この曲を聴け!
B'Z


MyPage

B'Z

解説 - B'Z

1988年に東京で結成された、松本孝弘、稲葉浩志の2人で構成される音楽ユニット。
1988年9月21日にシングル「だからその手を離して」、1stアルバム『B'z』の同時リリースでデビューした。CD総売り上げは日本国内だけで8,000万枚を超え、「日本でもっともアルバムを売り上げたアーティスト」(2007年度までで4,200万枚)としてギネス・ワールド・レコーズ認定されている。
初期の作品はギターサウンドを抑え打ち込みを前面に出したTM NETWORKに近いデジタルサウンドであった。これについて松本は「B'zの初期は、確かに(自分がサポートメンバーとして参加していた)TMの流れを汲んでいた」「TMから始まったものが今の僕のスタイルの一部にはなっていると思う」「B'zの初期はテッちゃん(小室哲哉)の影響が大きかった」と語っていたり、メンバーは「デジタルでは絶対に音が作れないギターとボーカルを、デジタルビートと融合させる、というコンセプトで活動している」とも発言していた。松本はライブやレコーディングにTMNのサポートメンバー時代の仲間である阿部薫や久保こーじを招いていた。

ブレイク以降は様々にスタイルを変え、デジタルビートから、ダンス、生の管楽器や弦楽器を導入したアレンジや、4ピースバンドロックなどという風に時代ごとに特徴がある。11thシングル「ZERO」や14thシングル「Don't Leave Me」の頃からロックサウンドへの移行が顕著になって行き、同時に打ち込み音を使用する割合は徐々に減少傾向になる。近年の楽曲はライブ感を重視したものとなっている。
また、洋楽のロックバンドのリフやフレーズなどを頻繁に流用しており、B'zを論評する時に、避けて通れないのが「パクリ」であると言われ続けている。これに関して、松本は「ピントがずれてるよね。ロック好きなヤツがバンドやって、そうならない方が不思議だよ。遊ぶ側のセンスだし、聞く人のセンスの問題だと思うけど」とコメントしている。

メンバー
松本 孝弘 - producer, composer, guitarist
稲葉 浩志 - lyricist, vocalist
→解説を作成・修正 
コメント・評価



1. じゅりー ★★ (2002-11-04 04:38:00)

えっ。誰もB'zについては語ってくれないのですか?(笑)いいですよ~B'zは。
私はGLAYとかB'zとか…ルーツはHRでありながら歌謡曲みたいな事をしてる人達が嫌いでした。
でも、それはそれとして聴くと大変良い◎
一般的にもウケて、だから売れて、男女問わず人気があって、技術だってある。音もハードで、曲も大変良い。
カラオケには曲数がめちゃめちゃ多いし(笑)。
個人的に好きなのは『憂いのGYPSY』『夢見が丘』『Warp』…。日本語の歌詞を聴いてクラっときてしまうのは
やっぱり日本人だからですね。



2. アメンボ ★★ (2002-11-06 00:11:00)

オレがHR/HMにはまったのはビーズのおかげです。
ビーズには中一の時に「BROTHERHOOD」を聴いてはまり、それから全アルバムを買いあさりました。最初に聴いたこのアルバムがHRな作品だったからHR好きになったんだと思います。もし「LOOSE」を聴いてたらポップにはまってたかも・・・。
あと稲葉さんの書く歌詞が最初は大好きだったけど、最近ちょっと恥ずかしいです。でも「ミエナイチカラ」の歌詞は大好きだけどねん♪




3. ROCK!! ★★ (2002-11-08 11:46:00)

シングル「熱き鼓動の果て」に収録されている、「夜よ明けないで」聴いてみてください。今年のツアーサポートだった、ビリー・シーンとシェーン・ガラースも参加している曲なんだけど、哀愁ただようロックバラードです。「GREEN」もこの路線なら良かったのに。
しかし、今年は↑のようにライブのバンドは豪華だったし、エアロスミスと競演をしたり、アメリカでライブもしたりですごかったな。
もう、ファンの声(ポップ派が多い!!)を振り切って、思いっきりROCKをやってほしい(ポップ派の人ごめんなさい)!!それだけの実力はあると思うし。
今度バラードベストがでるらしいけど、俺としてはハードロックベストもだして欲しいな。全曲英語とか(無理かな)。


4. アメンボ ★★ (2002-11-10 04:23:00)

ハードロックベストですか。それめっちゃ良いっすね!いやマジで出して欲しい。
シングル「熱き鼓動の果て」は聴いてない(買ってない)んです。聴いてみようかな?
「GREEN」は聴きました。結構ポップな曲が多かったので、ちょっと物足りなさもあったのですが、質の高いポップだったんで楽しめました。
でも確かに思いっきりロックして欲しいってのはオレも思います。ファンの方々の間で「BROTHERHOOD」とかハードロック路線のアルバムは人気ないんですかね?(自分は一番好きなんですが・・・)




5. じゅりー ★★ (2002-11-11 23:13:00)

B'zのファンって女の子、多いですよね。普通の。しかも皆『稲葉さぁ~ん』なんて言ってる。それって結局アイドル的に好き、って事だと思いませんか?音楽人間より一般人の受けを視野に入れたデビューだったからかも知れませんね。だからロック寄りのアルバムは人気ないのでは?でも比率は低いけど、しっかり男性ファンもいるから安心できます。ミーハー的でない、純粋に音楽が好きというファンがいなきゃあね!



6. アメンボ ★★ (2002-11-15 14:15:00)

B'zファンの女性皆が、B'zをアイドル視して好きと言っているとは思わないのですが、確かにそういう感じのファンの人もいると思います(オレも実際かっこ良いと思うよ、稲葉さんは)
だけどオレがB'zを好きなのは単純に曲が良いからで、顔とかはどうでもいいです(暴言。ってその前にオレ男だし)。だからルックスは、はっきり言ってしまえば、二の次です。
まぁ好きな理由は人それぞれですね。
あ、あと男のファンの比率って低いんですね。やっぱりというかなんというか・・・。




7. じゅりー ★★ (2002-11-15 23:46:00)

やっぱり音楽は顔からは入らないでしょー。でも…L.A.メタル全盛の頃は、音は良くてもルックスが×だと、どうも好きと言えなかった私…。
あぁ、反省…。子供だったのね(笑)。



8. アメンボ ★★ (2002-12-22 05:19:00)

この間発売されたバラードベスト聴かれた人(買われた)おられますか?
録り直しだと聞いたのですが、はっきり分かるくらい変わってました?
選曲もなかなか良いので買おうかな、どうしよう・・・って迷ってます。
アルバム未収録の「HOME」「ONE(カップリングのくせにかなり良い曲ですよね、確か・・・)」がはいっているので、シングル買ってない俺にはもってこいなんですが。
あ、レンタルしよっかな~~~。
とにかく聴かれた方は感想聞かしてください。




9. スリノト ★★ (2002-12-23 17:37:00)

B'zファン多いですね~。自分はBAD COMMUNICATIONにハマリました。今の邦楽では一番期待してます。
ビリーシーンとの共演にはホントびっくりしましたよ。B'zだから為せるんでしょう。
でも松本が日本一のギタリストって一般に誤解されてるのはやだな。



10. Gk ★★ (2002-12-29 14:47:00)

僕は今邦楽はB'zしか聴いてません(爆)
だって、こんなにカッコいいロック、泣けるバラード、聴きやすいポップチューン
をこんなにいっぱい作る人たち、世界でも指折るくらいしかいないんだも~ん♪
ところで、曲の投稿ができないのは・・・なぜでしょう??
絶対「夢見が丘」「スイマーよ!!」「ultra soul」「銀の翼で翔べ」「Raging River」
・・・まだまだ名曲いっぱいありますがとにかくこれらの曲だけでも入れてた・・・(泣)



11. SCARECROW ★★ (2003-01-04 18:05:00)

ハリウッドでのB'zのライウ゛を見てきました。ステージとの距離約10メートル!!!(いや、もっと近かったかも??)半分ベースがビリーでドラムが元MSG、Y・マルムスティーンバンドのシェ—ン・ガラースってのにつられて行ったんですが、その迫力は洋楽のHM/HRに引けを取らない迫力でした。いや、少なくとも誠実にやっている分、下手に洋モノをみるより全然価値があったと思います。
日本にも熱いロックを高いレベルでやれるミュージシャンがいる事を嬉しく思いました。
BON JOVIに出会って洋楽HM/HRを聴き始め、今ではZEPPELINが大好きでMAIDEN,JUDASといった正統メタルからSONATA,STRATOなどの北欧メロスピ、HELOWEENやGAMMA RAYといったジャーマンパワメタ、ARCH ENEMYのようなメロデス、はたまたマイナーなバンドに至るまで聴くようになりましたが、日本人であるが故なのか、時々無償にB'zを聴きたくなるのです。"こんなもんロックじゃない!"と熱狂的なHM/HRファンに言われたって、彼らの曲は自分の琴線に触れるのです。
自分はいつでも本物の音楽が聴きたいし、レベルの高い、いい音楽が聴きたいと思っています。好きだから聴く。自分はロックを演るし、クラシックも演ります。熱烈なHM/HRファンであり、ジャズ愛聴者であり、クラシックのメロディが大好きで、同じようにB'zが大好きです。BACK STREET BOYSの曲にだって好きなものがあります。
音楽に偏見を持つのは止めましょう。自分が損をするだけです。先入観なしでB'zを聴いてみて下さい。気に入らなかったら止めればいいのです。本当に気に入らなかったらね。




12. アメンボ ★★ (2003-01-08 01:27:00)

そうですね。
スマパンのところでも書きましたがイメージとかで批判するのはアホですね。一回がまんして聞いてみたら以外といけるかもしれないし。案外ほんとに駄目かもしれないけど。
僕は「ロック」が聴きたいわけじゃないし、「メタル」が聴きたいわけでもない。かといって「ポップ」が聴きたいわけじゃない。
僕はただ「良い音楽」が聴きたい。それが時に「ロック」だったり「メタル」だったり「ポップ」だったりするだけ(こんなこと言ったら怒られそう)。思ったより良い音楽って沢山あるものです。いろいろな音楽を聴いて、最後に自分で判断すればいいんだと思う。まずは聴くこと。
「幸せは歩いてこない、だから歩いてゆくんだよ♪」ってね!!!




