この曲を聴け!
YNGWIE MALMSTEEN
-スタジオ盤-
Rising Force (150)
Marching Out (130)
Trilogy (138)
Odyssey (171)
Eclipse (137)
Fire and Ice (93)
Magnum Opus (77)
Inspiration (30)
Alchemy (93)
Ispiration (0)
Attack!! (78)
Attack! (0)
The Genesis (4)
Relentless (18)
Spellbound (13)
Parabellum (0)
-ライブ盤-
Live!! (26)
-その他-
I Can't Wait (12)



MyPage

YNGWIE MALMSTEEN
モバイル向きページ 
解説 - YNGWIE MALMSTEEN

本名:Lars Johan Yngve Lannerbäck (1963年6月30日 - )
スウェーデン・ストックホルム出身のミュージシャン、ギタリスト、作曲家、マルチプレイヤー。
「インギー」の愛称で親しまれている(ただ、本人はこの愛称をあまり好く思っていないとされる)。ロック・ギターにクラシック音楽の要素を盛り込み、驚異的な速弾きでギター奏法に大革命をもたらした。日本でのみMichael Schenkerの「神」に対して「王者」と呼ばれる他、昔に比べ体重が増えてきた結果「豚貴族」「光速の豚」などと呼ばれることも。(自身の主張によると、彼の先祖はスウェーデンの貴族、正確には伯爵だとか)
1983年に、Shrapnel Recordsの設立者Mike Varneyの誘いでロサンゼルスへ渡り、地元のヘヴィメタルバンドSteelerに入るも年内に脱退し、Graham Bonnet率いるAlcatrazzに加入する。
『Graham Bonnetには何もなかった。曲のアイディアも何もなかったから「これはいい!勝手にやれる!」と思って彼のバンドに入ることにした。これもまた、いい踏み台だと思っていた。』
1984年に、自らのバンドをRising Forceを立ち上げ、同名のデビューアルバムをリリースする。
以後、「Yngwie Malmsteen」、「Yngwie J. Malmsteen」、「Yngwie Malmsteen's Rising Force」、「Yngwie J. Malmsteen's Rising Force」、「Yngwie Johann Malmsteen」といった名義で、ソロ活動をしている。ただし、本人の癖のある性格・スタンス(『俺以外の奴等はみんなカス』『俺の音楽が分からない奴等はクズ』等)によりラインナップはリリースの度に変化している。脱退した(解雇した)メンバーについては、ほぼ例外なく激しくこき下ろす一方で稀にだが実力を誉める。
『俺はいつも奴等(メンバー)に言っているんだ。「ヘマをするんじゃない。やるべきことをやっていれば個人的評価も得られるようになる!」ってね。確かに俺のバンドのメンバーでいるってのは、難しいシチュエーションだと思う。俺はリーダー以上の存在…いわば「絶対的存在」だからね!』

楽曲の特徴は、オーセンティックな欧州ヘヴィ・メタルに、ハーモニックマイナー・パーフェクト・フィフス・ビロウというスケール(本人が言うところのフリジアンスケール)とアルペジオを主とした高速なギター・ソロが加わる所である。スウィープ奏法や、エコノミーピッキングなどのテクニックの存在を広く知らしめたとも言われる。インストゥルメンタルに於いては、大部分がインプロヴィゼーションに基づいている。その超絶なスケーリングは、19世紀の名バイオリニストであるNiccolò Paganiniの技巧に多大なる影響を受けたとされる。Jimi HendrixやUli Jon Roth(Ulrich Roth)などのギタリスト、Genesis、Deep Purple、Queen等の影響が強く、それらのバンドが得意としたクラシカルで盛儀なサウンド、Ritchie Blackmoreが初期Rainbowで展開・確立した「様式美」をヘヴィ・メタルに導入し発展させた作風で欧州や日本における人気を確立した。自らが7歳の時にテレビで観てギターを始めるきっかけになったとされるのがJimi Hendrixである。またスケーリングやJimiの解釈に多大なヒントを与えたのはUlrichであると認識されることが多いが、自身は(スウェーデン時代に初期Scorpionsをカバーしていた映像が残っているにもかかわらず)Ulrichからの影響を初期には否定していたが、現在は肯定に転じ、敬愛するギタリストの一人として挙げている。
驚異的な速弾きばかりが強調されがちであるが、頻繁に交代するヴォーカリストに合わせて作曲の傾向を変えたり、即興的なフレーズにも冴えを見せる器用なギタリストで、ブルース・ロックもプレイできる。使用機材は一貫してフェンダー・ストラトキャスターとマーシャル・アンプで、Ritchie Blackmoreの影響が大きい。


Current members (リーダーはYngwie Malmsteen)
Yngwie Malmsteen(Lars Johan Yngve Lannerbäck) – guitars, vocals (1978–1982, 1984–present)
Ralph Ciavolino – bass, vocals (2012–present)
Mark Ellis – drums, percussion (2013–present)
Nick Marino – keyboards, vocals (2005–2006, 2010–present)
→解説を作成・修正
コメント・評価 - YNGWIE MALMSTEEN

Selected Comments


1. こ~いち ★★ (2001-08-14 22:55:00)

私は基本的に曲志向リスナーで特定のアーティストに思い入れはないけど、あえて好きなアーティストと問われれば、「イングヴェイ」と答えるかな。とはいっても、最近はあんまり・・・だけど。でも毎回期待してCDは買うなぁ。



2. 定ちゃん ★★ (2001-08-15 11:13:00)

初期~中期までのインギー大好きです!曲もカッコいいし、ギターも凄い。ヴォーカルも上手い。正にネオクラシカルの王道。
高校生の時に聴いた「ODYSSEY」に感動してからは、僕にとってエディに次ぐギターの師匠となりました。
「ALCATRAZZ」からアルバム「ECLIPSE」までのすべての楽譜を購入し、気に入った曲は一生懸命死ぬ思いでコピーしました。この頃、あれだけクラシカルなフレーズを連発するギタリストって殆ど居なかったし、ハーモニックマイナー、スウィープアルペジオ、ペダルプレイ、など、美味しいフレーズがアルバムの中にギッシリ詰まってたので、アルバム出る度にドキドキワクワクしながら耳をダンボにして聴いてました。ただ、「THE SEVENTH SIGN」を最後に楽曲のマンネリ化、フレーズのワンパターン化、ソロの雑さなどが気になるようになり、最新作はこのインギー大好き人間の僕でさえ殆ど聴いてません。でもインギーは世間のギタリストに滅茶苦茶影響を与えた偉人なのでこのまま衰退して欲しくないです。
ソナタ・アークティカ人気の曲「SAN SEBASTIAN」のソロなんてインギーの「RISING FORCE」のソロを参考にしたの見え見えですな。みんなインギー聴きまくったんだと思います。




3. IMOGAN ★★ (2001-08-16 14:48:00)

インギーでテープを1本編集するなら、この13曲!
side-a 1.MY RESSURECTION 2.LEONARDO 3.SAVE OUR LOVE 4. MOTHERLESS CHILD 5.I AM A VIKING 6.YOU DON'T REMEMBER I'LL NEVER FORGET 7.SEVENTH SIGN
side-b 1.ICARUS' DREAM suite op.4 2.FURY 3.KREE NAKOORIE(ALCATRAZZ) 4.FAR BEYOND THE SUN (live 1989) 5. CRYING 6.RISING FORCE
あれ、インスト曲をあまり入れられなかったなぁ。
というか、インスト曲だけで1本編んだ方が早いかも...




