MACHINE HEARTさんの発言一覧(評価・コメント) - ABC順 1-100

ユーザー登録/再認証

MACHINE HEARTさんの発言一覧(評価・コメント) - ABC順 1-100
0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10
モバイル向きページ 


1ST AVENUE - Daily Battle - Can't Talk My Heart Away ★★★ (2009-08-30 21:05:03)

切なすぎるメロディに胸を締め付けられます。なおかつギターが渋い!


1ST AVENUE - Daily Battle - Ready for You ★★ (2009-09-07 23:54:33)

ハードポップらしからぬスタイリッシュな色合いのナンバー。
ジョセフ・ウイリアムス在籍時のTOTOとかが好きな人ならいけるかも、これ。


1ST AVENUE - Tears and Triumph ★★ (2009-09-07 23:43:00)

ロビー・ヴァレンタインがZINATRAの前に在籍していたバンドの1st。
彼が殆どの曲を手掛けていますが、曲はソロよりもZINATRA寄りなので取っ付きやすいです(ソロの曲もあれはあれで素晴らしいですが)。
NEVER TOO LATE TO LIVEとYOU FORSAKE MEはその中でも屈指の出来です。
適度なハードさ・ポップから哀愁までメロディの充実・安く手軽に手に入る(笑)という3拍子揃った良盤。
このジャンルならではと言えるKeyの活躍振りも見逃せません。


1ST AVENUE - Tears and Triumph - Help Me Out ★★ (2012-12-02 21:53:34)

1曲前のYOU FORSAKE MEの影に隠れてしまっている感はありますが、疾走感は負けてません。


1ST AVENUE - Tears and Triumph - Intro / Going for the Gold ★★ (2009-04-04 15:22:40)

しっとりとしたキーボードがキャッチーとまではいかない北欧らしさを演出してます。
冷ややかな曲調と対を成すようにギターソロが熱い。
うにぶさんのおっしゃるように曲としては佳曲ですがなかなかの力作ですよ。


1ST AVENUE - Tears and Triumph - Never Too Late to Live ★★★ (2009-09-07 22:57:35)

どことなくFMっぽいとかSURVIVORがハードポップをやるとこうなったとか色々形容できますが、中盤の目玉ナンバーには違いない。
ロビー氏のソングライティングテクの凄さを物語る1曲ですね。


1ST AVENUE - Tears and Triumph - Tears and Triumph (2009-09-07 23:10:53)

アルバムの締めを飾るのはハードポップの王道とも言えるナンバー。
Keyが全面的に大活躍してますが、ベタになりすぎてない具合がいい。


1ST AVENUE - Tears and Triumph - When the Night Is Gone ★★ (2009-09-07 22:54:02)

サビのコーラスやGとKeyが絡むソロなど、良く聴くと聴きどころが多いんですよね、この曲。
夜ネタの曲としてはCHINAのIN THE MIDDLE OF THE NIGHTと一緒に挙げておきたい。アレンジというか雰囲気が似てるし。


1ST AVENUE - Tears and Triumph - You Forsake Me ★★★ (2009-09-07 23:06:12)

メロディが胸に飛び込んでくるこの感じを味わえるから、ハードポップはなかなか手放せないんですよね。
Keyの弾けまくった活躍振りに拍手。


220VOLT - Eye to Eye - Beat of a Heart ★★★ (2009-03-09 20:10:49)

ミドルテンポ調からしてDOKKENの雰囲気が漂ってますが、ギタープレイはシェンカー寄り。儚げなイントロから始まり、聴くごとに味が出てきます。


220VOLT - Eye to Eye - Love Is All You Need ★★★ (2009-03-09 20:14:29)

Voの声がいまいち頼りない気もしますが、北欧らしい靄がかかったような雰囲気を醸し出すKeyが良い仕事してます。
北欧メタルファンはぜひとも後一聴を。


91 SUITE - 91 Suite - All Is Gone ★★ (2009-08-30 15:50:40)

普遍的というか耳にメロディがスッと入り込んでくる。
こういう曲をHM/HRの枠で囲んでしまうのは勿体ない。


91 SUITE - 91 Suite - Dawn to You ★★ (2009-08-30 15:53:02)

ハスキーVoのあたりからしてBON JOVIが思い浮かびますね。
どこかで聴いたことのあるようなメロディですが、良いものは良い!