13. SCARECROW ★★ (2003-01-08 17:39:00)

そう、アメンボさん!まさにその通りなんです。
音楽の一番の基本であり本来一番大事なとこってそこなんです。
好きか嫌いか。自分が楽しめるか否か。
人は直ぐにモノを型にはめたがるんですね。
これはへウ゛ィメタル、これはグランジ、
これはオルタナ、これはポップスと。
なんというか、現代人の性質的に何でも型にはめないと
落ち着かない、不安だ、というのがあるんだと思います。
それによって固執や偏見が生まれるわけです。
まぁ、人それぞれ好きな音は違うでしょうから
ある程度のジャンル分けというのは必要なのかもしれません。
全く自分の好みと違うCDを買ってしまい損をする、
なんて事があっては悲しいですからね。
しかし現代では言葉というものに対する先入観が強過ぎるわけです。
ここにお集りのみなさんならメタル、と言っただけで人に敬遠された
なんて経験が少なからずあるのでは?
こんな自分も以前はそういう傾向がありました。
しかしあるきっかけから音楽に偏見をもつのを止め、
その後はジャンルに捕われず色々な音を聴くようになりました。
勿論、中にはこれはちょっと、と思うものもありました。
しかしそれは好みの問題です。
ZEPPELIN,PURPLE,RAINBOW,SABBATHといった自分の生まれる前に
活動していた数々の偉大なバンドに出会えた事。
クラシック、ジャズの素晴らしさに気付いた事。
ヒップホップやラップはやはり自分には合わないと分かった事。
それでも中にはいいな、と思うものもありました。
BON JOVIが好きだ、B'zが好きだ、と改めて確認できた事。
自分はメロディアスで哀愁のある曲や
ポップセンスのあるキャッチーな曲に弱いという事。
いい音楽を聴きたい、という欲は自分に多くの事を学ばせてくれました。
偉そうに語って長くなってしまいましたが、
(しかもB'zと関係ないし....)
言いたい事は、聴かず嫌いは損だ!と言う事です。
B'zは技術もあるし、いい曲を作る優れたミュージシャンです。
自分も彼らの全ての曲が好き、というわけではありませんが、
それはどのミュージシャンにもいえることです。
偏見をもっている人だってきっと彼らの曲の中にも
好きな曲が見つかるはずですよ!
だからあからさまにB'zはロックじゃない!邪道だ!
なんて事をいうのは止めましょう。
少なくとも自分の見た彼らのライウ゛は
熱いロックバンドのものでした。
といってもB'zに偏見をもっている人がここを覗くか
どうかが問題ですが...。
これはものすごい余談ですが、
自分は知り合いの70歳近いフィンランド人のおばあちゃんに
これはあなたの国のバンドなんだよ、といってSONATAを聴かせました。
(なんて事するんだ!)
その人は『美しい曲だ。自分の国にこんな音楽をやる若い人がいたなんて
驚きだ。本当に素晴らしい!』と言いました。
(ちょっと強引な例ですが....)このように、聴いてみて
新たな発見をする事は当たり前のようにあるのです。
本当に長くてすみません....




14. アメンボ ★★ (2003-01-10 00:39:00)

↑の意見を見て、やはり「SCARECROWさんの意見には全面賛成だ」と思いました。
でも実をいうと僕はHM/HRを聴きはじめるようになってから、J-POPやラップなどに知らず知らずのうちに偏見をもっていました。HM/HRを知る前に聴いていたB'zも例外じゃありません。「エアロのパクリ」とか「商業至上主義」とか一部の人に言われていただけで「えぇ~~~」とB'zに嫌悪を抱いたことだってあります。でもそんな時、僕がB'zを大好きだったころテープに録った「お気に入りベスト」を机の奥で発見しました。なにげなくそのテープを聴いてみると、一曲目は大好きな「Run」。その時なぜかめちゃめちゃ泣いた覚えがあります。
そこから僕の偏見はどんどん無くなって行きました。
確かに「エアロのパクリ」だととれる曲もある。
でも結局は・・・B'zの大好きな曲がある。そして僕はソレを聴く。
それだけなんですよねぇ。
僕はB'zの音楽で泣いたこともあれば笑ったこともある。もし僕がB'zを聴かないままだったら、その感動は過去形のものだったと思います。それが現在進行形である今、それに感謝です。
で、今はB'zのライヴに行ってやろうと目論んでいます(いいなぁ、ハリウッドのライヴ)。
そしてJ-POPも結構好きだったりします。小松未歩さんは死ぬまで聴きます。ラップも聴きます。エミネムとか最高!!
ジャズもクラシックも大好き。
世界は広い。だから音楽の世界も広い。聴きたくて聴きたくて、聴きまくったって一生では足りない。なのに良い音楽は沢山ある。
これは「聴かず嫌い」をしてる場合じゃない!!!
長くなっちゃいました。すいませんでした。




15. ディスクチョッパー ★★ (2003-01-20 14:51:00)

ロックを聴きこむようになる足がかりになったユニットですな。
ビーズも12、3年になるんだよなぁ・・・。
長い間活動してんなぁ・・・。
思えば、「JAP THE RIPPER」には燃えてたなぁ。しみじみと・・・・。


16. ファイファン ★★ (2003-02-01 05:36:00)

昔はB'Z大好きだったけど大好きだったBAD COMMUNICATIONがパクリと知ってから殆ど聴かなくなってしまった・・・ギリギリCHOPはHOT FOR TEACHERに聴こえるし。


17. あっと ★★ (2003-02-09 12:45:00)

自分は完全にB'Zのファンだが明らかなパクリはパクリとして認めている。それをパクリな訳が無いと言ってしまうのは盲目的な信者だと思う。
Bad communicationはTrampled Under Foot
ZEROはVictim of Love
憂いのGYPSYはWhat It Takes
に正直聴こえる。ウチの子供だってそっくりだねと言う程だ。
けど自分はそれでもB'Zが好きなのだ。
だから人には「確かにB'Zのパクリは知っているしどうかと思う、けど好きな曲がそれ以外にもあるんだからしょーがない。」



18. JENESIS ★★ (2003-02-28 01:27:00)

僕が中学のときとにかく好きだったバンドです(ちなみに1番はXだった)。
当然、その頃はHM/HRという世界も知らず、B'zこそが世界一だと思ってました。
だって、日本で初めて500万売ったのは彼らだったし。
ところで、この書き込みを最初から読んでると、初めはみんないいことばかり書いてるのに、いつのまにか(それとも案の定?)パクリの話題になっちゃってますね(笑)。
やはり、我々洋楽ファンにとってB'zと聴いて真っ先に連想するのは「B'zはパクリだ」ということなのでしょうか。どうも洋楽ファンはB'zを嫌う傾向が強いようです。僕も彼らがパクリだと知ったときは本当にB'zの非難、排斥ばかりしていました。
何故か。
自分が大好きな洋楽バンドの曲をB'zによって盗用され(悪い言い方ですみません)、
500万売ったとかいってデカい顔をされる。これに対し、洋楽ファンは言いようも無い憤りを感じるわけです。実際自分にもこういう経験があったほどです。
たしかに、「SAVE ME」なんかはジミヘン「Purple Haze」のリフがそのまま出てくるし、Zep「HEARTBREAKER」のソロがそのまま出てくる曲もある。聴いたときは笑っただけで済みましたが、本人達は少なからず「次の作品はこの曲のこのフレーズを入れよう」など、意識して真似しているようです。
これでは洋楽批判家に「模倣に頼ってばかりのアイデンティティーの無いプロ」と形容されてもおかしくないわけですが、本当に「パクる」ことが悪いことなのでしょうか?
Zep自身も前代のバンドの曲を題名ごと似ている曲もあるらしいし、イングヴェイの曲だってクラシック音楽に歌詞をつけただけものというのもあるくらいです。
しかしそれを「盗作だ」と一方的に決め付けて批判するのは無意味としか謂いようが無いでしょう。
B'zは日本で最も名曲の類をそろえているグループだと思います。
「パクリだ、パクリだ」とただ非難だけしているような人たちは、言い方悪いけど本当に音楽を聴いて評価する能力の無い人たち、または食わず嫌いと言ってもいいのではないでしょうか。僕がこんな偉そうなことがいえるのは、ついこの間までの僕がそうだったからです。今は反省して、中学生の頃によく聞いた名曲の数々を懐かしみながら聴いているところです。




19. うにぶ ★★ (2003-02-28 01:32:00)

まあ多少パクリがあっても、しっかり自分達の音があれば問題なしかと。B'zは聴けば「ああ、B'zだ」ってわかりますからね。個性のないありがちな音楽を演ってるバンドに比べたらずっと良いです。
彼らのはオマージュって感じで、微笑ましいし。
それにパクリは絶対ダメって言ってたらLED ZEPPELINやDEEP PURPLEも聴けなくなりますからね~。彼らのパクリは有名で、リッチー・ブラックモアだって大っぴらに認めてますからね。パクリ魔DPとか言われたり(笑)
「BAD COMMUNICATION」の元ネタ曲も、ZEPPがスティービー・ワンダーの曲パクったものだし……。




20. 夏至のまどろみ ★★ (2003-03-02 13:18:00)

どうでもいいことを訊いていいですか?
稲葉の声ってどう思います?
自分ではすごくいい声だと思ってますが。

(ホント、どうでもいいことなんで ナガしてもらって全然かまわねぇっす)


21. ジダン ★★ (2003-03-03 09:43:00)

16の時にモトリークルー人生が始まった俺にとって TIME FOR CHANGEをB'zにパクリ{ALONE}されて当時テレビでALONEがくさるほど流されてメッチャ嫌な気分になったのを覚えている こりゃモトリーが訴えても勝つなと思ってた あれから10年以上経つがそれからもパクリ続けたB'zは何を言われようがやっぱり大嫌いだ B'zファンスマソ



