この曲を聴け!
最近の発言
Psychopolis / Termination (BLV)
Sundome / Termination (BLV)
The World / The World E.p. (BLV)
Termination / Termination (BLV)
Punishment / Termination (BLV)
Vampiregirl / Vampire (N男)
Wanderland / Vampire (N男)
Termination / Termination (N男)
The World / The World E.p. (N男)
Dawning (名無し)
Caution!! / Dawning (N男)
Dawning (N男)
Termination (netal)
Punishment / Termination (名無し)
Dawning (名無し)
Dawning (オリンピア)
The World (album version) / Termination (N男)


MyPage

- 最近の発言
モバイル向きページ 
解説 - 最近の発言
新しいコメント・評価 (タイトルをクリックすると当該項目に移動します)


Psychopolis / Termination
自分の本音とそこから遠ざかっていく自分自身との葛藤のようなものを描いた歌詞
歌詞に描かれている感情的な心を煽っていくような展開が熱い

BLV ★★★ (2019-09-18 08:46:54)


Sundome / Termination
Sundomeとは原爆ドームのことらしい(アルバムのスコアの最初のほうにそう書いてあった)
イントロの深めのディレイがかったギターとドラムの組み合わせがかっこいい
Aメロもパターンこそ違うけどその組み合わせで効果を出してる
アレンジの構成が最高だ

BLV ★★★ (2019-09-18 08:43:30)


The World / The World E.p.
アルバムバージョンのほうが好き
9mmのどの曲にもいえるけど、緩急とともに感情を爆発させることができるのがいい
歌詞がとてもいい

BLV ★★★ (2019-09-18 08:39:48)


Termination / Termination
TERMINATIOは終着の意味で、曲も何となくそういう感じがする
イントロのグリッサンドがとても秀逸だったり9mmのかっこよさがつまっている
代表曲といっていいのでは

BLV ★★★ (2019-09-18 08:36:12)


Punishment / Termination
曲の激しさと共に感情を爆発させることができる
短い曲だが緩急がとても良い傑作

BLV ★★★ (2019-09-18 08:33:24)


Vampiregirl / Vampire
ギターリフもさることながら、菅原の台詞のダサさはもはや病気の域。
ダサい×ダサい=カッコいい
これぞ9mm。サビの爆発する感じは他のバンドじゃ味わえない。
彼らの曲でも5本の指に入る。

N男 ★★★ (2016-05-09 18:43:28)


Wanderland / Vampire
とても取っつきやすいオープニングに相応しい曲。
PVはもう一つかみほしいところ。

N男 ★★★ (2016-05-09 18:38:29)


Termination / Termination
9mm入門編にうってつけの曲。ライブではかなり盛り上がる。
良い曲をたくさん作ってもセトリに残してほしい曲の一つ。

N男 ★★★ (2016-05-09 18:07:46)


The World / The World E.p.
やっぱりEPバージョンだな
この絶妙なテンポ設定が良い。

N男 ★★ (2016-05-09 18:00:12)


Dawning


音質が格段に良くなったし、曲自体の安定感は相変わらずいいんだけど前作に比べて特別ポップに走りすぎず、ロックに走りすぎず変化がなさ過ぎて物足りなかったですね
唯一CDを買うのをためらった作品です
音作りがやや変わったといいうか、今までよりも世界観をより意識しているように感じたので次作でさらに洗練され昇華されるといいですね
ボーカリスト・菅原卓郎の退廃的な世界観は変わらず素晴らしいです
よく指摘されている「ボーカリストとしてのパンチのなさ」、確かにわかりますが歌唱力自体は確実に上がっていますよね
それだけにアルバムとしての完成度があまりにも大人しすぎたのでもう少し冒険してほしかったですね

名無し ★★★ (2015-12-28 08:11:01)


ハートに火をつけて(ALBUM Ver.) / Dawning
クセになる

えびてん ★★★ (2015-12-24 00:05:31)


Caution!! / Dawning
完全にヘヴィメタっておる(笑)
サビとか、メロディだけならアジカンの後藤あたりが歌っていてもおかしくないようなポップなものだが、これを菅原が歌って9mmがプレイするとこうなる。

N男 ★★★ (2015-07-20 19:56:14)