4. 29 ★★ (2001-08-18 11:01:00)

上の定ちゃんさんの意見と重なる部分も多いのですが、同じく高校生の時に聴いた「ODESSEY」と「TRILOGY」に衝撃を受けてどっぷりハマってしまいました。当時は速弾きギタリストが流行っていたころで、クリス・インペリテリとかポール・ギルバートとかもこれでもかと弾きまくってました(マーティ・フリードマンもそうでしたね)が、イングウェイのGは速いだけでなく、メロディの煽情度がズバ抜けて高かったので何度も何度も繰り返し聴いてましたね。
ボクはギタリストではないので詳しいテクニック等はよくわかんないんですが、イングウェイのバンドはVoが歴代上手い人ばっかりで、さらに楽器パートも充実してるので、HMバンドとして常に優れた楽曲を高いレベルで提供してくれるところがスゴイと思ってます。
とは言っても最近の何作かは正直言って質が落ちてると言わざるを得ない状況です(個人的には)。でもまた“Rising Force"級の曲を作ってくれると信じて彼の作品は買い続ける予定です。




13. nov ★★ (2002-05-01 16:40:00)

イングウェイ程「昔は最高だったが今はさっぱりだ」と言われているミュージシャンはいないね。まあ確かにそうだし、最近のアルバムも当たりがだんだん少なくなってきたけどでも俺は死ぬまでアルバム買い続ける。昔のイングウェイに人生を変えられた人間だったら誰もがそうなんだろうなぁ。



16. H・W ★★ (2002-07-17 02:44:00)

もうすでに言い古された言葉かもしれないが、最近のイングヴェイのソロには構築美が無い。
ウリ・ロートも真っ青の、完璧に計算されたソロイングは、悪夢の交通事故を機に変質してしまったように思える。
以前のように弾けない苛立ちが、「ギター上手く弾くこと」に対する執着を倍増させてしまったのではなかろうか、と、ひそかに僕は思っている。
結果、事故前よりもスキルはアップしながらも、肩の力を抜く事を忘れてしまっているのではないか。
憧れのウリ・ロートに「彼は非常に優れたインプロヴァイザーだ」とか言われて嬉しがっている場合ではない。
イングヴェイの才能はHR界の宝。
その存在はHR界の奇跡である。
100パーセントのギタープレイはもうよくわかった。
もう一度、100パーセントのメロディーを聴かせてほしい。




17. Metropolis ★★ (2002-08-20 20:57:00)

素晴らしいギタリストだ。そして、作曲能力も非常に高い。(当たり外れはありすぎるくらいある)歴代の速弾き連中なんかは、ハッキリ言って、及びがつかないし、ツボにはまれば珠玉の名曲集(「TRILOGY」「ODESSEY」「ECLIPSE」「SEVENTH SIGN」)を作れる。
しかし、なぜ、こうも評価が分かれるのか。それは、「天才」ゆえの悲劇なのかもしれない。「自分の偉業を自分で叩き壊す」真似を平然とやってしまうからだ。
例をあげればアンサンブル。なぜギターばかりバカデカイ音を出して他のパーツをショボイように編集するのか。
そして、独裁。メンバーが定着しないのはお前が原因な所もかなりあるだろう。いや、相当だ。どうして、他人の意見に耳を貸さないのか。
バランス感覚が身についていれば、私はリッチーやペトルーシ級の男として認知するであろう。
でも、これだけは言いたい。インギーは革命者だし、稀に見る名曲、名プレイを残した男だと。




18. かわち ★★ (2002-09-09 23:30:00)

早いものでY氏のソロ・アルバムもライブ等を除けば今回の「ATTACK!!」で12作目になるんだな。(ってあってるよね?)私自身、彼のソロ・デビューしたてのころは、まさかここまで長く続くとは思っても見なかった。(Rディオが中心となった「STARS」で唯一無二のソロを聴かせてくれた時などは、「やっとHR界で彼のプレイが認められたんだ」と私自身とても嬉しかったのを憶えている。)
そんなこんなで彼がここまできたのも我々日本のファンの強力なサポートがあってこそだと思うし、彼にもそれは決して忘れて欲しくないと強く感じる。
彼の二番煎じ的なプレイヤー、バンドがデビュー当時ならともかく、今もヨーロッパを中心に出てきている現実は「こんな音楽が日本人好みなんだ」と見透かされているよう思えるし、声を大にして「はい、その通りです!」と答えてしまう私がそこに居たりする。
“自分でもギターを弾く人"は、私のように“あたかも自分が弾いているように妄想・陶酔して聴くだけの人"と違った彼のアルバムに対する感じ方があると思うが、長い年月ここまで一貫した音楽を演っている彼に「ありがとう」と言いたい私の気持ちはわかって頂けるだろうか。
最後に余談ですが、彼のアルバムで同じVoで作成した2作目って決まって一般的に評価が悪いんだよね。「FIRE~」しかり「MAGNUM~」しかり「WAR TO~」しかり。面白い現象なんだよね。
それと今回のD・ホワイトでとうとう歴代RAINBOWのVoと全て絡んだことになるわけで・・・。これも神のお導きか?




20. ライキチ ★★ (2002-10-24 17:06:00)

イングヴェイの雑誌でのインタビューって気になる。彼ほど爆弾発言を堂々と言う人はなかなかいないだろう!
もはやそれだけで名物だ!
彼の新しいアルバムの事より彼の身近での出来事の方が気になる。




32. あお ★★ (2003-06-14 01:32:00)

賛否両論あるけれど、私はイングヴェイ=マルムスティーン大好きです。
確かに痩せたほうが良いとは思うけど(笑)
まず、最初に聴くと誰もがその速さに驚くと思うし、
でも段々アルバムを重ねて集めていくと、
ただ速いだけの似たような曲を書くアーティストって思われがちですよね。
実際、それもあると思うけど(汗)、やっぱりそれが彼の個性だと思うし、
ある意味それを貫くのは素晴らしいと思います。
もうひとつ言わせてもらうと、イングウェイの音楽って、
クラシックが基礎になってますよね?!特にバロック系の。
本人はパガニーニ(超絶バイオリニスト)のクラシックを絶賛してたけど、
それはギターテクニックとの共通点であって、
音楽の構想というか、メロディー(作曲)に関しては、
あくまでバッハ主体のバロック音楽の影響を多大に受けてますよね。
実際にバッハのパディネリをギターで演奏してますし。
私はHR/HMを聴く一方で、クラシック音楽も好きなので、
逆にイングウェイのあのギターソロのフレーズは、
本当に素晴らしいと思うんです。
自分でヨハン=マルムスティーンって言ってしまうってのは、
なかなかできないことですよ!!
それにエレキギターのための協奏曲を書いてますよね。
あれは本当に凄いと思いました。
イングウェイのクラシックに対する想いが、にじみ出てると感じました。
そういったことを総体的にみてみると、
きっとアレが彼の個性だと思うので、
確かに似たような曲書いてるけど、あれはあれで良いんじゃないかな~って
許せてしまうのは、単に私がクラシック音楽も好きだからでしょうか???
確かに気難しそうだし、性格はあまり良くなさそうだけど・・・。
頑固というか(笑)
イングウェイに疑問を持っている方で、
しっかりとクラシック音楽聴いたことのない人は是非一度、
クラシック音楽、特にバロック音楽(バッハとかヴィバルディとかヘンデル)、聴いてみてはいかがですか?勿論パガニーニも含めて。
(注意:パガニーニはバロック音楽ではありません)
って、クラシック勧めてどうするんでしょう!?わたしは(笑)!!
それだけ、クラシックとイングウェイの音楽は、
切っても切り離せないものだとわたしは感じています。




