この曲を聴け! 

80年代 | 90年代 | T | ドラマティック | ポップ/キャッチー | メロディック | 叙情/哀愁 | 北欧
TREAT
Scratch and Bite (1985年)
1. Changes (0)
2. Scratch and Bite (0)
3. Get You on the Run (6)
4. Hidin' (3)
5. Too Wild (0)
6. We Are One (9)
7. No Room for Strangers (0)
8. You Got Me (0)
9. Run With the Fire (2)
→PC向けページ
Tweet

解説


外部リンク
"Scratch and Bite" を YouTubeで検索 | Amazonで検索 | googleで検索 | Youtube Musicで検索

登録されている5曲を連続再生(曲順) - Youtube
1. Changes, 2. Scratch and Bite, 2. Get You on the Run, 2. Hidin', 3. Too Wild, 3. We Are One, 4. No Room for Strangers, 5. You Got Me, 5. Run With the Fire


コメント・評価

Recent 20 Comments

1. m.c.A.K. ★★ (2003-03-19 14:00:00)
TNTが新作発表間近、220VOLTがデビューシングル発表時のメンバーで再結成したり等、私が好きな'80北欧メタルの勇者達が地味ながらも活動を続けている現在、個人的に再結成を期待しているのがこのTREATなのです。
当時の北欧メタル勢の中でも、かなりの大衆性を誇っていた彼等。EUROPEに続くバンドとして注目されていました。(B!の深紫命のK.S.が珍しく誉めていた)
'85年発表のこの1stアルバムにおいても、耳に馴染み易い(覚えやすい)メロディやアレンジは中々のクオリティだと思います。
当時言われていたように、確かに初期のBONJOVIに近い感じもするけど、キーボードのはいったメロディアスでちょっと湿り気のあるHRをやっていると皆「BONJOVIっぽい」なんて言われたものです。
彼らの場合はLAメタルからの影響(ファッションも含めて)+北欧独特の哀愁といったと

…続き

2. けんしょー ★★ (2004-04-16 00:43:00)
m.c.A.K.さんのおっしゃるとおり、北欧のBON JOVIと言われてましたね。
個人的にはこの1stが一番好きだったりします。
北欧の雰囲気が気持ちいいメロと相まってなかなかのモノ。
時代を感じる音質も、今や懐かしく・・・。

→同意(0)

3. MK-OVERDRIVE ★★ (2009-10-12 19:16:00)
TREATって一般に北欧メタルのバンドだと言われているが、実際はメタルと認めない向きも多いようだ。このデビュー作を聴いてその理由が解った。出で立ちこそLAメタル風だが、音はメロハーの奔り、いや下手すると普通のメロディックロックである。例えばREO.SPEEDWAGONをもっさりしたVo.に代えたみたいな。でもそれが悪いということではなく、We Are One のようにスケールを感じさせる曲をこの時点で作っている。ブレイク前の原石として聴く分には十分鑑賞に堪えるだろう。しっかし裏ジャケは何なんだー?

→同意(0)

4. MACHINE HEART ★★ (2009-12-13 23:21:00)
自分が好きなメロディアス系のバンドの中でも興味深いのがSTRYPERとこちらのTREAT。
出身地もスタイルも異なる両バンドですが、理由は何故かというと、1stから順に聴いて行くと楽曲の確かな成長が一目瞭然だからです(共に5thでコケたという点も共通してるし/笑)。
特に完成度が高いのはGET YOU ON THE RUNとWE ARE ONE。
前者は「これぞ北欧!」な感じだし、後者は素直に良い曲を作ろうという姿勢がうかがえて聴いていて非常に微笑ましい(4thでリメイクされた前者は、実はマイナー臭いこちらのバージョンの方が好きだったりする)。
多分メインで評価されてるのは上の2曲だと思いますが、BON JOVIっぽさ濃厚なRUN WITH THE FIREも隠れた名曲として挙げておきます。

→同意(0)
5. 失恋船長 ★★★ (2018-12-17 17:12:48)
エキサイティングなサウンドが甘い衝撃を呼ぶ!スウェーデンのニューヒーロー”トリート”ワイルドでセクシーな甘い罠からは、逃れられない!!の帯タタキに、香ばしい青春時代の思い出が蘇ります。北欧らしい甘さと欧州風味満点の叙情的なメロディ、ライトな質感は大衆性を帯び、ヒット曲を生み出そうとする空気が充満している。
リリース当時、日本ではL.Aの次は北欧だと言わんばかりに、雨後の筍の如く、本国でもマイナーな存在を持ちあげリリースしていた。そんな後押しも大きく、日本では割と人気の高かったバンド。今作で聴ける北欧的ワビサビは、島国感情を擽る情緒があり、嫌みのないポップセンスとライトな感性は、甘美な叙情性を大きく魅せてくれる。同郷のDa Vinci辺りが好きな人はマストでしょう。

ちょっと盛り過ぎじゃないとの笑えそうな、帯タタキの文言も、アルバムを聴き進めるほどに、これ考えた人はセン

…続き
6. 火薬バカ一代 ★★ (2021-03-31 23:31:32)
デビュー・シングルをヒットさせた勢いを駆り'85年に発表された記念すべき1stアルバム。
こちとら便利なのでつい「北欧のBON JOVI」とか「ポストEUROPE」とか評しがちなTREATですが、BON JOVIやEUROPEが世界的成功を収めるのは'86年以降のこと。なのでこの時期の彼らに関してはクローン/フォロワー・バンドというより、たまたま同時期に同じようなスタイルの音楽性を志していた、というのが適当なのかなぁと。
そんなわけで、アルバムの幕開けを飾るのは能天気なパーティ・ロック・チューン①。音質は薄っぺらいですし、現在は実力派シンガー然とした歌唱を聴かせてくれるロバート・アーンルンドのVoもまだまだ野暮ったかったりと、初めて聴いた当時は正直「買って損こいた…」と頭を抱えそうになってしまったことを告白しておきます。
但し、そうした評価は後に4th『ORGANIZE

…続き
ページ上部に移動


発言

評価:
★★★素晴らしい!!
★★良い!
まあまあ
コメントのみ

名前:
ユーザ登録/再認証


MyPage