9MM PARABELLUM BULLET ★★ (2009-06-14 22:54:00)

最近のロックバンドで聴いてるのは彼等ぐらいなのですが、新曲やけに中途半端感が・・・。
やっぱり最初に「バーン!」とストレートにやっちゃうとネタが続かなくて後がないのかな?
今までは直球勝負だったけど今後は変化球路線に変更する気なのかどうかは分からないけど、彼等の体力面と合わせて心配しつつも応援したいと思います。


9MM PARABELLUM BULLET - ActⅠ(dvd) ★★ (2009-07-25 00:36:00)

メジャーから出たせいかまとまってる感のあった1stの曲が、ライブで真の姿を見せているような気がします。
2枚組なのに会場違いのかぶる曲が多いのはあまりお得感がないけど(Disc-2に副音声に加えバックステージやオフ映像があれば文句無しなんだけど)、アルバム聴くよりもこちらの方が即興性があると思う。
しかしまぁよくあそこまで暴れながら(主に滝&中村コンビ)演奏できるよなぁと、最近のバンドの演奏力の高さに驚きます。
個人的には最近のHM/HRよりも見ててテンション上がった。


9MM PARABELLUM BULLET - Gjallarhorn - Farther ★★ (2009-05-03 23:07:12)

個人的には1stミニ収録の原曲よりも、DVDに入ってる野音バージョンの方が良かった。
滝氏のKeyによるまるで深海を漂うようなイントロが非常に印象的でした。
ただ、WANDERLAND同様さあこれから!という時にあっさり終わってしまうのがちょっと残念。


9MM PARABELLUM BULLET - Gjallarhorn - Talking Machine ★★ (2009-06-21 11:50:41)

ライブでは菅原氏の「踊れぇー!」の煽りでお馴染みのナンバー。
今以上に暴れまわるPVも含めて、インディーズ時代の9mmが凝縮されてます。
このぶち壊してやる!な勢いが凄まじいのです。


9MM PARABELLUM BULLET - Phantomime - 少年の声 (2009-06-21 11:52:45)

9mmの曲の中で最も意外なナンバーだと思う。メロディの展開やリズムの取り方が昔のユーミンっぽくて面白い。


9MM PARABELLUM BULLET - Revolutionary - Black Market Blues (Album Mix) (2009-05-06 13:20:56)

VAMPIREGIRLやLIVING DYING MESSAGEで味をしめた(?)のか、和風路線を更に進めた感じ。
メロディの裏でウニョウニョ(笑)と鳴るギターがやけに印象的。
直球勝負な曲が続くとさすがにネタ切れするから、こういうスルメな曲が増えることを期待。


9MM PARABELLUM BULLET - Revolutionary - Cold Edge (Album ver.) ★★★ (2009-09-16 22:27:42)

ちょっと意外な方向に行った新曲(PVがASIAのHEAT OF THE MOMENTっぽい)。
キャッチーというかメロディアスさが前面に出てますが、イントロの337拍子や最後は暴れて終わる展開などアレンジはいつもの9mm印。
癖の強いBLACK MARKET BLUESから一転あっさりしちゃいましたが、ライブでどう化けるかが今から楽しみです。


9MM PARABELLUM BULLET - Revolutionary - The Revolutionary ★★ (2010-07-04 13:42:38)

アルバムのシメとなるタイトル曲。
最初聴いた時は「なんかまとまってんなぁ~」と思ってましたが、聴くごとに味が出てきました。
ツインリードは最早9mmの武器の一つになりつつあると思う今日この頃。


9MM PARABELLUM BULLET - Revolutionary - 光の雨が降る夜に ★★ (2010-07-04 13:38:47)

9mmについてよく言われる「ダサカッコよさ」を新たに一つ形にしたのがこの曲じゃないかと思う。
激しさと歌謡曲っぽさが上手く融合していて、滝さんの曲作りの上手さがよく分かります。


9MM PARABELLUM BULLET - Supernova/wanderland - Wildpitch (2008-09-13 23:24:05)

2本のギターが暴れまくる曲が多い中、中村氏のベースが目立っててそこが印象的だった。
ただ歌詞やメロディー(というか曲そのもの)がいまいち消化不良な感じがする。
もうちょっと練れば表題曲と張り合えるだろうなだけに残念。


9MM PARABELLUM BULLET - Termination - Discommunication (2008-03-23 14:51:50)

こういうロックの剥き出しの激しさはあまり好きではないのですが、
突っ走ってる中で、奇抜なフレーズが時折出てきて興味深い。


9MM PARABELLUM BULLET - Termination - Punishment ★★★ (2009-05-03 23:16:00)

アルバム同様、ライブでも本編最後に演奏されることの多い暴走ナンバー。
今流行り(?)のメタル寄りのロックを分かりやすく表現してます。


9MM PARABELLUM BULLET - Termination - Sleepwalk ★★★ (2008-04-08 22:56:58)