46. ツライチ ★★ (2003-09-13 13:34:00)

イングヴェイの作品はとにかく音が悪すぎる!!。 自分で「本当に信じられないほどのサウンドクオリティーだ、 俺にとっは輝いているしへヴィだしクリアーで美しい」と言っていたAttack!!(いつもの事だが)ですらあの出来...。 なんなんだろうあのギターのこもったサウンドは...
個人的に楽曲自体は好きですが、手癖のギタープレイには? が付いてしまいます。 しかしデビューして20年いまだに人気があるのは事実で(日本) ほぼ変わらない同じスタイルでこれはすごいと思います。 特にTRILOGYまでと言う人とSEVENTH SIGNまでがいいと言う人 が多いと思うんですけど(自分も)。 自分は一応CDが出るたび、買ったり、レンタルしていると言う事はやっぱり気なっているからで少なからず期待してしまっている自分がいるのです。でも同じヴォーカルの2作目はあまり期待できない、1作目はそのヴォーカルの良さを出すのがうまいのにと、いつも思ってしまう。 あとbachさんと同じで最近いいバラードがないと思うんですど、個人的には新しい奥さんを見つけてその奥さんの為にバラードを作ってとゆうプリズナー~やライクアンエンジェルのパターンで作ってほしいです。とにかく私はこれからもこの愛すべきオデブちゃんにがんばってほしいです!!




50. せーら ★★ (2003-11-04 22:59:00)

ええ?ネオクラ好き多いと思いますよ、このサイト。
マノウォーとかモーターヘッド何かに比べたら遙かに注目されてますよ。
マノウォーに至っては殆ど「無視」だもんなぁ・・・。
何だかなぁ(笑)




51. ひーすくりふ ★★ (2003-11-23 18:00:00)

なんだかんだ言われる王者ですが、彼から離れられない方って以外と多いのでは?私も、ここ最近の彼の新作は少し不満です。イングヴェイ自身の信じる音楽をやる、って姿勢は高く評価したいところですが、楽曲に艶がないので聴いていておもしろくない、というのが本音です。ギターも、もうちょっといろんな実験・冒険をしてみても良いのではないかなぁと思います。
ところで、イングヴェイのヴォーカルってみなさんどう思いますか?
私は、そんなに好きではないのでたまにすっ飛ばしていますが。
味のある歌声といえばそうかもしれないですけど、うまいなぁって思ったこと・感動したことは今までにないので・・・。
コーラスまででしょうか、私が許せる範囲は(苦笑)。




57. 銘菓ひよこ ★★ (2003-12-19 23:21:00)

もう暫くすればブートビデオ間違いなく出そうですね、インギー入りG3。
しかし凄いメンツだなぁ。曲はどんなの演ってんだろ?
どなたか情報知りません?




58. KILLERQUEEN ★★ (2003-12-21 16:45:00)

今月のヤングギターにG3の情報がのってたような気がします。
トニ-・マカパインもキーボードを弾いてた写真やビリー・シーンもいました。豪華すぎ。
曲はインギーは「VOODOO CHILD」(ジミヘンの)をやって、ボーカルもとったそうです。




63. STORMBRINGER ★★ (2004-01-15 18:05:00)

確かにこの人最近はアルバムを1~2年に一枚出してくれるのはありがたいんですが(こんなにペースの早いアーティストってなかなかいないですね。あとは洋楽ではMOTORHEADくらいしか思いつかない)、もうちょっとよく曲を練ってほしいってのもありますね。



70. エストック ★★ (2004-03-03 12:55:00)

でもギター技術なら、そのアランのほうが速くとてつもないプレーをしていたと思うのは私だけでしょうか?聞かせるという点では間違いなくインギーだと思いますが(笑)



71. m.c.A.K. ★★ (2004-03-03 13:18:00)

確かにピッキングの速さは凄かったなぁ、インペリテリ。
初来日公演観にいったけど(グラハムボネット目当てに)、確かに速かった。
そう言えばドラムはMR.BIGのパットだったな~、懐かしい。
おっと、話が逸れてしまいました。
インギーさんはもうロック作品には余り本腰入れてないのかなぁ?
皆さんのおっしゃるように、何か雑なんですよね、作りが。
昔は新作が待ち遠しかったのが、最近は「またか・・・」という感じで(苦笑)。
でもやっぱり(北欧メタル黎明期から聴いている私としては)無視できない存在なのです。オールドファンも新しいファンも唸るような作品、期待してまっせ!!!




86. ロージー ★★ (2004-04-28 17:01:00)

うわぁ~、「トリロジー」って名盤なんだすか。
半年前位にワゴンセールで見つけて買ったんですが、未だに未開封。
早速聴かなきゃ。




95. ドクトル・メタル ★★ (2004-06-27 13:58:00)

voc:ニルス・パトリック・ヨハンソン
gui:イングヴェイ・マルムスティーン
bas:ビリー・シーン
drm:スコット・トラヴィス
key:リチャード・アンダーソン
…こんな感じで、やってくれないかなぁ~。




97. ヤング・ラジオ ★★ (2004-07-01 22:50:00)

僕にとっては、イングヴェイはある意味精神安定剤である。とにかくある時、突然聞きたくなるアーティストである。周囲の意見に全く耳を傾けない彼の姿勢も、音楽性にも増して徹底してて大好きである。やはり彼は、記録?にも記憶にも残るアーティストである。全部同じで、何が悪い!!孤独なところも好きです。



98. オーバーレブ ★★ (2004-07-05 13:57:00)

たしかにイングヴェイの曲、ふと聴きたくなりますよね。それも何故か「FIRE&ICE」のTEASERとか。もうそろそろ新作かな?



104. ソナタ ★★ (2004-07-23 20:50:00)

質問を一つさせてください。
インストベストに収録されてる「FAR BEYOND~(LIVE)」と“I CAN'T WAIT"に収録されてる「FAR BEYOND~(LIVE)」って同じものなんでしょうか?
自分イングヴェイにあまり詳しくないもんで・・・どなたか知ってる方いましたらお願いしますm(__)m




121. POOYAN ★★ (2004-11-13 01:11:00)

ちょっと気になったんですが、関連アーティストにB'Zがあるのは何故?