22. にんにくまん ★★ (2003-03-03 20:34:00)

信者はパクリをパクリと認めないのが痛いんだよね。B'Zなりの解釈とか言って。だったらトリビュートとかにしろよって感じ。認めながらB'Zのファンでいる奴は偉いと思うけどね。
最近思ったのだがB'Z本体よりファンの方が嫌いっていう奴の方が多い気がする。だって擁護しかしないんだもん。だからファンなのか(笑)
ゴメンねファンの皆様。けどアンチの声も大切だよ。あっ、Love Phantomは結構好きだよ(これもパクリと聴いたことがあるけど)


23. JENESIS ★★ (2003-03-06 03:12:00)

LOVE PHANTOMはKIXSとかいうグループの曲のパクリ、「裸足の女神」はBON JOVI 「I BELIEVE」のパクリ、「CALLING」はAC/DC「THE FURUR」のパクリ。「PLEASURE」収録曲14曲のうち、「さまよえる青い弾丸」以外はすべて何かのパクリ…。と、数え切れない。これではきりがないと思います。しかし、B'zがパクリだからといって、過酷ともいえる批判をする人も中に入ると思います。
「盗作宗教ユニット」なる語句が流通しているほどです。
また、「B'zファンの皆さん、早く目を覚ましてくださ~い」なんていう人もいます。
確かに、例えば「ALONE」はMOTLEY CRUE「TIME FOR CHANGE」からの有名なパクリ曲であり、イントロからまんま、出だしもほぼ同じ、Bメロもかなり似ていて、サビはメロディーは違うがコード進行が全く同じ…。これを「似ている」と思わない人のほうが、むしろどうかしているという程だ。これはいくらモトリー本人達に訴えられてもおかしくないでしょう。
ただ、何度も言うように、パクリは必ずしも悪いことではないと思います。とにかく、昔から西洋の文化の物真似をしてみたがる日本人の性質から見れば、強いて言えば自然の義理だと思います。
僕もB'zはパクリだと認めていますが、B'zが嫌いというわけでは決してありません。少し前までは嫌いになった時期もありましたが、ちょっと冷静になって考えてみればわかることです。
日本の衣服(日本人の着ている洋服)はすべて西洋の衣服のパクリでしょうか?
日本のコンクリート建築や煉瓦造りも西洋の住居様式のパクリでしょうか?
「それとこれとは別の問題だ」という意見もあるでしょうが、何か共通する点もあるのではないでしょうか。
屁理屈ばかりの羅列で申し訳ないです。
B'zは素晴らしいですよ。




24. きんばりーごちゅ ★★ (2003-03-08 04:42:00)

上の人達の意見でビーズはパクるから嫌いというという意見が多かったけど、ビーズを嫌いになる理由ってほかにはあんまり見つからないですよね。楽曲もいいし、演奏陣もうまいし個性的。歌詞も最高だし、ライブもいい。そして夏至のまどろみさん、稲葉さんの声もめちゃくちゃかっこいいですよね。もちろん僕も盲目なファンじゃないのでパクリはいけないと思うけど。僕が彼等で一番好きなところは歌詞。GOLDの「自分に火をつけて、私をそめていったあなたの炎を忘れない」とかcollingの「君といる時、僕は僕になれる、そういう気がする。言葉よりはやくわかりあえる。輝く瞬間、あざやかに」とかジーンとくる歌詞がたまりまへん。やっぱ僕等日本人なんだよねー。皆さん、ビーズって本当にいいもんですね。



25. ten ★★ (2003-03-08 19:52:00)

すまんが俺はパクリ云々より信者が嫌いだ。
まず松本が世界で一番Gtが上手いと思ってる、稲葉の声がカッコイイと思ってる、何かにつけてB'Zが世界で一番だと思ってる。個人の主観が入るのは分かるけど信者は主観云々を超えていて恐ろしい。
後B'Zがシングルを10枚同時に発売するみたいだけど信者としてはどうなんだ?



26. アメンボ ★★ (2003-03-08 21:51:00)

松本さんはギター上手いけど世界で一番とかじゃないよね(そりゃそーだ)。稲葉さんの声は個人的に嫌いじゃありません。最近は「好きだ!!」とも言えなくなりましたけど・・・。あと歌詞は個人的に恥ずかしいので、どちらかと言うと嫌いです。
僕は信者も嫌いだけど、「パクリ」を必死で批判してる人も嫌いです。とくに「最初は好きだったけど、パクリだと知って一気に嫌いになった」って人。パクリだって知らないままだったら好きだったんだろー!!ってつっこみたくなりますが、エアロ大好きな自分としてもエレベーターがパクられてるのを知って、聴いて、激怒したのも事実・・・悲しいファン心理ですよね・・・。
あと、シングル10枚!?
全部買う人はすげーですね。
たしか昔のやつをリミックスかなんかして出すんですよね?
金儲けのため・・・なのかなぁ。僕は買う気なしね!!
あ、あと同じの何枚も買ったりする人っているけど「金儲け主義」じゃないアーティストにとっては「その一枚をどれだけ聴きこんでもらえたか、どれだけ気に入ってもらえたか」ってのが大事なんじゃないの?わかんないけど。
連続オリコン初登場一位。の肩書きがなくったってB'zはB'zなのにね。
なんか変なこと書いたけど僕はB'zが好きです。始めて聴いたのがB'zだし、今音楽が大好きな自分がいるのもB'zのおかげです。
「HOME」はホントに大好き!!




27. ROCK!! ★★ (2003-04-08 11:35:00)

B'zほど、過大評価も過小評価もされるアーティストはめずらしいと思う。
松本さんのギターの実力についても「日本一」って言う人もいれば「全然カス」とか言われたりしてるし。(そもそもギタリストの優劣って、何が基準なんだろう?それぞれ違う個性を持ってんだから比べようないと思うけど・・。)
まあ、B'zが嫌われる理由は、HR/HM好きな人にとって、パクリと熱狂的なファンの過大評価がゆるせないんだろうと思うけど。
ファンもアンチも、もっとおおらかな目でB'zをみてほしいな。
(偉そうなこと言ってすみません。個人的な意見です。)
でも、パクリはいかんな。最近ないけど。


28. しの ★★ (2003-04-09 03:04:00)

>ファンもアンチも、もっとおおらかな目でB'zをみてほしいな。
同感です。
音楽なんて、ある程度節操無くして聴いた方が絶対楽しめるますよ^^
HR/HMリスニング(どんな音楽でもそうかな?)がある種の「道」みたいになっちゃってる感じもたまに見受けられるんだけど、あたし的には「そーゆー聴き方して楽しいのかな...。」って思ってしまうんです。
B'zは素晴らしいバンドです。沢山の人に感動を与えてると思います。実際にあたしもその一人ですし...。^^;
そんな彼らの一側面だけを見て、否定しちゃう人は人間的につまらないなぁ...。と思ってしまうんですよね。


29. エアロ酢飯 ★★ (2003-04-16 10:50:00)

別に彼らの実力や功績を否定したくはないんだけど(松本さんは腕利きギタリストって感じかな)、彼らの歴史を振り返るとどうしても「ホントは商売主義じゃないの?」という疑問が沸いてきてしまいす。日本のCD市場って、90年代以降アルバムやシングルの発売直後にそのアーティストのファンだけがまとめて買う(買わされる)状態が続いておりその結果、「俺が好きなアーティストは必ずオリコン初登場1位にならなくてはいけない。そのためには、自分も必ずそのアーティストのCDを買い続けなくではならない」という呪縛が根底にあると思います。B'Zの場合もろにそれに便乗してる印象があり、それが顕著なのが例のシングル11枚同時リリース。普通なら過去の曲のリミックス10曲出すならアルバム1枚にまとめるのがファンためだと思うし、そこを批判しないメディアは明らかに公平性に欠けていると思います。8cmシングルを12cmにしただけで売れるってのはどうしても納得できないし、残りの8cmの曲も同じ事をしたら、もう「音楽の鬼」でなく「商売の鬼」ですわな。パクリ疑惑もその一環で、「ミエナイチカラ」なんかVAN HALENの「WHY CAN'T THIS BE LOVE」(だったっけ?)と全く同じに聞こえるし、そんなのを容認している日本の音楽業界も大問題なんじゃないの?



30. 白狐 ★★ (2003-04-17 05:34:00)

>日本のCD市場って、90年代以降アルバムやシングルの発売直後にそのアーティストのファンだけがまとめて買う(買わされる)状態が続いておりその結果、「俺が好きなアーティストは必ずオリコン初登場1位にならなくてはいけない。そのためには、自分も必ずそのアーティストのCDを買い続けなくではならない」という呪縛が根底にあると思います。
何ですかそれは?何を根拠にそんなことが言えるのでしょうか?今となってはシングル、アルバム発売前に曲の情報やどんな曲か、といったものがメディアで出回っていて、それを元に良いなと思えば買うし、これはレンタルでも良いかな?って思う場合もある。ドラマの主題歌になればその分知名度も上がって発売以降も売れるということが起こる。
そう考えると、「自分も必ずそのアーティストのCDを買い続けなくではならない」と囚われている人はそこまでいないではないしょうか?B'zのCD購入者が皆呪縛に囚われているなんて言われたら、一体何人の、いや、何万人が反論するでしょうか?
それに、「そこを批判しないメディア」と書いていましたが、貴方は一体どれだけの音楽雑誌、または情報誌、経済誌、新聞、ネット情報を読んだのですか?発売当時、前後の記事を読んだことが有りますか?そこを考えれば、貴方のその台詞はおかしいですよ?現に批判している人たちもいるのですから。
パクリについては、散々口論してきてそれで色々学んで、それでまたこういった意見が出てきていい加減飽き飽きしてきています。何て意味の無い、つまらないことなんだろうって思いますね。
むしろ、「パクリじゃない曲があったら教えて欲しい」ですね。




31. エアロ酢飯 ★★ (2003-04-18 00:20:00)