変則的なリズムが耳に残る。最近のロックに疎いので「こういう曲もやるんだ」と思った。
締めのギターとベースが順番にフレーズを交えていく部分がかっこいい。


9MM PARABELLUM BULLET - Termination - Sundome ★★★ (2009-08-08 23:09:39)

突っ走る部分とメロディアスな部分がはっきりしている。
確かに聴きやすい。ライブだとより一層カッコよさを増してます。


9MM PARABELLUM BULLET - Termination - Termination ★★★ (2008-08-28 23:24:21)

「集めた渡り鳥の歌・・・」のあたりのコーラスが好き。
よくよく聴いてみると激しさとメロディーが上手い具合に同居してると思う。
滝氏のギターソロもなかなかいい。メタル色を持ち込んでるのはこの人のような気がする。


9MM PARABELLUM BULLET - Vampire ★★ (2009-09-16 22:56:00)

いろいろなネタをとにかくぶち込んだごった煮状態ながら、どれも強烈で中途半端さを強引にねじ伏せてしまっているのが彼等らしい。
少なからず出し尽くした感が漂っていますが、次作が今から楽しみ。


9MM PARABELLUM BULLET - Vampire - Faust ★★★ (2009-05-03 23:10:35)

ストレートさが売りの彼等にしては「らしくない」の一言で片付けられそうですが、
個人的には新境地ということで評価できる1曲。
シングルを除いた「VAMPIRE」の曲の中では一番聴いた曲かも。


9MM PARABELLUM BULLET - Vampire - Supernova ★★★ (2009-06-21 11:43:27)

メタル然とした所を一気に出してくれたという点でWANDERLANDと共にかなり聴きこんだ覚えがあります。
一部で有名な噂ですがサビ部分、確かにア○パ○マ○が思い浮かばないこともないです。


9MM PARABELLUM BULLET - Vampire - Vampiregirl ★★★ (2009-03-29 20:15:35)

TERMINATION同様、激しさとメロディアスさのバランスが良いですね。
イントロでのギターの掛け合いとかライブだとカッコよさが増してるし。
それにしても、こんな曲を普通に書いちゃう9mm(ていうか滝さん)、器用なのか不器用なのか分からないね。


9MM PARABELLUM BULLET - Vampire - Wanderland ★★★ (2008-08-28 23:20:00)

1stアルバムはそれほど好きになれなかったけど、この曲を聴いてちょっと見方が変わった。
Gが紡ぐ荒涼としたメロディーはメタルに通じると思う。2分ちょっとしかないから物足りなさはあるけど。


9MM PARABELLUM BULLET - メタル一家 - Motorbreath ★★★ (2009-05-28 21:15:01)

菅原氏のVoは9mmのオリジナルでは曲の雰囲気に合っていると思うけど、カバーであるこの曲では迫力不足がはっきり出てしまってますね(原曲のジェイムズのVoも同じことが言えると思うけど)。
アルバム自体は下手にアレンジいじってる曲ばかりで嫌でしたが、この曲は原曲に忠実に演奏してるし勢いはこちらの方が圧倒的に上だと思う(OUTRAGEのFight~も同じ)。
メタルというよりロックンロールのノリなところが9mmらしい。


9MM PARABELLUM BULLET - 命ノゼンマイ - エレヴェーターに乗って ★★ (2010-02-21 19:35:03)

「ダセぇけどカッコいい」を曲で表すとこうなるのでは?
イントロからしてTHE FOUR HORSEMENですが、始まってしまえばノリ重視のリズムとハイテンションな演奏に飲み込まれちゃってるという。
個人的には表題曲よりも多く聴いてます。


9mm Parabellum Bullet ★★ (2009-06-14 22:54:00)

最近のロックバンドで聴いてるのは彼等ぐらいなのですが、新曲やけに中途半端感が・・・。
やっぱり最初に「バーン!」とストレートにやっちゃうとネタが続かなくて後がないのかな?
今までは直球勝負だったけど今後は変化球路線に変更する気なのかどうかは分からないけど、彼等の体力面と合わせて心配しつつも応援したいと思います。


9mm Parabellum Bullet - ActⅠ(dvd) ★★ (2009-07-25 00:36:00)

メジャーから出たせいかまとまってる感のあった1stの曲が、ライブで真の姿を見せているような気がします。
2枚組なのに会場違いのかぶる曲が多いのはあまりお得感がないけど(Disc-2に副音声に加えバックステージやオフ映像があれば文句無しなんだけど)、アルバム聴くよりもこちらの方が即興性があると思う。
しかしまぁよくあそこまで暴れながら(主に滝&中村コンビ)演奏できるよなぁと、最近のバンドの演奏力の高さに驚きます。
個人的には最近のHM/HRよりも見ててテンション上がった。