127. 1210mush ★★ (2005-01-09 23:06:00)

え?本当に痩せたのですか?
というか23kgも痩せられるところを作ってたんだなぁ、最近のインギーは・・(苦笑。日本のオーケストラとやった時から比べて、この前のG3でさらに太っていたのにはびっくりしたが・・^^;
指のスマートな動きには期待出来そうですね。
ですが演奏自体の流麗さが戻ったとしても、ソロのメロディがどうなるのか・・。そこは期待したいです。
最近の早弾きギタリストに全く興味が無いのは音一つ一つが"薄い"んですよね。インギーの音の存在感が別の形で進化している事を期待します。昔に戻れっていうのは退化ですから。




137. †FUNERAL† ★★ (2005-02-08 20:18:00)

やっぱ痩せてたんだ。今日一年ぶりくらいにBURRN!読んだんですが、イングヴェイの写真見て「なんか痩せてる!?」と思いました。そういえば酒を止めたとかいってたような。



138. sizuku ★★ (2005-02-11 16:13:00)

大分、痩せましたね。
BURRNの写真は最近のですね。YOUNG GUITARのDVDは結構前のですかね。
元が凄かったんですよ。痩せて良かったです。
YOUNG GUITARのDVDも痩せた状態でとってほしかった・・・。
ギターマガジンの写真は格好いいですね。最近のでしょうか。
彼は足が長いからちょい太っても救いがありますねw




145. メタリック ★★ (2005-02-26 17:27:00)

セヴンスサインが駄目な人っているんですね。ちなみに俺はフェイシングジアニマルが駄目ですね^^;どうもスリルが無いというかダラダラしてて聴くのが辛かったりします。オデッセイは理解は出来ますが時代の差を感じるのでこれもあんまり好きじゃないですね。でもって今作は非常に好きです。他の人と求めるものがズレてるのかな・・。でもギターソロは昔の構成美が光るソロを聴きたいです。魂で(?)弾くのはいいんですけど2日でギターソロ作るってどうなんでしょうか(笑)でもいいんです。個人的には新譜は「リフのアルバム」だと思ってますから。歌メロも好きですし。



153. RB26 ★★ (2005-03-19 10:36:00)

みんな好みは色々だね。
俺は個人的にはアルケミー、セブンスサインあたりが好きかな。
アルケミーは前半の曲があんまし好みじゃないけど…
新譜はまぁまぁだけど、音質良くないなぁ…




155. kanyuuu ★★ (2005-03-21 01:30:00)

↑セブンスサインに関しては私も同意見です。
全部とは言いませんが、エクリプス以降のギターソロは
スケールの反復運動と指癖ばっかでちょっと・・・。
ここ数年のイングウェイって、若いころの
血のにじむような鍛練だけで食いつないでる感じがします・・。
もちろん当時の努力と彼の才能には敬意を払いますが、
最近の彼は才能に寄りかかり過ぎに思えるのが気になります。
努力で磨かれない才能は少なくとも私にとっては
ただの岩石でしかありません。




206. 枯林 (2005-12-08 22:39:00)

名古屋公演が12月12日とはすぐじゃないですか!
どうしようどうしよう
セットリスト見たらなかパッとしないんですよね




210. 暗黒騎士MARS ★★ (2005-12-21 13:51:00)

インギーの曲で最もコピーが難しい曲は何だろう?



222. ドゴスギア ★★ (2006-03-14 21:28:00)

ピ、ピロリスト(笑)
ほんとに今はひどいピロリスト化が進んでいますね。
エクリプスの頃くらいまで戻ってやり直してほしいなぁ。
なので私もそのDVD化された映像!欲しいです!




230. Blazing Blast ★★ (2006-09-06 21:59:00)

先週の日曜日に、「THE YNGWIE MALMSTEEN COLLECTION」のDVDを中古で買いましたけど、
いや~マルちゃん若いですねぇ。
正直、実際に動くマルちゃんを見るのは今回が初めてだったんですが、
よくもまぁあんなに速く指が動くもんだ。
Guitar Solo(Trilogy Suite Op:5/Spasebo Blues)でのプレイなんか、人間の領域を超えてますね。
もう、天才としか言いようが無いでしょう。
これで性格がマトモだったら、文句無しなんですけどねぇ・・・(失笑)。
そこが、マルちゃんらしいと言えばらしいんですが。
おまけに、ギターを回転させるわ、飛ばすわ、振り回すわで、
演奏以外のパフォーマンスも見ててドキドキしますね。
最近のマルちゃんのアルバム(曲)は殆ど聴いてないですが、
このDVDは買って正解でした(しかも、1300円!)。




249. ICECLAD RAGE ★★ (2007-06-14 22:09:00)

「あの人は今・・・」になる前に戻って来て欲しい。



251. さいたまの仙人 ★★ (2007-08-16 11:26:00)

EDEN'S CURSEのバックVoにドゥギーがいるみたい
ジンクス通りやっぱりVo変わるのだろうか……?




259. anthem ★★ (2008-02-28 18:12:00)

まさか?の意外な人選で、新作に一気に興味が湧いてきた・・・
これはイイんじゃないの?




266. うにぶ ★★ (2008-03-12 21:57:00)

今月号のB!誌には、ドゥギーとアルバム製作中とあったし、曲自体は良くも悪くもいつものインギーなんでしょうね。
しかしリッパーかぁ。トリビュートもので共演はしてたから、ありえなくもない組み合わせですが……酷い扱いをされなきゃいいけど。




279. chatoran01 ★★ (2008-06-22 19:03:00)

皆さんは新作は通常版と初回のDVD付きのうちどちら買いますか?
DVDは3600円もするから迷ってます。




295. だれる ★★ (2008-08-25 20:47:00)

せめてリマスターを早く発売してくれよ・・・・もう待てん・・・・



319. VITO ★★ (2009-01-22 14:09:00)

伝説的ハード・ロック・バンド=ディープ・パープルと、ロック・ギターの歴史を塗りかえた革命的ギタリスト=イングヴェイ・マルムスティーンとの共演が、ここ日本でのみ実現!
東京公演 4/8, 15 名古屋公演 4/9 広島公演 4/10 金沢公演 4/12 大阪公演 4/13
http://www.udo.co.jp/Artist/DPYM/index.html




322. ムッチー (2009-02-08 21:51:00)

ニューアルバムは1曲外国盤にしか収録されてない曲があるんですよね?
その曲は良い曲なんでしょうか?
基本的に自分は輸入盤・国内盤のこだわりはないんですが、
インギーのアルバムはなんとなく日本盤にしたいんですが。
今回は輸入盤の方がいいのでしょうか?




332. えびす ★★ (2009-03-16 21:52:00)

日本版に入る「OCEAN SONATA」って曲は、新曲なんですか??