↑確かにそうですね…。しょうもないこと言ってすみません。別にB'Zを侮辱するつもりはなかったんですが、あの文章ではそうとしかとれませんよね。前人の発言をあまり読んで無かったもので…。俺はB'Zが良い音楽を作り続けている事実に敬意を払っているし、稲葉さんの歌や(ギター好きとして)松本さんのギターワーク、また彼らのプロフェッショナリズムはただ素晴らしいとしか言えません。ただマーティー・フリードマンが言っていたように彼らは「絶対世界に通用するアーティスト」であるのに何故世界で勝負してくれないのか、日本のアーティストでも世界のトップアーティストに全然ひけをとってない、それを証明出来るアーティストなのに何故それをしてくれないのか…彼らが日本で出来ることはもう全てやったはず。これからは、日本の音楽ファンだけでなく、世界の舞台で活躍して欲しい。そう思っているからあんな苦言を呈したてしまったのですが…。それと、俺の言った「メディア」とは、「大衆の目にとまりやすいテレビ」の事です。そうですねメディアといってもいろいろありますしね。失言でした。
それと「パクリ」について、俺はこの言葉自体は悪意を含む言葉であり、ホントは使いたくないんですが(パクリという言葉は悲しい響きだ)、彼らの場合、オリジナルでいくらでも良い曲を作れるのに、なんであんなわかりことをしてしまうのか、どうしても気になってしまって…。例えばQUEENのトリビュート・コンサートに参加したあと、ジョーは「QUEENの影響?あるに決まってるじゃないか!俺たちのプア・サム~のコード進行なんか、モロにWE WILL ROCK YOUのパクリだぜ!」と言っていました。これは許せますよね…それじゃどこからが悪いパクリなんだ、というとそれはたまにある「これはもう完全に」レベルのものであり、それだけは絶対にやめて欲しいです。最初気づかなくても、あとでそう知ったときの悲しみは大きいですからね。「パクリでない曲」は、クラシック音楽だと思います。何でも最初にやった人が1番偉い。それ以外はみんな模倣。それがわかっているから、本当はパクリという言葉そのものを完全否定したいんですが…。



32. エアロ酢飯 ★★ (2003-04-19 00:33:00)

ところでB'ZってHRじゃないの?不思議だ…。エアロとも競演してるのに…。



33. うにぶ ★★ (2003-04-19 17:13:00)

HRと言っていいと思いますけど、それだけやっているわけじゃないですよね。『フレンズ』シリーズとかは毛色違いますし。ポップもロックも飲み込んで、ひとつのスタイルにこだわらず、やりたいこと色々やってる姿勢が魅力だと思うし。
だから「あんなのHRじゃない」っていう人も「どっからどう聴いてもHRだよな」って人も間違ってないんじゃないかと。




34. 白狐 ★★ (2003-04-20 00:07:00)

☆非HR/HMは発言しても新着情報に載らないので自分でチェックしないと返答に遅れてしまいますね…。(言い訳がましくてスイマセン)
○上記のやり取りで「エアロ酢飯」さん言いたいとこ、思っていることが少しなりともわかった気がします。
○世界で勝負するということおいて一番の壁となるのが、共通語となっている「英語の発音」ではないでしょうか?
ただ、彼らは日本語で、それも、歌詞としては相応しくないといわれている「話し言葉」を使ったりしてより感情深く、感情が伝わりやすいように歌いたいから海外には行かないと思っているのかもしれません。(あくまで推測ですが)。
(英語ではなく日本語そのままで歌って勝負しているバンド、アーティストもいますが、それではあまり広まらないのでしょうか?)
~パクリについて~
☆音楽ではなく映画の世界で例えると、かのスティーブン・スピルバーグの作った「荒野の用心棒」、「荒野の七人」が多大な評価を得ているのはご存知ですか?あれは、知っている人はわかると思いますが、黒澤監督の作品をアメリカ版に、良い言い方をすればリメイクしたようなものなんですよね。
それらは賛否両論はありながらも、良い方の意見が良く出てきています。でも、B'zはパクりと批判する声のほうが多いように捉えられてしまいます。この辺はどうなんでしょうか?「映画が他に影響受けるのはいいけど、音楽だと批判されてしまう」のは、納得いかないですよね。あのマトリックスも、監督自身が「日本の漫画を元に考えたよ」なんて言っちゃっていますし。(まあ、映画でも反論は多々有りますけどね…)。もしかしたら、HR/HM好きな人がB'zを嫌うように(一部の人ですよ~)、黒澤好き、日本好きな人はハリウッドを嫌っているかもしれませんけどね…。
○あと、クラシックはクラシックで先人に影響を受けながら創られていっているんですよ。クラシックと一言で言っても時代ごとに変わっていっているし、芸術(今の音楽や映画などを含め、勿論漫画も)というものはそうやって成り立ってきているものと考えるしかないのではないでしょうか?




35. 白狐 ★★ (2003-04-20 00:39:00)

「ROCK!!」さん、「しの」さんへ
お二方の意見でたいへん共感を覚えたものが有り、
DEEP PURPLEというアーティストのところでお二方の書き込みの一部を引用させていただきました、不都合や不快感を覚えたら言ってください。すぐに削除願いをするので。




36. エアロ酢飯 ★★ (2003-04-21 00:26:00)

白狐さんへ>
英語については、そうですね世界の音楽市場のなかではまず英語でないと、日本での売り上げを越すようなことにはならないと思います。全世界レベルで活躍しているアーティストの歌で英語でない曲は殆ど無いでしょう?。稲葉さんの英語の発音は、ネイティヴとはちょっと違う(アジアっぽい発音)と思いますが十分英語圏で通用すると思います。ラウドネスだって問題なかったですしね。だから彼らが海外進出するとしたら選択肢として多分全部英語で歌うでしょう。多分ね(念押し)。
それとパクリについて、そうですね明確にどんな影響を受けたか作品で示している人達については文句を言う理由は無いですね。B'Zの場合、そこを本人達が言葉で明確にすればいいんじゃないでしょうか。そうすれば誰だって納得するでしょう。それでも気に入らないなら聞かなければいいんだから。



37. pulser ★★ (2003-04-21 03:56:00)

パクリについて自分の考えをちょっとここで書きます。
まず、パクリ自体については基本的にOKだと自分は思っています。既出曲のメロディーを引用した曲なんてB'zに限らず、HR/HMの曲でも数え切れない程ある訳だし。
ただ、引用の仕方によっては嫌悪感を持ってしまうのも事実。
例えばAという曲のフレーズをアレンジしてBという新曲に引用する、これは良いんです。
しかし、Aという原曲を歌詞乗せ換えてA'という曲を作りそれを新曲として発表しただけみたいな曲や、あるいは一部フレーズをそのまま引用した曲。これだけはどうにも許容できない。(最近のB'zは知らないけどMASTERPLANのアルバムに当てはまる曲ありましたよね)
引用するのは良いと思う。ただ安易な方法はとって欲しくない。パクリをパクリと感じさせないのも作曲者のテクだと思うし。

ちなみに、↑にも書いているように自分は最近のB'zはほとんど知らない。理由は歌詞がちょっと?な所があるから(まあ、これは稲葉さんの個性だから仕方ないかな)。
全曲英語ってなったらまた聞き出すんだけどなあ・・・。「Real Thing Shakes」なんて大好きだし。



38. 渡り烏 ★★ (2003-04-21 19:01:00)

私は以前、B'zが大好きでした。
彼らを日本が誇れるロックグループだとずっと信じてきました。
一年365日B'zの曲を聴かない日など恐らくなかったでしょう。
落ち込んだ時、彼らの歌に勇気づけられたこともありました。
私は彼らの音楽に惹かれ、彼らの歌に憧れ、
彼らのファンであることに生きがいすら感じていました。
「パクリでもいいものはいい」「大らかな目で見てほしい」
ふざけるな…
私がどれだけ彼らに失望したか…
どれだけ裏切られた気分になったか…
そんな事いってる人達にわかるわけない…
わかってほしくもない…



39. エアロ酢飯 ★★ (2003-04-22 01:32:00)

俺はB'Zの良さに気づいたのはつい最近です。本当はデビュー当時はすぐ消えると思っていました。だから彼らのファンとはとうてい言えないです。
2~3年前北島三郎さんが仰っていました「俺の耳には、どんな歌も歌謡曲に聞こえるけどね…。」これを聞いたとき日本語のロックに対する偏見のようなものが変わりました。
その後松本さんが伊藤正則さんのラジオ番組に出演したときはかなり驚きましたでもそのロックに対する思いを聞いているうちに彼が好きになりました。例えばモトリーのモトリーアルバムを正当に評価してくれた、とか(最初の発言と全然違うことを言っている俺)。



40. ROCK!! ★★ (2003-04-22 15:39:00)

渡り鳥さんへ
自分もパクリを知って失望したことあるので、お気持ちは少しわかります。ただ自分の場合は「パクリと呼ばれている曲以外にも、B'zで好きな曲はたくさんある」と気づいて、B'zの曲を聴き続けることとなりました。まあ、この辺は人それぞれですね。
あと、前に「大らかな目で見て欲しい」とかいたのは、「大らかな目でパクリを許してほしい」という意味で書いたのではないです。何かアンチの人は、明らかなパクリ曲ならともかく、それ以外の曲からも強引に誰かの曲と似てる一部分を探して批判するかたもいるので、「そんなことわざわざしないで、純粋に一つの曲として聴いてみたら意外といいかもよ」という意味で書いたものです。
(自分もオススメアルバムの「RUN」のところ等で、パクリを煽るようなことを書いていますが、これはこのアルバム《またはB'zそのもの》が好きなので、あとで他の人に「パクリだ!」って言われるのが嫌だったので先に書いたものです。)


41. 渡り烏 ★★ (2003-04-22 21:13:00)