9mm Parabellum Bullet - Gjallarhorn - Farther ★★ (2009-05-03 23:07:12)

個人的には1stミニ収録の原曲よりも、DVDに入ってる野音バージョンの方が良かった。
滝氏のKeyによるまるで深海を漂うようなイントロが非常に印象的でした。
ただ、WANDERLAND同様さあこれから!という時にあっさり終わってしまうのがちょっと残念。


9mm Parabellum Bullet - Gjallarhorn - Talking Machine ★★ (2009-06-21 11:50:41)

ライブでは菅原氏の「踊れぇー!」の煽りでお馴染みのナンバー。
今以上に暴れまわるPVも含めて、インディーズ時代の9mmが凝縮されてます。
このぶち壊してやる!な勢いが凄まじいのです。


9mm Parabellum Bullet - Phantomime - 少年の声 (2009-06-21 11:52:45)

9mmの曲の中で最も意外なナンバーだと思う。メロディの展開やリズムの取り方が昔のユーミンっぽくて面白い。


9mm Parabellum Bullet - Revolutionary - Black Market Blues (Album Mix) (2009-05-06 13:20:56)

VAMPIREGIRLやLIVING DYING MESSAGEで味をしめた(?)のか、和風路線を更に進めた感じ。
メロディの裏でウニョウニョ(笑)と鳴るギターがやけに印象的。
直球勝負な曲が続くとさすがにネタ切れするから、こういうスルメな曲が増えることを期待。


9mm Parabellum Bullet - Revolutionary - Cold Edge (Album ver.) ★★★ (2009-09-16 22:27:42)

ちょっと意外な方向に行った新曲(PVがASIAのHEAT OF THE MOMENTっぽい)。
キャッチーというかメロディアスさが前面に出てますが、イントロの337拍子や最後は暴れて終わる展開などアレンジはいつもの9mm印。
癖の強いBLACK MARKET BLUESから一転あっさりしちゃいましたが、ライブでどう化けるかが今から楽しみです。


9mm Parabellum Bullet - Revolutionary - The Revolutionary ★★ (2010-07-04 13:42:38)

アルバムのシメとなるタイトル曲。
最初聴いた時は「なんかまとまってんなぁ~」と思ってましたが、聴くごとに味が出てきました。
ツインリードは最早9mmの武器の一つになりつつあると思う今日この頃。


9mm Parabellum Bullet - Revolutionary - 光の雨が降る夜に ★★ (2010-07-04 13:38:47)

9mmについてよく言われる「ダサカッコよさ」を新たに一つ形にしたのがこの曲じゃないかと思う。
激しさと歌謡曲っぽさが上手く融合していて、滝さんの曲作りの上手さがよく分かります。


9mm Parabellum Bullet - Supernova/wanderland - Wildpitch (2008-09-13 23:24:05)

2本のギターが暴れまくる曲が多い中、中村氏のベースが目立っててそこが印象的だった。
ただ歌詞やメロディー(というか曲そのもの)がいまいち消化不良な感じがする。
もうちょっと練れば表題曲と張り合えるだろうなだけに残念。


9mm Parabellum Bullet - Termination - Discommunication (2008-03-23 14:51:50)

こういうロックの剥き出しの激しさはあまり好きではないのですが、
突っ走ってる中で、奇抜なフレーズが時折出てきて興味深い。


9mm Parabellum Bullet - Termination - Punishment ★★★ (2009-05-03 23:16:00)

アルバム同様、ライブでも本編最後に演奏されることの多い暴走ナンバー。
今流行り(?)のメタル寄りのロックを分かりやすく表現してます。


9mm Parabellum Bullet - Termination - Sleepwalk ★★★ (2008-04-08 22:56:58)

変則的なリズムが耳に残る。最近のロックに疎いので「こういう曲もやるんだ」と思った。
締めのギターとベースが順番にフレーズを交えていく部分がかっこいい。


9mm Parabellum Bullet - Termination - Sundome ★★★ (2009-08-08 23:09:39)

突っ走る部分とメロディアスな部分がはっきりしている。
確かに聴きやすい。ライブだとより一層カッコよさを増してます。


9mm Parabellum Bullet - Termination - Termination ★★★ (2008-08-28 23:24:21)

「集めた渡り鳥の歌・・・」のあたりのコーラスが好き。
よくよく聴いてみると激しさとメロディーが上手い具合に同居してると思う。
滝氏のギターソロもなかなかいい。メタル色を持ち込んでるのはこの人のような気がする。


9mm Parabellum Bullet - Vampire ★★ (2009-09-16 22:56:00)