336. 夢・マグナム・ナイト ★★ (2009-04-15 13:01:00)

US盤を先に買いましたが、10曲入りで、全て国内盤と同じです。



349. マーちゃん大豆 (2010-10-14 23:19:51)

新作あんま期待してないけど、スピード・ナンバーかインストで1、2曲は良いの作ってくれや。

自作の教則本!?何様のつもりですかね・・・。




385. 火薬バカ一代 (2013-12-02 22:02:10)

かなり酔っ払った状態で見てたので記憶は相当怪しいのですが。
>ラウパ2013でインギ

1曲目は劇的な疾走ナンバー“RISING FORCE”。会場のボルテージは一気に頂点に達するも、以降はインスト曲か、イングヴェイ自身がVoを取る近作ナンバーの連打で、往年の(歌入りの)名曲は“HEAVENT TONIGHT”と“I'LL SEE THE LIGHT TONIGHT”ぐらい。
加えてノイズ混じりの音響が終始安定せず、度重なるギター・トラブルやマイク・トラブルに場内もざわざわと異様な雰囲気に。ステージにズラリ並べられたマーシャルの壁が空しい・・・。
で、問題が発生すると進行そっちのけでローディに文句たれる御大。脇から慌ててベーシストが前へ走り出てきて、「ヘ~イ、ジャパ~ン、乗ってるか~い?」みたいな苦しいMCで場を繋ぐのですが、見てるこっちにも必死さが伝わってきて痛々しい。しかも音響を改善しようとスタッフがステージ上をウロチョロするので気が散ること甚だしい(笑)
ちらちらとイングヴェイに視線を送り「ボス、そろそろ復帰して下さいよ!」とアピールするB。しかし我関せずで客席に尻を向けたままの貴族。ベース頑張れ!多分、二日目のステージで一番頑張ったのはあのベーシストではなかったろうか
で色々あって(荷物を回収するためクロークへ中座して2、3曲見逃す)、最後は諸々のトラブルに対する鬱憤を晴らすかのように、イングヴェイが自分のギターを執拗に破壊してエンディング。
帰りがけ、アリーナ出口の階段のところで、学生さんらしき2人組が「なんか凄いもん見たな」と呆然としてました。




386. てかぷりお (2013-12-04 22:03:07)

自分も行きました
疲れていたこともあって、3分の1くらい見て会場を後にしました
僕の見た限りでは今まで見たライヴの中で一番お粗末なライヴでした…
たしか開演が15分くらい遅れたんでしたっけ 素人が見ても、ああなんか問題が発生してんなぁって感じでした んで強引にRising Forceで始まり でもこの曲は聴けて良かったかな やっぱりカッコいい(笑) でもその後はノイズピロピロタイム 機材トラブルのせいもあって2009年のDEEP PURPLEと一緒に来た時よりも酷く感じました そして何よりも正ヴォーカリストがいないのが痛すぎる せっかくフェスの大トリになったんだからもっと分かり易い内容でやってくれればいいのにと思いました




400. オリンピア ★★★ (2014-05-17 01:32:03)

枯林さん>

コラボのニュースで目ん玉とび出そーになった、モノノフですw

いちから曲作るとかならまだ分かりますが、
タイアップの映画化用リアレンジですからねー。

考えられるのは、

1、バカンス中で暇だったのでお遊びとして

2、マネージメント越しだったので、良くわからず受けた

3、実はひそかにモノノフだった(笑)

ですけど。
ま、2でしょうね。





Recent 50 Comments



412. 枯林 (2014-09-19 07:20:34)

>乃坂 繭士さん
インギは「俺はどこにもおかしいところはない」と切り捨てそうなので、強制的に入院させるしかないですよ(苦笑)

確かにインギは複雑な家庭環境だったようですが、それより妻のエイプリルさんに問題があるように思われます。ドゥギーに「バックバンドを見に来る人はいない。」という発言といい、かなりインギに悪影響を及ぼしていると思います。じゃなきゃあれだけ自分にとって大事と言っていたボーカルパートを自分でやったりはしないでしょう。

近年の「ボーカルもベースも邪魔だ。」と一人でステージを独占しようとしてるのも、妻が原因でしょう。信じている人に左右されやすいのでしょうね。




413. 乃坂 繭士 (2014-09-19 09:22:28)

昔、「炎」で、
コレクターのコーナーがありまして。

イングヴェイは、フェラーリや
ストラトキャスター等を
コレクションしていると、
紹介されていました。

その時に、モデルで恋人の
エイプリルさんを
紹介していました。

…その時の女性が原因か~…。

でもジョー・リン・ターナーも
グラハム・ボネットも
ドサ周りをしているので、
一緒にやってほしいです!



414. 枯林 (2014-09-19 12:22:30)

とりあえず離婚するか、インギの仕事には口を出さないようにしてほしいです。「ファミリーが経営に関わるとロクなことがない」脱退後、ドゥギーが言っていました。事実そうなのでしょう。せっかくヨルンランデと組めたのにエイプリルさんが仕切るせいでツアー中に脱退しちゃいましたからね。

音楽クオリティの急激な低下にも加担してるんじゃないでしょうか。本人自身の問題もありますが(涙)




415. gyope77 (2014-09-29 21:06:12)

30年前から、嫌いなギタリストでした。バンドのアンサンブルを考えない。楽曲も大した作品ではない。自分だけ目立って商業的に成功すれば良い臭いがプンプン。!? リッチー・ブラックモアを気取ってるけど、この手のギタリストはランディー・ローズやマイケル・シェンカーには成れないタイプですね。



416. 枯林 (2014-10-02 01:28:02)

>gyope77さん
楽曲に関しては個人の好みですが、確かに彼はバランスたいへん悪い。他人を生かす力は無いし(昔は少しあった)、そのつもりも無い(今は特に)。その辺り、リッチーブラックモアや全盛期のマイケルシェンカーには遠く及びません。ただ元々は彼のソロ活動なので、自分だけが目立てば良いという姿勢はある意味で正しい考えです。問題はその姿勢が作り出す音楽のクオリティを著しく下げてしまっているのはファンの私も勿体無いと思い続けています。そしてそれに気付かない本人と彼に意見を言えない周りの連中にもイライラします。

gyope77さんが嫌いなのもよく分かります。




417. 名無し (2014-10-03 09:21:34)

自分は、彼の作品としては、アルカトラスの2枚と「Odessay」と計3枚持っているだけのファンとも言えない只のメタラーですが、作品のクォリティーが高い、低いも好みの問題だし、リッチーやランディと比較なんかしてもしょうがないし、おそらくインギーファンってのは、わがままで唯我独尊なキャラも含めて好きになっているでしょう。
20・30・はてまた40年以上同じバンド(あるいはアーティスト)のファンでい続けるのは、その対象の山も谷も全部知っており、あの作品は良いが、この作品はつまらんと世間で言われようと「いや、この作品はつまらなくない、〇〇って曲が入っているじゃないか!」なんて良い部分を見つけて納得しちゃうのです。自分の好きなバンド(アーティスト)と伴走するってことです。



418. gyope77 (2014-10-04 01:55:08)

>枯林さん。
伝説のSuper Rock'84 In Japan (西武球場)を30年前にリアルタイムで体験し、ご無沙汰でしたが最近になってHR/HMを良く聴きます。主観ですが、Facing the Animal は秀作だと思います。コージー・パウエルが参加してサウンドも含め、音楽のクオリティも多少上がったしバランスが良いと思います。