B'zが洋楽のフレーズをそのまま用いていると知ったのは、
高校時代、友人にエアロスミスのCDを聞かせてもらった時でした。
その時、私は少しがっかりした程度で、失望するというところまでは行きませんでした。
当時はエアロスミスにあまり興味がなかったですし、B'zを信じていたかったからです。
他の友人からB'zは洋楽のパクリをやっていると聞かされた時も、私の気持ちは変わりませんでした。
数年前、私はふとした切欠からホワイトスネイクに興味を持ち、次第に好きになっていきました。
あるホワイトスネイクの曲を聴いた時、私は初めて聴くにもかかわらず、
なぜか知ってるような気がしました。しばらく考え、B'zの曲に似たようなフレーズがあることを思い出したのです。
私はB'zに対して激しい嫌悪感を抱きました。
ああそうなのか…B'zは一部の人にこんな感情を抱かせるミュージシャンだったんだ…
私の中で作り上げたB'zのイメージが音を立てて崩れ去りました。
音楽は書いて字のごとく、音を楽しむものです。
もう私はB'zの曲を聴いても楽しむことが出来ません。
パクリではない他の曲を聴いてもそれは同じことです。
感情的な発言をしてしまったことをお詫びいたします。
B'zのロックを愛する気持ちは疑いようのないものですし、
素晴らしい曲がたくさんある事も事実です。
もう私には無理ですが、これからもB'zを聴き続けてください。
そうそう、伊藤正則ではなく伊藤政則ですよ。お間違いなく



42. エアロ酢飯 ★★ (2003-04-22 21:56:00)

↑そうでした失礼しました(「せいそく」の一発変換であっちがでたもんで)。まったく尊敬している伊藤政則さんになんて事を…。
「音楽」という言葉について、人の解釈はいろいろでしょうがどうでしょう歴史的には例えば昔の中国文学では結構否定的な意味を込められて使われる事もあります三国志とか。ここで論することじゃないかやっぱり。



43. 渡り烏 ★★ (2003-04-22 22:51:00)

せっかくですので
>日本のCD市場って、90年代以降アルバムやシングルの発売直後にそのアーティストのファンだけがまとめて買う(買わされる)状態が続いておりその結果、「俺が好きなアーティストは必ずオリコン初登場1位にならなくてはいけない。そのためには、自分も必ずそのアーティストのCDを買い続けなくではならない」という呪縛が根底にあると思います
この発言について少し触れたいのですが、私は少しも間違っていないと思います。ファンであった私に言わせれば、そういった心理は少なからずありました。
先も述べましたが、私は死ぬほどB'zが好きでした。普段まったくオリコンのチャートなど気に留めない私も、B'zがCDを出した週のチャートともなると、気になって仕方がなかったです。ドキドキしながらテレビをつけ、初登場が一位であることを確認し、ほっと胸をなでおろしたものです。
自分も必ずそのアーティストのCDを買い続けなくではならないという意見についてもわかるような気がします。実際に聞いたことのない曲でもB'zというだけで買っていました。発売初日でほぼすべてのセールスを終え、あとは下がる一方…こんな現象も別に珍しくはないですし。
とあるB'zの曲がドラマに使われ異常に売れたことがあります。この曲がなぜ売れたのかいまいち良くわかりませんでした。同じバラードだったらもっともっとB'zにはいい曲があるのに、その曲は人気のドラマに使われた、ただそれだけの理由で売れました。周りの普段B'zを聴かない友達もその曲をレンタルして聴いていました。
今の日本の音楽業界で名前先行と知名度先行は必ずあると思いますよ。



44. うにぶ ★★ (2003-04-23 20:11:00)

音楽の楽しみ方は人それぞれなので、好きだ嫌いだという気持ちに口を挟むつもりはありませんが…。
>同じバラードだったらもっともっとB'zにはいい曲があるのに、その曲は人気のドラマに使われた、ただそれだけの理由で売れました。
というのはちょっと疑問ですね。本当に良い曲だと思ったから買ったのかもしれないし、普段B'zなんて興味ないって人が、たまたまドラマで聴いたら気に入ったっていうこともあるのではないでしょうか。もっと他に良い曲があると思うのも単に渡り鳥さんから見た印象に過ぎませんよね?
まー、カラオケで歌いたいから買ったとか、ドラマが好きで買ったという理由の人もいるでしょう。でもそれはそれで特に問題とも思いません。
レコード会社としたら売るためにタイアップなどして努力するのは当然だし、買う人は買いたいから買ってるだけだと思うのですが。




45. 渡り烏 ★★ (2003-04-23 21:23:00)

ある程度の売り上げは納得がいくとしても、あの曲が飛びぬけて売れた理由の大半はドラマの知名度にあると言い切ってもいいです。
もしあの曲がドラマで使われることなかったらあそこまでは売れなかったでしょう。
ドラマが好きで買ったという理由が大きな意味を持っていると思うのです。
テレビなどでも特集が組まれたことがありますが、ドラマの人気はCDのセールスに大きく影響するという話はよく聞きませんか?
何が言いたいかっていうと結局は名前先行と知名度先行が少なからずあるって言いたかったのです。私は別にあの曲が売れたことに対して不満は持っていません。買いたい人は買いたいからから買っているまさにその通りだと思います。
個人的な感情が混じり、不適切な表現であったことは認めます。私自身、書き込んだ後、うーんまずかったかなって思いました…すいません…



46. うにぶ ★★ (2003-04-23 22:56:00)

そうですね、売れたことが不満だとは全然書かれてませんね(^^;
私もちょっとトゲのある言い方になってすみません。
ドラマの人気やアーティストの知名度がセールスに影響するのは紛れもない事実だと私も思いますし。




47. アメンボ ★★ (2003-04-24 20:12:00)

当たり前だけどB'zだけに限ったことじゃないですよね、ソレって。
僕の大好きなエアロスミスの初の全米No1ヒット曲、「Miss A Thing」。客観的に見ても「売れるだろう」という良い曲だし、実際コレが売れたことについてなんの疑問もありません。しかし、あの某アメリカ万歳映画に使われたから・・・という事実もセールスに少なからずの影響を与えた一因であるのも確かだと思います。
まぁ、でもなんにせよ「数多く売れた」=「多くの人が聴いた」なら良いんじゃないですかね。そのおかげでファンになる人もいるだろうし。
僕なんて、なんかのアニメで「ギリギリchop」を聴いてB'zにはまったんですから(ちょっと恥ずかしい)
しかもそれまで「B'z」なんて名前も知らなかったですし・・・。まぁ、ど田舎に住んでるガキ(中一)だったからしょうがないかな(言い訳)




48. なおき ★★ (2003-05-03 23:11:00)

「好き」と「良い」は区別して論じた方がよいかと。
お酒の品評会をやると、洋酒が好きだ、あれが嫌いこれが好きだとまさに多種多様な好みの人が集まってくるそうですが、「良い酒」、例えばどれが特級でどれが二級かを選ぶと、詳しい人ほど意見がぴったり一致するそうです。
要は好みと良し悪しの問題は別だということです。
B'zのアルバムが良いか悪いか。このサイトにいる人の意見はおおよそ一致するのでは? 他のミュージシャンがいなくなるとB'zは困るでしょうが、B'zがいなくなって困るミュージシャンっているんだろうか? そういうバンドを「良い」とはとても評価しにくいなぁ。もちろん、部分的には良いところもあるんですけどね。
B'zが好きか嫌いか。これは意見が分かれるでしょう。私は好きですよ。カラオケ
でも歌いますしね。ちなみに、カラオケ自体は悪だと思ってます。これが無くなれば、日本の音楽水準はかなり良くなる、というのが私の持論ですから。でも、B'zは好き。ゲテモノ好き、みたいな意味です。好みだけなら、このバンドが嫌われる要素の方が見つけにくいです。いろんな曲をやってる音楽のコンビニエンスストアみたいなバンドですからね。好みに合う曲はたいていあります。
ちなみに、HM/HR好きな人の意見は信頼に足ると思ってます。一般には嫌われる音楽を偏見無しに音楽性を見いだしている人でしょうから。だからこそ、このサイトにB'zを論ずるところがあるのでしょう。



49. N ★★ (2003-05-03 23:17:00)

何で誰もB'zをライヴバンドとして評価しないんだ?
昔、友達に誘われてライヴに行った事があるのですが、
当時、俺は「崇高な洋楽ファン」気取りで、B'zの事を頭から馬鹿にしていた。
しかし、いざライヴに行ってみると、そこには大いに盛り上がる自分がいた。
B'zは紛れも無い、「ロックバンド」ではないか!!
ステージ上から伝わる、B'zの「ロック」に、会場は熱気に包まれていた。
1人として冷めている人間はいなかった。
その日から、自分は考えを改めた。このバンドが好きになった。
B'zこそ、ライヴで真価を発揮するバンドだと思う。
体感したことがない人は是非、B'zのライヴに行ってみて欲しい。
CDでは表現しきれなかった、B'zの「ロック」を体感できるから。
「B'zの中身、人生観」とやらも見えて来ると思うから。
今でも、ステージ上の稲葉、松本の気迫のプレイは目に焼き付いてる。
満園さんの、「ベース火付け」もね。(笑)



50. メフィストII世 ★★ (2003-05-04 13:07:00)

B'zって、いいバンドだと思います。ホントに。
ライブの実力もあるだろうし。ビリーシーンとも競演したり。
ラジオから曲が流れると、体が動きます。
しかし、ミュージシャンとしてパクリは良くない。
ほとんど同じ曲調なら作曲者名をクレジットしたり、CDに表記するべきだと思いませんか?
海外の良い曲に日本語をつけて、自分たちの音楽として発表するなんて、僕は同じ日本人として恥ずかしい。
たぶん、パクリを養護しているファンは、元ネタの同じ具合を知らないだけだと思うよ。アレンジも何もない曲があるじゃない。リフが似ているなんて次元じゃないよ。喜んで聴いてるファンを馬鹿にしているよ。
引用は引用と認めて欲しい。綾小路きみまろ を見習ってほしい。
それが、ミュージシャンとしての誠意だと思う。
早く、胸を張って日本が世界に誇れるアーティストが現れて欲しいですね。



51. メフィストII世 ★★ (2003-05-04 13:21:00)