いろいろなネタをとにかくぶち込んだごった煮状態ながら、どれも強烈で中途半端さを強引にねじ伏せてしまっているのが彼等らしい。
少なからず出し尽くした感が漂っていますが、次作が今から楽しみ。


9mm Parabellum Bullet - Vampire - Faust ★★★ (2009-05-03 23:10:35)

ストレートさが売りの彼等にしては「らしくない」の一言で片付けられそうですが、
個人的には新境地ということで評価できる1曲。
シングルを除いた「VAMPIRE」の曲の中では一番聴いた曲かも。


9mm Parabellum Bullet - Vampire - Supernova ★★★ (2009-06-21 11:43:27)

メタル然とした所を一気に出してくれたという点でWANDERLANDと共にかなり聴きこんだ覚えがあります。
一部で有名な噂ですがサビ部分、確かにア○パ○マ○が思い浮かばないこともないです。


9mm Parabellum Bullet - Vampire - Vampiregirl ★★★ (2009-03-29 20:15:35)

TERMINATION同様、激しさとメロディアスさのバランスが良いですね。
イントロでのギターの掛け合いとかライブだとカッコよさが増してるし。
それにしても、こんな曲を普通に書いちゃう9mm(ていうか滝さん)、器用なのか不器用なのか分からないね。


9mm Parabellum Bullet - Vampire - Wanderland ★★★ (2008-08-28 23:20:00)

1stアルバムはそれほど好きになれなかったけど、この曲を聴いてちょっと見方が変わった。
Gが紡ぐ荒涼としたメロディーはメタルに通じると思う。2分ちょっとしかないから物足りなさはあるけど。


9mm Parabellum Bullet - メタル一家 - Motorbreath ★★★ (2009-05-28 21:15:01)

菅原氏のVoは9mmのオリジナルでは曲の雰囲気に合っていると思うけど、カバーであるこの曲では迫力不足がはっきり出てしまってますね(原曲のジェイムズのVoも同じことが言えると思うけど)。
アルバム自体は下手にアレンジいじってる曲ばかりで嫌でしたが、この曲は原曲に忠実に演奏してるし勢いはこちらの方が圧倒的に上だと思う(OUTRAGEのFight~も同じ)。
メタルというよりロックンロールのノリなところが9mmらしい。


9mm Parabellum Bullet - 命ノゼンマイ - エレヴェーターに乗って ★★ (2010-02-21 19:35:03)

「ダセぇけどカッコいい」を曲で表すとこうなるのでは?
イントロからしてTHE FOUR HORSEMENですが、始まってしまえばノリ重視のリズムとハイテンションな演奏に飲み込まれちゃってるという。
個人的には表題曲よりも多く聴いてます。


A-HA - Hunting High and Low - Take on Me ★★★ (2008-09-19 22:32:11)

よっしゃ、一番乗り(笑)。
80'sコンピの常連ナンバーとも言える有名曲。
個人的には、中間の短いキーボードソロがさり気なく冷ややかさを漂わせていてサビより印象的でした。
アレンジは時代を感じさせますが、そこも含めて素晴らしいの一言。


ABINGDON BOYS SCHOOL - Nephilim - Lost Reason ★★★ (2008-06-08 17:39:11)

HOME MADE 家族のMicroがラップで参加しているアルバムバージョンを先に聴いたせいか、
後々になって聴いたこのシングルバージョン、何か違和感が・・・。
ラップ(というかヒップホップ)は嫌いだけど、この曲に関しては何故かすんなり聴けるんですよね。


ABINGDON BOYS SCHOOL - abingdon boys school ★★ (2007-11-18 11:46:00)

3枚のシングル・オムニバス盤などで今までに発表した曲・新曲で構成された1stアルバム。
へヴィロックとはまた違ったサウンドだと思う。Via DolorosaやDOWN TO YOUなんかは自分好みだった。
来月には新曲BLADE CHORDが出るので今から楽しみです。


ABINGDON BOYS SCHOOL - abingdon boys school - DESIRE ★★ (2010-03-06 19:43:56)

ライブDVDでは間奏で岸さんが大活躍で、会場がヴェルファーレ状態になっててこれまた凄いです。


ABINGDON BOYS SCHOOL - abingdon boys school - DOWN TO YOU ★★★ (2008-03-23 13:41:31)

曲自体はへヴィロックの延長線上な感じだけど、なかなか良い感じ。


ABINGDON BOYS SCHOOL - abingdon boys school - Via Dolorosa ★★★ (2008-03-23 13:36:45)

へヴィだけど繊細なバラード。メンバーの力量の凄さがこの1曲に終結してる感じがします。
突っ走ってるだけの若いバンドには真似できないだろうなぁ。


ABINGDON BOYS SCHOOL - abingdon boys school - ドレス ★★★ (2008-03-23 13:38:35)