Dawning

どう考えても現時点で歴代最高傑作、それもダントツで。
前々作はストレートにかっこいい曲が入っていて、彼らに期待する“ダサさ”が薄めな気がした。(でも、完成度はかなり高い)
前作は渋い、彼らは変に“カッコつけすぎた”感がある上に初期のギラギラした感じがほぼなくなって、比較的面白みに欠ける。
今作は、上の2作の良いとこどりというか、前作にこれまでの全てをハイブリッドした感じでバランス感覚がとても良い。
歌詞も、今回は“ダサさ”が冴えていて菅原節炸裂である、もちろん曲が良いから冴えるんだろうけど。(それにしても、⑩を始めおよそ30過ぎの大人が書くとは思えない歌詞だ。そこがたまらない)
曲が過去最高に粒揃いであながら、バランスに破綻がないのも良いね。
②、③、⑥、⑩、⑬なんかは中毒性がありますね。
こんな凄い作品出して、次はどうなるか心配。
この路線でこれ以上はキツイと思うので、思い切ったことをやって欲しい。

91点。

N男 ★★★ (2015-07-20 19:51:46)


Termination

縦横無尽に弾きまくるリードギターとハイテンションな疾走感、それに反するように懐メロで歌う脱力的ヴォーカルや一瞬の静寂など、
それらの要素を違和感なく纏め上げる力量は1stにして既に現状の最高傑作と言える出来。
個人的には、他の作品に比べて、特定の要素に特化しすぎてないからかと思うが、そういう所は何が正義か分からなくなった退廃の世紀末のようである。

また、アルバム全体の構成も良い。
色々なヴァリエーションの曲を散りばめていて全体を聴くのに飽きさせないし、
大局的には、疾走とキャッチーなメロディを主体とする前半、退廃と叙情を歌う後半と、ゆっくりと崩壊に向かう世界のよう。
そして最後に爆走曲で締め、世界の悲惨な末路を示すという、ストーリー的な感じである。

ポストハードコアをベースに、メタルや歌謡曲など色々と鍋に入れて煮込んだ結果、独自のロックができてしまった、闇鍋みたいなアルバム。
ありきたりなメロデス等々よりずっと面白い作品である。

気に入り度…82/100

おすすめ…Termination

netal ★★ (2015-04-04 16:07:57)


シベリアンバード 〜涙の渡り鳥〜 / Dawning
初披露から1年が経ちました

あまりにも『昭和歌謡』的であり『ロシア民謡』的であり、それ以上に『9mm』的だったこの曲は、ライブでも重要な位置におかれるようになったり、すでにアコースティックバージョンになったりと一躍9mmのキラーチューンに仲間入りしたような気がします

かくいう私は、39 LiveをUstreamで見た後発売されたスタジオバージョンを聴いてひっくり返りそうになりましたw
わかりませんかね、この気持ち?w

AwA ★★★ (2014-03-09 23:58:58)


ハートに火をつけて(ALBUM Ver.) / Dawning
スーパーマリオRPGみたいな軽快ながら怪しいメロディは病み付き間違いなし(笑)
卓郎氏のある意味浮遊してるヴォーカルも凄くハマっています。

iced ★★★ (2014-01-31 22:30:26)


Punishment / Termination
ギターがすごすぎる(笑)

名無し ★★★ (2013-08-08 00:56:40)


Dawning


前作で若干迷走気味な感じがったけど久々に9mmらしさを取り戻してきた気がする。

歴代アルバムで一番均整のとれた完成度だと思う。

名無し ★★★ (2013-08-05 23:47:26)


Dawning

非常に隙のない作品。

自分たちのイイところを
過不足なくブチ込んで
メタルの熱でスパークさせた感じ。


詞/メロディ/歌が持つ
昭和歌謡由来の退廃性は深まり

ギターも
お洒落コードの空間系サウンドを
要所要所でまぶしていて

全体として妖艶さが際立っている。


それと同時に
音質が向上したおかげか
メタル直系の重低音も利いていて

パンキッシュさも残しつつ
かなりメタルに接近した印象。


キレイにまとめ過ぎな気もするが
荒さや散漫さが時折感じられた
過去の作品よりも、数段上の出来。

オリンピア ★★★ (2013-06-29 02:13:11)


The World (album version) / Termination
この曲がこのバージョンじゃなかったら間違いなくこのアルバムは傑作になったのに。

N男 (2013-06-03 00:03:16)