あ、思わず「べきだ」 と 書いてしまった・・・(^^;
白狐くん、怒らないでね(^^;



52. なおき ★★ (2003-05-05 00:52:00)

Nさんが言われる意見、半分賛成半分反対です(^^) 自分も、B'zのライブビデオを全部見て「やるじゃん」と思った口。なのに半分反対なのは、ビデオ(DVD含む)で「聴く」とめちゃくちゃちゃがっくりしたからです。えー「見る」のはいいんです。あるいはテレビのスピーカーレベルで聴くぐらいならいいんです。
だけど、ライブビデオをマジに「聴く」と退屈きわまりなかったんです。最初に感じるのは音響が悪い。単にスタジオ録音の音質を落としただけにしか感じられません。でかい会場のものばかりリリースしてるからでしょうね。Buzz - The Movie ならなんとか聴けるんだけどねぇ。ただ、音質が悪いだけじゃないと思うんです、あの退屈さは。おそらく楽曲の深みの無さだろうと。最後まで見るのが苦痛でした。実際会場行くと違うのかなぁ。でも自分は絶対に小さい会場希望。ところがファンクラブに入ってるマニアに聴くと、ファンクラブの人でもなかなかチケットが取れず、しかもぼったくり価格だそうです(分からんでもないが)。だから、ライブでは評価しづらい、というのが私の考えです。



53. なおき ★★ (2003-05-05 01:09:00)

パクリについても書かせてもらいます。
自分はあんまりこだわりないんで、ぱくろうがカバーだろうが良ければ評価します。ただ、B'zって原曲を超えてないのが多い。これは自分的には大きなマイナスポイントです。なんのためにぱくってんのやら(^^)。
あと、リスペクトという言葉でそのミュージシャンを真似したことを遠回しかつ正直に告白する人がいるけど、引用するとしたらこういう言い方かな。どうせ、♪は大して多くないんだから、ある程度似るのはしょうがないと思う。だけど、リスペクト、という言葉でぐらいはB'z本人に語って欲しいなぁ。
以上理屈でした。
理屈に関係なく、単純に「よけりゃーいいじゃん」「売れりゃいいじゃん」という考え方もあると思う。だけど、パクったゆえの悲劇もあると思う。B'zの曲はすぐ飽きる(^^) これがリスペクトとパクリの大きな違いだと思う。リスペクトして作られた曲は似てても飽きないもんね。



54. 白狐 ★★ (2003-05-05 10:27:00)

☆B'zの曲全部が全部パクリではないですよね?
飽きるというか、一回聴いただけで、いいや、となるものもあれば、
何度聴いていても飽きない曲もあります。(個人的にですが。)
一体、B'zの曲を何曲聴いてそういうことを言っているのでしょうか?
あまりにも哀しいですね・・・




55. 白狐 ★★ (2003-05-05 10:33:00)

☆↑メフィストⅡ世さん~、そんなことじゃ怒らないですよ~、いくらなんでも



56. メフィストII世 ★★ (2003-05-05 10:35:00)

ある程度似るのは仕方ない のは 同感。
特に、HM系のリフなんて、かっこいいパターンは決まっているので。
だから、基本的に 「あの曲の この部分に似てる~」って意見は あまり意味ないと思う。
ただ、まるごと曲を使っておいて、知らんぷりってのは、明らかに違法というか、恥知らずというか。
アルバムに、こっそり入れるならともかく、シングルカットしてガンガン ラジオで流すなんて、日本の音楽業界全体が、世界から疑われかねないよ。
なんで、曲調は好きだけど、あえてB'zの曲は聴かないようにしています。
音楽が好きだという自分のプライドをかけた、ささやかな ボイコット運動。



57. メフィストII世 ★★ (2003-05-05 10:43:00)

そっか(^^;>白狐くん
何度も書くけど、私は、B'zの曲は好きなんだよ。
昔、CDレンタル屋でバイトしていたので、聞き比べて遊んでたし(^^;
ネタとして面白いけど、やっぱり、日本のロックバンドとして海外に紹介するには恥ずかしい。
なんで、聴かないように というか 買わないように しています。



58. 白狐 ★★ (2003-05-05 11:33:00)

☆えっと・・・上記の発言(B'zの曲全部が全部~)ってのははメフィストⅡ世さん個人にあてたものじゃないんですよ~。
ここに書き込んでいる人でB'zが好きでなかったら書き込みしないでしょうし。




59. メフィストII世 ★★ (2003-05-05 11:48:00)

ありがと(^^)
聖飢魔II板でも 待ってるよ>白狐



60. shananananananana ★★ (2003-05-05 23:06:00)

えーと、個人的願望なんですけど誰でもいいんでB'zのこの曲はこのア-ティストのこの曲のパクリだ!!っての教えていただけませんか。チェックいれてみたいんで。



61. ROCK!! ★★ (2003-05-06 11:19:00)

↑ そういうのはここで書き始めると、また揉めてしまうと思うのでやめた方がいいのでは・・・。自分も気になって結構探しましたが、Yahooなどで検索してみれば、そういうのを取り扱ってるサイトがあるので(中にはB'zのファンサイトで扱ってるのもある)ご自分で探してみてはどうでしょう?


62. なおき ★★ (2003-05-07 00:20:00)

B'zは全部買ってます。正式に売られている曲で聴いたことが無いのはありません。ビデオも全部見ています(こっちは借りた)。って自慢になりませんね。日本で一番入手性が高いミュージシャンなんだから(^^)
ちょっとパクリに重点が置かれすぎた書き方になっちゃってましたね。言いたかったことは、パクリ論争よりも、単純に曲の良し悪しで判断すべきってことです。。良ければ良い、悪ければ悪い、でいいんだろうと思います。



63. JENESIS ★★ (2003-05-07 22:03:00)

パクリ元ネタ曲ですか・・・実は自分も非常に気になって探しまくった者の一人です。今思えばまるであら捜しをやってたかのような・・・。
元々、B'zは自分たちの憧れた海外のバンドの曲を日本のファンにも聴いて欲しいから、あえて似た曲を作ってるのだから、B'zの曲がきっかけでその洋楽を聴くようになるのはいい事なのではないのでしょうか?
B'zのファンサイトで「B'zに関する質問箱」みたいなのがあって、そこで同じように「パクリと言われる曲の元ネタを教えてください」と発言した人がいたのを発見しました。当然そこはB'zファンばかり見に来るから、その人は結構周りから言い返されていましたが、どちらにしてもネタ曲がどうしても知りたければ、自分のように(?)自分で調べるのが一番ですね。これについて自分は今になって少し後悔してるのですが・・・。
追伸:どうでもいい話です。無視しても構いません。
最近スティーヴィー・ワンダーの「迷信」という曲をはじめて聴いたのですが、ただ「B'zだけでない」ということを悟りました。




64. きんばりーごちゅ ★★ (2003-05-09 22:43:00)

そろそろこのやりとりやめたら?このサイトにもB'zのファンはいるし、その人が何か良いこと書いてもまた、「B'zはぱくってる。」と反論して書きこむ。何年このやり取り続ける気なんざんしょ。ファンに気持ち良く語らせてあげようという気持ちは無いのかしら?ファンだってぱくってるの知ってる人もいっぱいいるしそろそろこの話題もいいんじゃない?言いたい気持ちはわかるけど皆が言いたい放題したらこのサイトがグチャグチャになっちゃうと思うんだよね。このページは多くのファンが見ているということを忘れないでくださいね。



65. Jackson ★★ (2003-05-10 19:35:00)

パクリですか・・・(笑)確かにB'zについてはそういうことをよく聞きますが、全部が全部そうではないし、もはや松本氏のギターは巧の域に入っていて素晴らしいんですから、そんな揚げ足取りに行かなくても。実際何曲かそういうのあって本人達も認めたとか聞いたことありますが、普通にロックが好きでよく聴いていると、「あぁ、これはあの曲のあのリフにインスパイアされたんだな」ってのよくあるじゃないですか?そういうレヴェルなんじゃないでしょうか。パクリパクリって言い始めたら、HM/HRで真にオリジナルで曲を作っていったバンドなんて一握りになってしまいますよ。サバスとかね。ミュージシャンだって最初は何か好きなバンドがあって、それをやりたいってとこから始まるんですから、何らかの影響が伺えるのはあたりまえのことでしょう。そのことを考慮しないで「パクリのもとの曲教えて」とかっていうのはミュージシャンに対してあまりにもリスペクトのない発言だと思います。
長くなったので、B'zについて本当に語りたいこと語ります。
良い!!!
私は大学生になってからやたらとダークでヘヴィなものしか聴かなくなってきたんですが、B'zはホント良い!!!特にBrotherhood!!!このアルバムでロックに目覚めたって方がたくさんいらっしゃって、私もそれに共感しました。この間のオリコンディリートップ11曲制覇とかはちょっと売りに走りすぎてるように見えてファンとしても(-_-;)だったのですが、それでもやっぱり魅力は衰えませんね。個人的にはもっとロックしてほしい!!