原曲は知らないですが、BUCK-TICKのカバー曲らしい。普通にABSの曲になってます。


ACCEPT - Eat the Heat ★★★ (2012-12-24 04:41:31)

ACCEPTもU.D.O.も好きですが、実はウドのヴォーカルには特別思い入れのない(殆どのVoに対してもそうですけど)自分にとっては、長くやってるバンドによくある実験作として聞けました(むしろ再結成後のアルバムの方がしっくりこない)。
ロックやメタルにとって「一般受け」や「コマーシャル」という言葉はどうしてもマイナスイメージになりがちですが、
前作の流れをひきついだようなBREAK THE ICEやこのアルバムじゃないと聴けないであろうポップなSTAND 4 WHAT U Rなど楽曲はその分練られており、上の皆さんがおっしゃるように出来は決して悪くはありません。
ただ「ACCEPTのVo=ウド」とイメージがあまりに定着しすぎた故に、結果的にバンドにとっては自殺行為になってしまったのは仕方ないでしょう(本作が出る前にU.D.O.がデビューしたことも大きかったのかも)。
初めてACCEPTに触れる方には広い心を持って、いやむしろ最初にこのアルバムから聴いて歴史を遡って行って欲しい、そんな1枚。


ACCEPT - Eat the Heat - Prisoner ★★ (2012-12-27 02:52:20)

所々に導入されているキーボードのせいか、U.D.O.の「FACELESS WORLD」に入ってそうな曲調。
実は良い曲多いのになぁ、このアルバム。


ACCEPT - Eat the Heat - Stand 4 What U R ★★ (2012-12-24 04:22:16)

プリンスっぽいタイトルとSCREAMING FOR A LOVE BITEを彷彿とさせるサビを持つ異色のナンバー。
Voが変わるだけで雰囲気もガラッと変わるもんだなぁと思ってしまった。


ACCEPT - Russian Roulette ★★ (2009-01-31 23:23:00)

自分は何故かACCEPT→U.D.O.ではなくU.D.O.→ACCEPTの順で知った者ですが、個人的に一番好きなのはやっぱりこれですね。
T.V.WARのような速い曲も良いですが殆どの曲で聴ける図太いコーラスが一番衝撃的でした(特にタイトル曲、HEAVEN IS HELL、STAND TIGHTに顕著)。
ちなみに、自分が買ったリマスター盤(BMGから出てる輸入盤)は盤起こしのせいかレコードノイズが結構入ってました。日本盤はどうなんだろう?


ACCEPT - Russian Roulette - Heaven Is Hell ★★ (2008-07-18 23:32:47)

ずっしりとした重圧感たっぷりのミドルナンバー。
中盤のウドとコーラスの掛け合いが邪悪で素晴らしい(ここがもうちょっと短かったら良かったんだけど)。
ダークなBALLS TO THE WALLSと思って聴くと、7分がいつの間にか終わってます。


ACCEPT - Russian Roulette - Russian Roulette ★★★ (2009-01-31 23:15:39)

ギターソロもコーラスもACCEPT印。
叩きつけるような衝撃音が響き渡るエンディングからして最後まで気合揺ぎ無し。


ACCEPT - Russian Roulette - Stand Tight ★★★ (2008-07-18 23:36:22)

個人的にはそれほどギターソロが印象的ではなかったですが、
ミドルテンポなら任せろ!なACCEPTなだけに、図太い体育会系コーラスが炸裂している様は、最後の最後に彼等の本領発揮って感じで素晴らしい。


ACCEPT - Russian Roulette - Walking in the Shadow (2009-01-31 23:08:10)

多分アルバムの中では最も地味な曲かもしれないですが、コーラス部分は気がついたら歌ってたりします。
"ウォ~オ~オ~"


ACCESS - Axs Single Tracks - Moonshine Dance ★★★ (2010-12-23 23:00:06)

曲名が分からなくてひたすらアルバムを聴きまくったらこれでした!
当時勢いをつけてきたTKサウンドとはまた違いますよね。こちらの方がよりロック色が強い。
浅倉氏つながりでTMR好きにも是非聴いてほしいです。


ACID BLACK CHERRY ★★ (2010-03-08 22:59:00)

今武道館公演のDVD見てますが、JANNEの時よりテンションが若返ってますね、yasuさん。
ここまで続いちゃうと復活した時の本業のポジションが危うい気がします・・・。


ACID BLACK CHERRY - 20+∞century Boys - 20+∞century Boys ★★★ (2010-03-09 00:20:29)