419. 枯林 (2014-10-04 15:53:43)

>gyope77さん
リアルタイムで見てたんですね。さぞ細く、カッコ良かったでしょう(笑)

Facing the animalは私にとってもいい作品です。あれはインギ本人が「ギターを意図的に抑えた」とインタビューで言ってました。バランスが良く聴こえるはずです。あと歌メロを半分以上ボーカルのマッツ・レヴィンが作っています(クレジットはインギに盗られたそうですが)。クソつまらないピロピロインストも無く、あくまでバンド作品でした。

あとあれ位のバランスでAttack!というアルバムがあります。クオリティは格段に下がりますけど(苦笑)




420. gyope77 (2014-10-10 19:09:53)

>枯林さん。
ずっーと、インギーのファンで居て下さい。僕は1980年代初頭から相当数のバンド・ギタリストをリアルタイムで観て来ました。。最近、話題のソチ五輪の金メダリスト羽生選手のSPの楽曲「パリの散歩道」で有名になった故人ですが、ゲイリー・ムーアの絶頂期の来日公演も、チケットが当時、東京都では入手出来ず、1985年10月に東北の地で観ています。言わば、これもリアルタイムで体験したのも伝説です。下らない「名無し」のコメント程、説得力の無いものはありません。誰が何を言おうと、要はファンで居続ける事が本筋です。追記:でも僕はインギーは嫌いですが、否定するつもりもありません。… あと、余談ですが、ジョン・サイクスとは握手をして貰いました。身長は173㎝でしたね。!? 



421. 枯林 (2014-10-22 10:06:31)

>gyope77さん
gyope77さんのベテランHRHMリスナーっぷりには驚かされます!!凄い音楽遍歴ですね。羨ましいです。

インギーのファンは彼が生きている限りはずっと続けますよ!多分きっと恐らく…。




422. 銘菓ひよこ ★★ (2014-11-18 02:53:37)

去年のLOUD PARKでのライヴをWOW WOWでやってたんで観たんですけど、正直、???マークが
10個ぐらい付くステージでしたね(笑。
つーか、何じゃこりゃ?レベルでしょ、今のインギーは。
ギターインストだったらジェフ・ベックの領域には絶対に敵わないわけだし、一体、何がしたいのか。
やっぱ強力な専任Voを入れて欲しいなぁ。
このへんで起死回生の一発!を頼むよ、ほんと。




423. 乃坂 繭士 (2014-11-18 20:39:02)

自分は、「ポリドール」時代が中心で、
他のアルバムは、「インスピレーション」等が
ちょこちょこと…。
(シングルB面アルバムで、「BRUN」を
ライブで演奏しているのも、持っています。)

「アルケミー」を発表した時よりも
「アタック!!」の方が、
印象が強かったですね。
(BRUUN!も押してましたし)

ひょっとするとファンを
あっと言わせる
作品を発表する事は、
もうないのかも
しれませんが、
「演奏家」としては歴史に残る
アーティスだと思います。



424. 枯林 (2014-11-19 00:07:04)

>銘菓ひよこさん
WOWOWで放送していたんですね?いいなー見てみたかったです。ラウパのライブ、相当ヤバかったらしいですね…。まあやる前から酷いだろうなと勝手に予測していましたが、予想通りで残念です。

自分の作るギターインストは神の領域だと本気で勘違いしていそうで恐いです。少しは真面目にやって下さいですよ。

まあ、もう趣味程度の感覚なんでしょうね。




427. 枯林 (2014-12-15 08:36:14)

2015年2月2日に一日限りの単独しますね!
渋谷公会堂って…埋まるのか!?
またボーカリスト不在体制なのか…

でも行きます!




428. gyope77 (2014-12-29 22:45:41)

多分、埋まらないと思います。?

でも、旬の瞬間が観れればいいと思いますし、それが、時を超え・記念になる事だってありますから。!



429. 枯林 (2015-01-01 16:16:41)

> gyope77さん
キャパ2000位らしいですね。無理…かな。
フロントマン不在でインスト中心では駄目でしょう。でも一般的によく言われるインギにとってベストボーカリストであるマークボールズが電撃加入すればその話題性だけで人が集まるかもしれません。前回ラウドパークでやらかしているだけに、何かサプライズがないとお客さんなんて集まらないと思います。




430. gyope77 (2015-01-01 18:04:32)

>枯林さん

インスト中心だと、ちょっと、厳しいかな。?
正直、主観ですが、インギーのギターインストはつまらないし、飽きるんですよね。
ボーカリスト体制でなければ。…
あと、大差はないと思いますが、会場の問題もありますね。中野サンプラザホールの様にステージ正面と平行して1.2階席まで一直線上にあると、見やすいし、音響も良いので案外、集客効果もあると思いますが。…ファンの方も今の時代、リアルな条件を満たしているか確認の上でチケットを購入しますからね。僕のリスナー・楽器奏者のつまらない意見ですが、1アーティストを最低2回以上はLiveを観て来ました。内容はどうであれ、迷ったら行った方が良いと思います。



431. 枯林 (2015-01-02 10:43:19)

> gyope77さん
インギのインスト、良いものもありますがつまらないものもあります。Attack以降は特に。

gyope77さん何か演奏されるんですね。インギ2回見たことありますよ。2005年と2008年。2005年はスタンディングだったのでインギのギターソロ(ノイズ)タイムで寝てしまいました。今回は全編に渡り爆睡しないことを祈っております。バズレ公演臭がムンムンですけど、行きますよ。




432. gyope77 (2015-01-03 01:25:14)

>枯林さん

インギーを観たのは、初来日公演 グラハム・ボネット率いるアルカトラズでのLiveを1984年に東京公演で。インギーとても格好良かったですよ。あとは1994年、1998年は地方公演で。3回観て来ました。1998年のFacing The Animal Tour はスタジオ盤の出来が良かっただけにLiveを期待して行きましたが、コージー・パウエル不在でガッカリ。↓ 代替えのドラマーが下手くそで最悪でした。
僕はドラム・ベース・ギター・ボーカルを奏でる「自称:大したことのないマルチプレイヤー」です。
年度幕開けのLive 楽しんで来て下さい。



433. 枯林 (2015-01-05 00:36:11)

> gyope77さん
行くだけ行ってみますよ!

gyope77さん以前あまりお好きではないと言っていたのに、結構見ているじゃありませんか(笑)

Facing~は私のインギデビューアルバムなんで、好きならなお幸いです。代わりのヨナスさんはLive!のアルバムで聞く限りは、大きな破綻はありませんが普通でしたね。コージーの特徴的なプレイの再現は難しいでしょう。

インギの今のところ最新作のSpellboundは彼が全部演奏したと言ってます。gyope77さんもマルチプレイヤーなら似たようなことが出来そうです!ただこの作品のドラムは味気ない打ち込みでした。ヴァイオリンの音も確かB!誌では「俺がプレイしたんだ」と言っていたのに、YG誌では「サンプリング音源を使った」みたいなこと言ってました。手抜きですね。音楽に対してはクオリティは別として手を抜かない人だと思っていただけに、非常に残念な作品でした。その前の作品もそうでした。

そろそろ本当に真面目にやってくれないかなぁ(汗)




434. gyope77 (2015-01-05 18:38:38)

>枯林さん

インギーはただ、初来日公演の印象がやたら強くて、アーティストとしては嫌いですが何か、憎めない存在です。…!? この次は何かやってくれるだろうと。いつも期待感を抱かせて。… 僕はただ観て来ただけですよ。(苦笑) 枯林さんの実直な投稿好きです。とても旬を観ている。!