66. JENESIS ★★ (2003-05-10 21:36:00)

じゃあ自分もパクリとか一切抜きに、本当にB'Zについて語ります。
「愛のままに~」は本当に良い!!何がいいかって言うと、歌詞、メロディー、そしてあの独特のノリの良さ・・・。
もう一度B'Zにあんな曲を作って欲しいです。




67. 渡り烏 ★★ (2003-05-12 17:27:00)

はぁ…なんだかんだ言っても以前ファンだったせいか、B'zの世間体が気になってしまう…
B'zが聴けなくなってしまった私ですが、今も変わらず稲葉浩志は大好きなのです。彼のソロアルバムは今でもちゃっかり持っています。
B'zの魅力を構成する要因として彼のヴォーカル、そして独特の詞はかなりの割合を占めていると私は思います。
ねっとりとしていて、それでいて良く伸び、どんな味付けにも良く溶ける…
彼は今でも私の日本人No.1ヴォーカリストなのです。
以前、何気なくヴァイのアルバムを視聴している時、どこかで聞いた声が…と思った次の瞬間、すぐに稲葉浩志だと気づきました。本当に凄いインパクトだなぁと思いました。
一見しただけでは良くわからない稲葉world、今後も続けて欲しいなぁ…



68. HY ★★ (2003-05-13 12:21:00)

某ファンサイトより
ttp://www.linkclub.or.jp/%7Ekumagoro/bz/data/roots_menu.html


69. HY ★★ (2003-05-13 12:50:00)

追加
ttp://sound.jp/bzweb-gym/run/aprh/aprch2.htm


70. MATU ★★ (2003-05-22 21:27:00)

なんか難しいことはわかりませんが私はB´zが好き私の音楽のバイブルは彼らです大切なのはどれだけ自分の心が突き動かされるかどうかってことだけ、私は彼らに魅了されっぱなしです。



71. あお ★★ (2003-06-11 23:30:00)

B'Zのギタリスト松本さんは、もともとTM NETWORKのサポートギタリストを
行っていましたよね。(多分私の記憶が正しければ)
その後独立して、B'Zを結成したような・・・。
だから、初期の頃の音楽は、やはりTMの影響を受けているような曲に
思えてなりません。
TMの要素に松本さんのギターの要素を濃く取り入れて、
更にあの稲葉さんのボーカルで締めているという・・・
いや~、凄いですね。さすがにB'Zについて語る人は多いんですね(笑)




72. 白狐 ★★ (2003-06-13 01:17:00)

☆曲にはさほど(というか全然)ポイント入ってないのに、
こんなに書き込みされているのはここくらいじゃないでしょうか・・・
なんか、哀しいね・・・




73. アメンボ ★★ (2003-06-16 07:22:00)

ブックオフとかでほとんどのアルバムが250円で買えるのが寂しいです。



74. lol ★★ (2003-06-17 17:15:00)

なんか削除されてるレスがあるね。
感動した文なんだけどなんでだろ?
名前は出してないけどⅩのことを語ったレス。
あれもう一度読みたい。


75. ROCK!! ★★ (2003-07-09 12:03:00)

僕も松本さんのギター(の音)は好きですね。個人的には、松本さんはいわゆる速弾き系じゃないけど、ミスの少ない正統派ギタリストだと思ってます。特にブルースの影響を強く受けているのか、感情表現をするのが上手いよね。
でも、最近のB'zの曲ではなかなかそれを堪能できないのが残念。


76. カート ★★ (2003-07-28 15:02:00)

はじめまして 僕もB'z大好きです でもIt's show timeは素晴らしいハードロックナンバーですよ!!←同感です かなり好きです
あとパクリは知ってます でもパクリを知ったくらいで嫌いになってしまうようなレベルじゃないかと・・・B'zは



77. AntiCross ★★ (2003-07-29 23:18:00)

それまでは好きだったけど、パクリだと言われてるのを聴いて、途端に嫌いになったとか、その辺の意見読んで思いました。
結局それは、アーティストでなくキャラクターだとか、タレント性が好きだったのかなぁと。
あ、いや別に喧嘩売ってる訳ではないので・・・。
俺も好きですよ、B'z。



78. SCARECROW ★★ (2003-08-01 14:24:00)

B'zの北米ツアー決定しましたねぇ。
前回のハリウッド公演見に行ったんですけど、かなりよかったんで
今回のL.A公演も時間があれば行って来ようかと思っています。
前回はTHE PALACE、今回はHOUSE OF BLUESとなかなか大きい
ライウ゛ハウスでやってますね。
前回は観客がほとんど日本人だったけど、今回はどうかなぁ??
是非アメリカ人にも見てもらいたいですね。
アメリカ人も納得させる実力が彼らにはあると思うので。
今回もビリー・シーンとシェ—ン・ガラースが帯同するのかな?
新作がもうすぐ出ますがどんな感じなんだろう?
ハード&へウ゛ィなのを期待したいですね。




79. ようたろう ★★ (2003-08-09 11:53:00)

B'zは技術的にはホント巧いです。幅広く。
FRIENDSⅡや7th Blues、LOOSEを聴くと、確かに速弾きにしか興味のないギターキッズには受けなくても、本当のギターの素晴らしさを知ってる人なら彼(松本さん)の巧さがわかると思います。
稲葉さんはシャウトが巧すぎる、彼のようなシャウトを若い日本人で聴いたことないです。それにソロの"マグマ"は売れ線だけ狙ってる人のやることではないと思います。そのくらい、独特で素晴らしいサウンドでした。


80. あお ★★ (2003-08-09 21:57:00)

私もB'Z、全部ではないんですけどCDを何枚か持っています。
参考までに教えて欲しいんですけど、
素朴な疑問なんですが・・・、
B'Zファンは、B'Zの他にどんな音楽を聴くのでしょうか?
・・・B'Zオンリーだけってことは・・・ないですよね?




81. カート ★★ (2003-08-10 14:51:00)

オレがB'z以外によく聴くのは エアロ ミスタービッグ ガンズ モトリークルーとかかなぁ ニルヴァーナとかグランジも良く聴くし
最近ではダムヤンキーズにはまってますが・・・



82. eden ★★ (2003-08-11 05:25:00)

ガンベルト装着系デスラッシャー(ブラック込み)な私ですが(苦笑)、
このジャンルに入ったのはB'zからなんですよね。
なんちゅーか、ロックの持つ色んな魅力を幅広い曲調で聴かせてくれた、
思い出深いバンドですね。稲葉さんのボーカルは良いですよ。
たまにアルバム引っ張り出して聴くと「良いなぁ」ってなる。
邦楽のアーティストではトップクラスだと思いますよ。


83. Chan-He ★★ (2003-08-11 16:44:00)

洋楽を日本人テイストにして聴きやすくしはったのは凄いと思います。
稲葉氏の歌は・・・やぱしスティーブンタイラーなんかには
劣っちゃうけどね。
時々気分転換に聴きます。



84. U.S.K. ★★ (2003-08-29 15:35:00)

よくパクリだとか言われるし、俺も「これはやり過ぎだろ」とか思うけど、B'zが無けりゃロックにはまってなかったのは間違いないし。
でも、最近の曲はいけてないな~。
Brotherfoodの方向で行ってくれりゃ一生ついてったのに。
中学の頃、B'z好き好き~って稲葉さんの下敷きとか見せびらかしてた女子がいたけど、「松本さんのギターがあってこそB'zやで!」って力説したら女子から嫌われた(笑)。
若気の至りやな~、適当に話し合わせてたら良かったのに。



85. カート ★★ (2003-08-31 16:38:00)

IT'S SHOW TIMEホントいいですよね~ アルバムではドラムは生でホント最高ですよ!! 野生のエナジーはいただけなかったな~



86. ぴぷう ★★ (2003-09-07 13:51:00)

「松本さんのパクリがあってこそB'zやで!」



87. スト系メタラー ★★ (2003-09-15 03:42:00)

B'zは確かに「影響を受けた」等という可愛いレベルではない程リフや歌メロ
が似ている曲が沢山あると思います。正直訴えられても文句が言えない位。
ただ最近思うのですが、同じようなフレーズでも速く弾くかゆっくりめに弾くか、思いっきり歪ませるかクリーントーンで弾くか、1オクターブ上げるか下げるか、1音だけかえてみるとかバックのドラムパターンを変える、そういった工夫一つで違った感じの曲に仕上がるという事もよくあります。
僕もBad Communicationを聞いたときは「えっ」っておもいましたが、それでも少しデジロックふうのアレンジを施す事で「まんま」ってことのないようにうまく仕上げられたと思います。
地球上で考えられるメロディーやりフはもう出尽くしたとかよく言われていますが、これはあながち間違いじゃないと思います。多少メロディーやリフが似てしまうのは仕方ないのであとはこれをどうアレンジするかが問題だと思います。
似たような事を語っている方が上の方にいらっしゃったらすいません。



88. Bananas ★★ (2003-09-23 01:12:00)

普通に元ネタ聴いて爆笑してますますB'zにはまってゆきました。
これ絶対「こんなのもあるよ~、僕らはこういうの聴いて育ったんだよ~」って
啓蒙する程度の気持ちだよ~、かわいいなぁ・・・と思いました。
音楽なんて元ネタがどうとか節操なくしたほうが楽しめますよ、絶対。
洋楽至上主義って、単純に楽しむっていう点では一番損すると思います。
かくいう僕も日本の音楽はB'zしか聴かないというかなりの洋楽かぶれですが(水爆)
ちなみに元ネタとされる曲はほぼ全部(マニアックなDan Reed Networkまで)押さえましたが、
その8割は洋楽至上主義者の被害妄想程度でしたね。
「おいおいテンポが一緒なくらいでパクリ扱いかよ~」って。
藤原定家の"本歌取り"を知らないのかいな揚げ足取りどもは、と正直呆れました。
むしろ、B'zくらい思いっきりやってくれたほうが聴いてる方も気持ちいい。

ちなみにB'zほとんど知らない、エアロやモトリー大好き、という友人に何曲か聴かせましたが、
「そっくりや~何これ~!」って大爆笑して、その後で
「B'z貸して、ここまでモトリー好きっぷり発揮するバンドは初めて見た、正直聴いてみたくなった」
って言ってました。
パクリだ、って言う人まだまだ底が浅いな~って、失礼ですが思いました。
むしろ、本歌取りのB'zがあれだけ売れて、
俺らの聴いてる、そこらの日本の音楽なんかメじゃない洋楽が売れないのはなぜ?という、妬みにすら感じられますね、
B'z&洋楽ファン、というポジションから見れば。
それぞれの音楽を好きな人がいて、それぞれの音楽を嫌いな人がいる。
そんなもんです。
僕もB'z大好きですね。何つーかこう、無邪気に音楽やってる感じなこういうとこが。



89. MUMU ★★ (2003-09-23 14:18:00)

現在発売中の別冊カドカワB'z特集にて
洋楽を主に評論している音楽評論家の方々が最新作BIG MACHINEのレビューをしてます。
興味ある人は読んでみてちょ


90. 菊千代 ★★ (2003-09-24 17:09:00)