実はこの曲は、「HEAVEN」に続くJANNEの新曲・・・と言っても違和感無いかも。
わざわざABCでやる必要があるかと言われると「う~ん」ですが、個人的にはyasuさんが作るこういう曲は好きなので。


ACID BLACK CHERRY - BLACK LIST - Prologue End ★★★ (2010-03-08 22:53:19)

元々伸びの良いyasuさんの声は、こういうバラードにこそ非常にマッチしてる気がします。
武道館でのライブDVDの方が美しい演出のおかげで2度おいしいです。


ACID BLACK CHERRY - BLACK LIST - SPELL MAGIC ★★ (2010-03-09 00:33:07)

JANNEとは打って変わって、暗くアグレッシヴな部分が前面に出てますね(「マリアの爪痕」を激しくした感じ)。
1stを聴いた後にシングルで出てた事を知りましたが、名刺代わりにはインパクト十分。こういう曲はyasuさんしか書けないでしょうね。


ACID BLACK CHERRY - BLACK LIST - 少女の祈り ★★★ (2008-11-07 23:01:38)

シングル曲を除いて、アルバムの中では最もずば抜けた出来だと思います。
最初曲名が分からず、JANNEの曲かと思っていたらABCの曲だったという・・・。


ACID BLACK CHERRY - Q.E.D. ★★ (2010-07-16 00:14:00)

ハードな曲がメインでカッチリまとまっている前作と比べると、チェリーチェリーや20+∞Century Boysなど、楽曲に余裕が出てきてる感がありますね(これをABCでやる必要があるのかなんて質問はNG)。
本作のツアーでの武道館公演のDVDでは、ブックレットの小説が映像化されていてライブ映像と合わせて2度楽しめます。


ACID BLACK CHERRY - Q.E.D. - Maria ★★★ (2011-03-12 20:14:45)

バラード調で始まってアップテンポになりまたバラード調に戻って終わり。
yasuさんの作曲能力の高さに脱帽です。
この曲はライブバージョンの方がよりかっこいい。


ACID BLACK CHERRY - Q.E.D. - cord name【JUSTICE】 ★★ (2010-07-15 23:13:51)

この曲は刺々しいスリリングさからしてSPELL MAGICのパート2。
他の曲もそうだけど、よくこういう曲に上手く歌詞乗っけられるよな~と思っちゃいます。
エロくはないですがABCらしい曲です。


ACID BLACK CHERRY - Q.E.D. - 罪と罰-神様のアリバイ- ★★ (2010-07-19 19:44:23)

前作にはジャンヌを思わせる「少女の祈り」が入っていましたが、本作で言うとこの曲でしょうね。普通にSISTERを歌いそうになりました。
アルバムのコンセプトを一番分かりやすく表現している曲だと思います。


ACID BLACK CHERRY - Q.E.D. - 優しい嘘 ★★★ (2010-07-15 23:41:32)

"愛してた~"がくどい点を除けば文句無しのロックバラード。
Aメロ~Bメロ~サビの序々に盛り上がっていくアレンジからしてyasuさん恐るべし・・・。
失恋したこと無いのに不思議と聴いてて切なくなります。
聴かせるバラードなのに、サビ後の管沼氏のドラミングが凄まじい。


ACID BLACK CHERRY - ジグソー - チェリーチェリー ★★★ (2010-07-15 23:27:01)

"なんとかハルヒ"とか歌ってるyasuさんもそうだけど、女性Vo(確かyouさんの曲で歌ってた人)が可愛い。
このはっちゃけっぷりはJanneだと違和感があるかな。ABCならではの曲ですね。
曲調的にシリアスなコンセプトの本作の中で浮いてる感がしないこともないけど。

↑これ「Q.E.D.」の曲です。すみません。


ACID BLACK CHERRY - 冬の幻 - 冬の幻 ★★★ (2008-11-07 23:07:12)

アルバムの中では浮いてるような気もしますが、美しいバラードです。
歌うだけではなくこういう曲も書けるところがyasuさんの凄み。


ACID BLACK CHERRY - 冬の幻 - 恋一夜 ★★ (2010-03-09 00:35:38)

オリジナルも知ってますが、どことなく色気が出てるのはyasuさんの声質のせいでしょうか?
若い人にもこういった昔の曲の良さを知ってほしいです。


ACID BLACK CHERRY - 眠り姫 - 眠り姫 ★★★ (2010-07-15 23:21:04)

今回のPVは真面目でしたね(といってもさり気なくアキバ集団がエキストラ出演してますが/笑)。
PVと合わせてみるとより感動が深まります。
ABCのダークなコンセプトには合わない気もしますが、あったかいバラードです。