Facing~の次作以降の作品はあまり知りません。最新作はドラムの打ち込みですか。?ヴァイオリン? それは手抜きですね。全部パートを成しえた事にはなりませんね。基本、僕はベース・プレイヤーです。ギター・プレイヤーはドラムを上手く演奏する事なんか出来ません。その逆は出来ますが。…
実際に偏って出来ないんです。

そろそろ本当に真面目にやってほしいですね。(汗) 同意。



435. 枯林 (2015-01-07 15:57:17)

> gyope77さん
誉めていただけて大変嬉しいのですが、実直過ぎるのも問題かなと、この前X JAPANの板で思いました(苦笑)

インギは音楽だけでなくキャラクターとしても面白いので、憎めないのはよくわかります。最近は大人になってしまったせいか、破天荒なことをしなくなってしまったのが少しもの足りません(笑)

2012年発売の作品にヴァイオリンの音が入る曲があるんですよ。聴いた瞬間「ああ、これはコンピュータで作った音だな」と解るくらいの表情のないチープなものですが。雑誌で俺がプレイしたんだ!ので、色々残念な気持ちになりました。




436. gyope77 (2015-01-12 19:38:55)

>枯林さん

実直の部分は自分のカラーを変える必要はないと思います。!

例の件ですよね。!弱腰になり都合が悪くなると投稿を全部削除する人は居ますね。!(苦笑)



437. 枯林 (2015-01-13 00:21:08)

> gyope77さん
お若い方だと勝手に思っているので、何年か経ったら批判的な意見も愛の一つだと気付いてくれると願っております(苦笑)スタイルは変えません。色んな意見があったほうが面白いと思いますし。まあ否定的になことを言っている理由をもうちょっときちんと明記することにこれからしていきます。

私は削除しませんが何年か過ぎて意見が変わった時、昔の意見に対して追記するようにしています。修正した日付けを付けて。

インギに対しても文句ばっかり言っていますが、時間が経って良いなと思えるようになったら素直に認めます。




438. ムッチー (2015-02-01 17:18:09)

明日、初めてインギーのライヴに行きます!
バンドのラインナップは変わってないんでしょうかね〜。
自分としては、最新作のライヴ盤も気に入りましたし、楽しみにしています!




439. gyope77 (2015-02-03 14:40:23)

>枯林さん。

2015年 インギーLive どうでしたか。!?

集客とか、音楽のクオリティ、ボーカル体制でLive を挑んだのか。内容がどうであったか。…?!

実直な感想を是非、聞きたいです。



440. 枯林 (2015-02-04 13:21:02)

>gyope77さん
お疲れ様です。ちょい長くなります。

結論は案外面白かったんです!

事前情報通りキーボードがボーカル兼任の4人編成で、インギーがジャイアンの如くステージ半分以上を使い他の3人が隅っこにいました。噂では変に目立とうとするとインギーに怒られるらしいです。ドラムとベースは良い音量でしたがギターは当然爆音で、キーボードがあまり聴こえませんでした。

ライブは歌モノとインスト半々くらい。ほとんどの曲を完奏しないメドレー形式だったので微妙なインストもあまりダレずに見れました。Seventh Signやってくれたのが凄く嬉しかった。Heaven tonightはインギーが嫌いなはずなのに結局演奏。これやるならAlone in Paradiseをやってほしい私。あと全体的にスピードが速かったです。最新作のSpellbound なんて最初リフがちゃんと弾けてるのか弾けてないのかわからんくらいでした。てかインギー結構ミス多かった気がします。本人はインプロヴァイズで作曲してたと言い訳するでしょうけど。

ああ、それと曲間を繋ぐMCをベースのラルフ氏?がやっていたんですが、多分アドリブで中々不馴れぶりが哀愁を漂わせていました。インギーがステージから消えてギターを変えている間必死にMCしていましたね。特に印象に残ったのが「ニッポンイチバン、バンザイ!」が泣けました(涙)この曲間の繋ぎ方は課題だと思います。個人的には好きですが、盛り上がった熱が冷めてしまう人もいるかと。


お客さんは一階は満席。二階も半分くらい埋まっていて、多分1400くらいは入っていた?私は当日券で入ったので二階でした。

客層はかなり年齢高めでしたね。最新作の曲とか分からなかったでしょう。往年の名曲はさすがに盛り上がる。隣の50台くらいのスーツの方はずっと座って黙っていましたが、AlcatrazzのKree Nakoorieをやった時「おお!?」と反応を示していました。それしか知らんのか。そんな方もいたんだと思います。

今後インギーはどういう路線に行きたいのかわかりませんが、こういうメドレー形式でライブを進めていくのなら確かに専任シンガーは要らない気がしますね。そしてこれはこれで新しいと思ってしまいました(汗)

私はまた強力なシンガーを入れて正統派メタルバンドに戻ってほしいですけどね。そんな感じでした。




441. gyope77 (2015-02-08 20:55:18)

>枯林さん。

詳細な回答ありがとうございます。
行って良かったと思いますよ。!
客層は年齢高めですか。…
集客も含め、やっぱり僕の予想通りでした。!!

今後、強力なシンガーを入れないと光が当たらない、ギタリストですよ。



442. 枯林 (2015-02-10 12:47:55)

>gyope77さん、ムッチーさん

マークボールズなんて暇なのかドッケンでベーシストしてますからね。もう一回一緒にやってほしいな。それかヨルンランデと仲直りしてやり直して。良いシンガーって結構多いけど彼の考えが変わらないことには…。もう前作から2年近く経つわけですから、そろそろ新譜でないかな。

もしこの投稿を見ていたら、ムッチーさんのライブ感想も聞いてみたいのでお願いします。




443. ムッチー (2015-02-15 03:12:16)

そうですね…、感想はなんていったらいいのか、正直難しいですね…。
いや、思ったよりも音のバランスは良かったし、プレイも結構気合が入ってましたよ。
実際はライヴではまともに弾けてないなんて聞いたこともありましたが、全然そんなことなかったです。
ちなみに自分も当日は二階席にいましたが、割と見やすかったですし、
周りの人達のノリの微妙さを除けば、非常に快適に見えましたし聴けました。
セットリストは『SPELLBOUND LIVE IN TAMPA』と大体似たような流れでしたが、
"Razor Eater"・"Damnation Game"・"Seventh Sign"・"Kree Nakoorie"・"Magic City"・"Cherokee Warrior"も演っていました。
ただ、メドレー形式の曲が多くて、"Seventh Sign"や"Heaven Tonight"さえも、
1stコーラス後にギターソロへと行ってしまったのは少々拍子抜けでした。
それと、暇さえあればピックを何十個も蹴り入れていたのが印象的でしたし、
最後のギタークラッシュは、床に叩き付けず、壊れるまで何度も上へ放り投げてたのが格好悪かった(笑)。