ひさしぶりにまたB'zにはまってて最近よく聴いてます。やっぱり単純にいいね!最初に聴いたのは小学生の時、で今は21歳。その間ギターやり始めてメタルにどっぷりつかってって、どんどん好きな音楽は変わってったけど、今聴いてもB'zは鳥肌が立つくらいかっこいい!!自分は他人の意見なんてどうでもいいです。好きだから聴く、それだけです。Don't Leave Meは泣けちゃうなぁ…


91. うふ☆ ★★ (2003-09-24 17:16:00)

B'zがデビューした当時は自分も物心ついて小6くらいだったけど嫌いでは
なかったね。いい曲作るし周りは誰もB'zの悪口はいわなかった。
だが同世代(よりもちょっと前)にもうひとつデカいバンドがデビューして
俺はそっちのほうに陶酔していた。かれらはインディーズ初のアルバムミリ
オンセラーを引っ提げ、東京ドーム3daysをやってのけ、後のヴィジュ
アルシーンの草分け的な存在であり、今でも伝説となっている。金儲けしか
頭にない最近のクソったれレコード会社とは性質を大きく異にし、自分た
ちのレーベルで自分たちの「美的音楽観」「思想」を作り上げ、俺たちに与えていった。
結局、あるバンドを好きになる理由は、そのバンドの「音楽」も大きいけれ
ど何よりも彼らの「生き様」によるものがあるかもしれない。
洋楽なら30年経た今でも音楽のみならず世界に影響を与え続けているLed Zeppelinがおり、或いは音楽を通して平和を訴え続けたJohn Lennonがおり、日本では若者に生きる糧、エネルギーを与え続けたXがいた。
B'zの音楽性はすばらしいが彼ら自身の素性がいまだ不透明。中身、人生観がないと俺にはみえている


92. むふ○ ★★ (2003-10-01 15:29:00)

Bananasさん
>むしろ、本歌取りのB'zがあれだけ売れて、
>俺らの聴いてる、そこらの日本の音楽なんかメじゃない洋楽が売れないの>はなぜ?という、妬みにすら感じられますね、
ん?どういうこと?B'zがパクってるエアロやモトリーは世界的に売れてるよね。ワールドツアーもやってるしね。B'zは売れてるけど日本でだけだね。それにB'zが売れ続けるのはファンおかげ。発売すると必ず1位なのもファンのおかげでしょ?次の週とかになるとすぐいなくなってるけど(笑)
>僕もB'z大好きですね。何つーかこう、無邪気に音楽やってる感じなこういうとこが。
へー、俺にはそうは見えないけどね。もっと好きにやったらええやんって思うね。松本のカバーアルバムみたいにさぁ。本人もレコーディングにツアーにほんとに楽しかったって言ってるし、稲葉もほんとは全部英語で歌いたいんじゃないの?



93. Bananas ★★ (2003-10-03 21:28:00)

いやいや、あくまで日本での知名度での比較問題です。
「B'zなら知ってるよ、「LOVE PHANTOM」いいよね。「ultra soul」も盛り上がるし。
Aerosmithも名前ならチラッと聞いたことあるけど・・・ん!?Motley Crue?誰、それ?」
っていう人がやっぱりかなりの数いるワケですよ。
例えばですが、2000年、2001年、2002年のことを考えてみてください。
B'zはこの3年間で、アルバムをソロとベスト含めて7枚、シングルを7枚出し、
いずれも高い売上げをマークしました。
特に松本孝弘「華」は、インストとしては異例の売上げだったそうです。
一方、2000年にはMotley Crueの原点回帰作「New Tattoo」が、
2001年にはみんなが待ってたAerosmith「Just Push Play」が、
2002年には誰もが認める世界一バンドBon Joviの「Bounce」が、それぞれ出ましたよね。
いずれもB'zが本歌取りをしたアーティストですが、
日本での売上げは、せいぜいB'zの3分の1程度。
ファンのおかげ、というなら、AerosmithやBon Joviだって売上げに占めるファンの割合は多いですよ。
B'zはあくまでほとんど日本のみの活動に徹してますから、日本のファンの数はご存知の通り多いです。
1位になるだけの数のファンがいる、という事をまず評価すべきではないでしょうか。
・・・という事は、単純に日本ではB'zより洋楽は売れてないってことです。
アメリカで何枚売れようが、日本人にはぶっちゃけ知ったこっちゃないんですよ。
Avril Lavigneやt.a.t.u.だって、アメリカで売れてるっていう事が売れた直接の理由ではありません。
それに、洋楽の場合、最大の壁、言語があります。
歌詞が分からないから、って聴かず嫌いになってる人も事実多いです。
と、こう、数字的要因、個々の文化差的要因が重なり合って、
結局日本では、本歌取りのB'zの方が売れてる、という事を言いたかったんです。
英語で歌いたい、カバーやってみたい、そりゃそうでしょうよ、
ルーツは稲葉さんも松本さんも洋楽なんですから。
「Rock'n'Roll Standard Club」や「Real Thing Shakes」を例に引くまでもなく。
しかし、音楽で飯を食ってる以上、"無邪気にいい音楽を追求する"ことと
"好き勝手に音楽やる"という事は全く別です。
好き勝手にやったからといって、必ずしもいい結果が生まれるとは限らないのは、
Yngwie J. Malmsteen「Fire & Ice」やCeltic Frost「Cold Lake」の例にも明らかです。
音楽で飯食ってる以上、やはりファンを満足させるクオリティを保たねばならないわけですから。
そういうジレンマの中においても、B'zのお2人は音楽を最大限に楽しんでいると思います。
うふ☆さん>
素性、中身、人生観、そんなもの表に出す必要はない、と思います。
音楽で飯を食うものとして恥ずかしくないクオリティを保持していれば。
あくまでバンドはバンドであって、思想家や哲学者ではないんです。
彼らの役割は、聴いてて気持ちいい、癒される、スカッとする、元気が出る、涙が出る、
そんないい音楽を世に出すことなんですから。
B'zは、和洋折衷の日本文化の象徴であり完成形であると思います。



94. むふ○ ★★ (2003-10-04 17:53:00)

なんだ日本での話か。そんなの当たり前ジャン。あなたの言うとおり聞かず嫌いが多いもん日本には。歌詞がわからないとか言ってね。その分聞いてる音楽が少ないんだよね。だから耳が肥えてない。渋谷陽一の言う「日本ではホントにいいものは売れない」ってのはまんまだね。B'zみたいなアーチストはTV見てたりすれば勝手に目に入ってくるからね。洋楽なんて自分で探っていかなくちゃ全然わかんないし。てゆかB'zは日本で天下とってんじゃないの?それなら世界にいけばいいのに。ちっぽけな島国でコソコソやってんじゃなくってさ。



95. メッタルキッズ ★★ (2003-10-04 19:24:00)

俺にとって、キリスト教を日本に広めたザビエル的な存在だ。



96. 渡り烏 ★★ (2003-10-06 23:41:00)

>B'zは、和洋折衷の日本文化の象徴であり完成形であると思います。
あくまで個人的意見として捕らえてください。私は和洋折衷の日本文化とはいかがなものかと思います。一時期、他国で日本ブームのようなものがあり、似非日本文化的なものを映画等で多々みましたが、何勘違いしてるんだろ、みたいな感じでした。同じように、わが国も他の国から見ればそんな風に思われているような気がします…。私は日本人として生まれてきたことに誇りを持てません。恥ずかしいとさえ思っています。だから私自身はどうしても和洋折衷という言葉が粗悪なもののように感じてならないのです…。自国の文化と他国の文化を分けて考えることは結構重要だと思っています。
これはB'zについて語ったわけではありません。書き込むべきではないのかもしれませんね…



97. ★★ (2003-10-12 00:16:00)

凄いですね、この書き込みの多さ・・・。
ボクは、彼らの曲はたまにコンビニなどで流れているのを耳にする程度で、彼らのことは何も解っていないのですが、少しだけ喋らせてください。
ビーズは、洋楽にあまり造詣の深くない(勿論、深い方がいるのも解っています)人たちが熱狂しているアーティストで、別に好きなバンドに入れ込むのは全く構わない(というか素晴らしいことですよね)ですし、その人たちがそれで満足なのだから、わざわざパクりだとかいってその人たちを怒らせることもないかと。
好きなアーティストを人に勧めるのは良いが、個人的理由で嫌いだからといってそれを人にも押し付けるのはよくないのではないかと思うッス。




98. えぴたふ ★★ (2003-10-14 12:55:00)

この人たちのライブの凄さは半端じゃない。他のバンドとは比べ物にならない。
世界に出ちゃえばいいのに。



99. SCARECROW ★★ (2003-10-15 16:42:00)

今年もB'z live in Hollywood行ってきました!Brotherhoodから自分の
大好きな3曲、F.E.A.R、Brotherhoodそして最後の最後にギリギリchopを
やってくれたのが最高に嬉しかった!
最近はずっとメタルのライウ゛ばかり行ってたせいで一人だけ周りとノリが
違っている自分がいました(笑)
昨年もかなり前で見れたんですが今年はもっと前で見れました。
友達が稲葉さんの投げたコップをキャッチしてました!
いやぁ、それにしても稲葉さんのシャウトは凄いね。やっぱ彼には
ハードな曲が合うと思います。まだまだいける!
B'zにはハードロックバンドでいて欲しいというのが自分の願いです。
今回は前回よりもアメリカ人が多かった気がします。前のほうですごく
楽しそうに聞いている白人がいました。オーディエンスの反応は凄く
良かったです。まぁ、あのJ-POPなノリにはついて行けませんでしたが...。




100. 富井☆李 ★★ (2003-10-26 07:13:00)

大好きだったモトリーも人のリフをけっこうパクッていたのでBzも許せるようになったっす。昔ニッキーとトミーが松本さんのラジオに出たりしてたので馬が合うんじゃないんですか松本さんとにっきーって。



→発言を修正/削除移動
→問題発言を削除