AIRPLAY - Airplay - She Waits for Me ★★ (2010-06-10 22:55:45)

"彼女はウェイトフォーミー"という邦題に「中途半端に訳すなや!」と突っ込みを入れつつも(笑)、
爽快+切なげ+ノリノリという一度で3つの味が楽しめる贅沢な曲です。
丁度30年前(!)の曲ですが、今聴くと良い感じに時代を感じさせるアレンジが逆に新鮮に聴こえます。


AIRPLAY - Airplay - Should We Carry On ★★★ (2010-06-10 22:47:22)

Aメロとサビの繰り返しというシンプルなアレンジなのに、グッと惹きつけられますね。
飾り気のない分、曲の良さがストレートに伝わるというのはこういう曲のことを言うのでしょう。
分厚いコーラスに思わずとろけそう。


ALCATRAZZ - Dangerous Games - Blue Boar ★★ (2012-09-26 20:52:55)

タイトル曲も良いけど、それに続くこの曲も良いですよ。小粒ながら仄かに哀愁。


ALCATRAZZ - Dangerous Games - Dangerous Games ★★★ (2012-09-26 21:01:25)

”おはよぉう~~とうきょぉ~う~”でポカーンってなったあとにこの曲があってよかった(アナログだとB面だけど)。
個人的に一番の功労者はジミー・ウォルドー(Key)のような気がしますがどうでしょう?


ALDIOUS - Defended Desire - Defended Desire ★★ (2010-07-17 23:31:17)

ヴィジュアルがヴィジュアルだけに、曲聴くまでヴェルサイユの女性版みたいな感じに思ってました。
どことなく曲調にダークさが漂っているのは、VoのRAMIさんの声質のせいでしょうか?
個人的にはドラムがフレーズ面で頑張ればもっとカッコよくなると思います(あまり2バスばかりだと即席メロスピみたいになるだろうし・・・)。
なにはともあれ、女性だけでここまでやれるのは凄いです。まだまだ日本のバンドもやりますね!


ALIAS - Alias - More Than Words Can Say ★★ (2009-09-21 13:27:29)

ゆったりと始まってサビでは熱く歌い上げる、「静かに燃える炎」な趣のバラード。
サビの"I NEED YOU(NOW)"がタイトルなんじゃないの?というくらい、即効性のあるサビが強烈。
ただ個人的には飽きも早かったです。


ALIAS - Alias - One More Chance ★★ (2009-10-08 23:51:21)

どこかで聴いたことがあるようなメロディ(WAITING FOR YOU同様、やっぱりFM?)ですが、
こういう曲が普通に世に出ていくことができたあの頃は良い時代でしたね。


ALIAS - Alias - True Emotion ★★ (2009-10-08 23:55:44)

どこか掴みどころのないメロディですが、この爽快な音はなかなかのもの。
個人的には後半の隠れ目玉ナンバーとしておきたいです。


ALIAS - Alias - Waiting for Love ★★★ (2009-10-08 23:45:32)

ZENOのLove Will Liveを彷彿とさせるイントロから一転して、
フッと窓から吹き込んでくる風のような、季節を限定しない涼しさが感じられます。
FMの2ndとかが好きな人にはおすすめのナンバーです。


ALIEN - Alien ★★ (2011-05-02 23:39:19)

リミックス盤⇒原盤の順で聴きましたが、リミックス盤を聴き慣れていたので音がこもり気味の原盤に馴染むのには時間がかかりました
(むしろ、何故音質がこんなに極端に違うんでしょう?)。
BRAVE NEW LOVEとGO EASYは勿論良い曲ですが、このアルバムの隠れた主役は実はMIRRORではないかと思います。
原盤のラストを飾るこの広大なバラードが何故リミックス盤でカットされたのかが理解不能。
リプロ盤もオークションで結構な値段が付いてますが、北欧の美旋律を愛する人なら頑張って手に入れてほしい。


ALIEN - Alien - Brave New Love ★★★ (2009-02-25 23:08:28)

「静かなる力強さ」という言葉がピッタリだと思う。
個人的には、霧の中をさまよっているような気分になるバックのKeyが貢献度高いです。


ALIEN - Alien - Dying by the Golden Rule ★★ (2011-05-02 23:46:11)

リミックス版でカットされた曲の一つ。
サビの分厚いコーラスもさることながら、随所随所でキメるトニー・ボルグのギターソロが聴きどころ。


ALIEN - Alien - Go Easy ★★★ (2009-02-25 23:12:50)

やっぱりメロディが良いんですよね、この曲。派手さがない分、キャッチーで聴きやすい。
入手困難なアルバムに入っているせいかあまり知られていないのは残念。