うん、割とよくまとまったライヴだったと思いますし、それなりには楽しめたんですよ。
でも自分は一昨年のVOICES OF RAINBOW以来、ライヴ参加自体2回目なので、
まだライヴの楽しみ方というか、魅力がわかってないみたいで…。
悪くなかったけど、どう考えても製品版の方が圧倒的に音がいいんだし、そっち聴いてればいいじゃん、
みたいにどちらの時も思ってしまったのも事実でして…。
実際、ステージをじっと見てるよりも、目をつぶっていた時のほうが音として楽しめた気もするし…。
まぁ、そういう複雑な感情もあって書き込めずにいたというかそんな感じでして。
でも大好きなインギーを初めて生で見られたことは単純に嬉しかったです。




444. 枯林 (2015-02-15 12:04:51)

>ムッチーさん
大変正直な意見ありがとうございます!
そうですね。私も昔はライブ行くよりライブCDやDVD買ったほうがいいやなんて思ってましたよ。臨場感ですね、ライブの良さは。スタンディングだともっと楽しいかもしれません。

ライブが人生2回目であのライブは厳しいかもしれません(汗)私もインストって未だにどう乗ればいいのか分からなかったりします。




445. ムッチー (2015-02-15 14:27:44)

>枯林さん
もう少し安かったらどんどん行きたいんですが、平日な上に10000円超えは少々厳しいなぁ、と思いましたね。
自分はインストでも変わらずに体と頭を上下に動かしてノル感じですが、指定席だとロクに動けないのが辛いですね。
2階席では着席したままの人も結構いましたし、ずっと棒立ちの人も多くてなんだかなぁ…。
さすがに1回最前列でずっと拳を振り上げ続けているのもキツイけど、もうちょっとノろうぜと思いますね。

中野サンプラザの時に続いて今回の渋谷公会堂も全席指定席な上に、客の年齢層も高いですからね(笑)。
5月のIMPELLITTERIのライヴはスタンディングですね。また違う雰囲気を楽しみに参加したいと思ってます。
とまぁ、話は逸れてしまいましたが、インギー健在を見せつけることには成功したと思うので、
次作もおそらく同じような感じでしょうが、また新しい音を期待したいですね。




446. 枯林 (2015-02-17 18:54:13)

>ムッチーさん
値段は高かったですね。ちなみにインペリテリのライブは私も行こうと思ってるのですが、調べたら確か7500円。全然違う~。

中々新譜情報無いですね。スタジオアルバムだけでもいいからボーカリストを使ってくれー!




447. 枯林 (2015-02-21 15:43:28)

な、なんと密かに復帰を願っていたマッツオラウソンが2月19日に亡くなってしまったそうです(涙)インギー再生計画の重要な要素だったマッツオラウソン復帰が…。

御冥福をお祈りします。




448. 鈴木佐藤田中 ★★★ (2015-05-12 12:50:20)

誰が何と言おうがインギーが神!

確かに当時は革新的速さで弾いたからこそ注目を浴びたのはわかるが
彼の真骨頂はソングライティングにあり!そしてメロディアスなソロ!
断じて速いだけでは無い!

彼の作る曲(特にバラード)のメロディはどれもがメロディアスで悲しく切なくそして叙情的だ!

疾走曲しか聴かないだのヘヴィさが足りないだの、そんな輩は死ねばいい!
もちろん大半の人が初期の曲を評価しておりそれは認めるが最近の曲も決して悪くは無い!
インギーだからこそ作れる曲ばかりである!
彼はいつまでもたっても永遠のギターヒーローであり神であるのだ!



449. 乃坂 繭士 (2015-08-04 20:51:45)

最近、私の持っている音源で、
「Trilogy」のツアーと
2001年の韓国コンサートでの
ボーカル「マーク・ボールズ」の
音源を聴いて過ごしました。

ちょっと思ったのですが、
イングヴェイは、音楽家として
歴史に名を残す人物なのでは
ないでいしょうかね?

韓国でのコンサートでは、
マーク・ボールがオープニングに
「Rising Force」を歌ったり、
お薦めポイントが高いです。



450. 乃坂 繭士 (2015-08-08 19:46:20)

早弾きなら、クリス・インペリテルの方が早いし、
音楽大学を卒業しているなら、トニー・マカパインがいる。

しかしながら、イングヴェイ・マルムスティーンは
私達リスナーに、素晴らしい(ネオ・クラッシックを中心とした)曲を
提供してくれている。

性格に問題のある人ですが、(笑)
彼の才能は本物だと確信しています。



451. 枯林 (2015-12-31 10:57:28)

今年こそ新譜の発表があるかなーと思っていましたが、大晦日になっちゃいました。インギはもうCDでのリリースはしないと言っていたので、もう新曲作成自体に意欲が無いのかもしれません。

なんか、今のやり方を含めて色々勿体無いなと思わされます。




452. 名無し (2016-03-08 21:18:31)

誰かに支えられながらも一部メンバーとのエゴのぶつかり合いが継続しないといい曲が生み出せない気が。
マークやジョー、スバンテ・ヘンリソンなど能力の高いプロフェッショナルとぶつかったTrilogy~Fire and Iceの4作は至宝。



453. 枯林 (2016-03-18 08:34:04)

全然知らなかったのですが、4月に新譜World on fire(仮)が出るらしいですね。我々の思いは届かず全曲インギーがボーカルらしいです。しかもジミヘン風のブルーズナンバーではなく、普通のネオクラらしいです。下手したら10曲くらいインギーの歌が収録されてるってこと!?

あんさんがそのジャンルを歌うにはまず声色を変えることからしないと駄目なのに…。せめてスタジオ版くらいはシンガー使ってくれ。ツアーは諦めるから…。

はぁ。未だ目の覚めないインギー。




454. 名無し (2016-06-11 15:51:24)

痩せたな(汗)
しかもあんまり健康的な痩せ方にも見えない。



455. 枯林 (2016-06-14 17:45:15)

わーるどおんふぁいあがリリースされました
寂しいので誰か感想載っけて下さい




456. ITG ★★★ (2016-08-29 11:55:13)

far beyond the sun
rising force
never die
かっこいいね!!
音質が素人目(耳ですね、この場合)にも悪い…
うーんもったいない!!



460. 佐竹 (2022-02-27 22:12:22)

インストは過去のフレーズを雑に組み合わせたのものばかりだから全然面白く無い。ただ、歌メロ作成能力はまだ枯れ切っていない。

そう考えてる人が多いんだろうね。

音はどう聴いても篭ってるし、各楽器の音もプロフェッショナルとは言い難い。


発言

評価:★★★ 素晴らしい!! ★★ 良い! まあまあ コメントのみ
→発言を修正・非表示 | 移動
→問題発言を非表示