り下がったら人生おしまい。


156. middlefinger is the flag that... ★★★ (2016-11-16 16:45:36)
夢中で聴いてたのは30年以上前で
それこそZEPが一番と思い込んでた若造の頃

その後はTHE WHOのロックスピリット方向に好みが変化
サウンド面での音楽性も求めるとプリースト・メイデンの虜に
ここまでは言わずもがなブリティッシュオンリーだった

90年代に入りPANTERAの音に感銘を受け
アメリカンへの嫌悪感が薄れ始めた矢先
KORNの衝撃は最大級だった
ジョナサンのルサンチマンから来る衝動は深すぎて
コンプレックスからのロック(=タウンゼントの曲)を凌駕した
俗に言うニルヴァーナ以降のバンド世代には英も米もない
個の時代で自分にはぴったり合っている

スリップノット(激音)・マッドヴェイン(芸術的)を経て
システムオブアダウン(既存破壊の美)で俺が求めるロックは行き詰ってしまった
…続き


発言

評価:
★★★素晴らしい!!
★★良い!
まあまあ
コメントのみ

名前:
ユーザ登録/再認証


MyPage